脂肪吸引後の回復過程には、様々な症状が付きものです。

痛み・痒み/浮腫み/内出血/硬縮・凸凹/引き攣れ

そんな症状にアプローチしダウンタイムを大幅に短縮するための画期的なホームケアアイテムが遂に、完成しました。

DT BODY CREAM 定価¥13,200

脂肪吸引後の回復過程には、様々な症状が付きものです。

ダメージをいち早くリカバリー 独自成分バイオSコンプレックス

脂肪吸引後の皮下組織は、カニューレ操作によって傷つき、かなりダメージを受けています。痛みや内出血、むくみといった症状が出るのはこのためです。DTの要となる独自の複合成分「バイオSコンプレックス」には、こうしたダメージの回復を後押しする500種超の有効成分が含まれます。だから、ダウンタイムからの早期の回復が期待できます。

気になる術後のお肌を整える 高濃度のポリアミン

脂肪吸引後は、お肌のカサつきやツッパリ感が気になります。これは拘縮という症状で、脂肪吸引の回復過程では避けられません。でも、お肌のコンディションは、いつでも万全に整えておきたいものです。DTはそんな肌コンディションの調整にも好影響をもたらします。秘密は高濃度含まれるポリアミン。エイジングケアで今注目の成分です。

痛いときはさするだけでOK 肌になじみやすい低分子構造

術後のマッサージは、ダウンタイムの軽減につながります。とは言え、手術直後の痛みを伴うセンシティブな肌に触れるのは辛いものです。そこで、DTは軽くさするだけでもしっかり効果を実感いただけるよう、極めて低分子の美容成分を採用しました。だから、ダウンタイム症状の初期から無理なく使い続けることができます。

痛みに弱い方、術後エステに通えない方へサッと塗るだけでつらいダウンタイムも快適に。

DT BODY CREAM 定価¥13,200

DTボディケアの安心へのこだわり

原材料・製品ともMADE in JAPAN

健やかな回復を第一に9つの無添加ポリシー

非正規品を排除シリアルNo.でトラブルを回避

開発ドクターのご紹介

THE CLINIC 統轄指導医 大橋昌敬

脂肪吸引などのボディデザイン治療の分野で国内トップクラスの症例数を誇る。 医師向けの脂肪吸引セミナーを定期的に開催しており、これまでに250人以上のドクターに技術指導を行ってきた。 海外での学会発表や論文執筆等、診療以外の場面でも精力的に活動している。

略歴

  • 1990年
    久留米大学医学部 卒業
    久留米大学医学部 第二外科 外科学 入局
    (胸部外科学、救急医学、麻酔全般を習得/博士号取得)
  • 1994年
    Toronto General Hospital(Canada)
  • 2000年
    聖心美容外科 東京院副院長 就任
  • 2003年
    聖心美容外科 福岡院院長 就任
  • 2009年
    THE CLINIC 福岡院院長 就任
  • 2012年
    THE CLINIC 東京院院長 就任
  • 2015年
    THE CLINIC 技術指導医 就任
  • 2017年
    THE CLINIC 統括指導医 就任

資格

  • アメリカ形成外科学会(ASPS)国際会員
  • 日本美容外科学会専門医
  • 日本外科会認定医
  • 日本胸部外科学会認定医
  • 日本臨床抗老化医学会正会員
  • 日本形成外科学会会員
  • サーメージ認定医
  • カンタースレッズ認定医
  • コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医
  • VASER Lipo 認定医
  • VASER 4D Sculpt(ベイザー4D彫刻)認定医
  • TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医

過去に1万例以上の脂肪吸引を行ってきた当院には、ダウンタイム症状のメカニズムはもちろん、どうすれば術後症状を緩和できるかについても多くの知見があります。 DTは、こうした知見を集約し、脂肪吸引の術後の身体が喜ぶ最適なプロダクトは何かを追求した、これまでにない製品です。 脂肪吸引の術後症状にお悩みの多くの方々にお役立ていただけると確信しています。是非、その効果をお確かめください。

DT BODY CREAM 定価¥13,200

美容感度の高い多くの女性にご好評を頂いています

  • 肌のキメが整い、潤いも感じられます。
    お風呂あがり、片足にさくらんぼ大のクリームを使っています。最初はこれで足りるかな?と思ったのですが、実際に塗ってみると意外に伸びるという印象です。
    肌はしっとり潤い、香りでも癒され、一日の疲れの解消にも役立ちます。小さな子どもがいて、普段マッサージやエステに行く時間が取れないので、自分へのささやかなご褒美タイムです。
    シリアルナンバーで管理されてるところや、国産原料を使用しているところはかなり信頼でき、こだわりの商品だなと感じました。
    肌のキメの整った若々しい肌でいられるように、これからも使い続けてみようと思います。
  • ベトベトしないのに、しっとりします。
    少し高いですが、Made in Japanのボディクリームとのことで購入しました。皮膚が乾燥してすねがバリバリになってしまったので、よりよいものを使いたかったからです。
    使用感は、軽い付け心地でベトベトしないのにしっとりします。朝晩2回がおすすめのようですが、私は夜に1回使います。それでも十分効果は感じられますね。
    容器が大きめなので、しばらくは使えそうです。本格的な夏が来るまでに潤った肌になれればなと思っています。
  • スッキリとした感じでお気に入りです。
    しっとりと重めのテクスチャーですが、伸びは抜群ですね。
    さするように優しくマッサージすると、スーッとする感じがあってコレがまた心地よくてお気に入りになりました。
    さするだけでOKなので、とっても簡単です。
    クリームがお肌に馴染んだ後は、スッキリとした感じがあり、潤いとハリを感じることができました。
  • 血の巡りが良くなったと感じました。
    低分子構造とのことだけあって、伸ばしただけでも浸透しているのを感じます。
    マッサージしていないのにスーッと脚のむくみが引いて、血色が良くなったのにはビックリでした。
    また、首やデコルテに塗ったらリンパかの流れが良くなって、フェイスラインもきれいに見えました(思わずセルフィーしたくなるほど!)長く続けたらもっと実感できそうな予感です。
  • むくみが取れ、肌色も明るくなりました。
    使ってみた感想ですが、むくみがとれてスッキリし、肌もしっとりしました。
    こんなに高級なコスメを使ったことがないので自分へのご褒美感はんぱないですが、たまには良いかなと。
    肌色も少し明るくなったような気がします。
    今話題のポリアミンが豊富らしいので、エイジングケアにも期待大です。

よくある質問

  • Q:肌に優しくないものは使いたくありません。成分にこだわりはありますか?A:本品は、脂肪吸引直後の非常にデリケートな肌に直接塗布していただくことを想定して開発されました。従いまして、お肌の負担になるような成分の使用は極限まで控えています。具体的には、パラペン、アルコール、合成香料、界面活性剤、鉱物油、旧表示指定成分、色素、シリコーン、動物由来成分は一切含まれておりません。
  • Q:どのぐらいの頻度で使えば良いのでしょう?A:朝晩の2回ご使用いただくのが基本ですが、それ以外でも気になるときにいつでもご使用いただけます。1回あたりの使用量の目安ですが、片脚でしたら2.5〜3.5g(サクランボ1個ぐらいの大きさの量)を、さするようにして塗布します。浸透力が高いので、強くもみこむ必要はありません。
  • Q:術後、どのぐらいの時期から使用できますか?A:手術の4日目以降、術部の固定が取れてシャワー浴が可能になったらご使用いただけます。1日2回、約1か月で1本使いきるぐらいのペースでご使用いただくと効果的です。
  • Q:痛すぎてさするのも難しいのですが、使えますか?A:痛くてクリームの塗布自体が苦痛だという場合は、バスローションをお勧めします。入浴時にお湯に溶かしてかけ流すだけでも効果は期待できます。 ただし、それでも痛みが激しい場合は、無理をなさらないでください。少し落ち着いてから使用を開始いただいても十分効果的です。
  • Q:製品の保管方法について教えてください。A:直射日光が当たる場所や、極端に低温、高温多湿な場所をさけて保管してください。開封後は、ご使用毎に蓋をしっかり閉めてください。
  • Q:商品の返品は可能ですか?A:可能です。ただし、必ず商品到着後7日以内にメール又はお電話にてご連絡ください。お客様都合によるご返品につきましては『未開封・未使用の物のみ』ご対応いたします(返送についての詳細はご連絡いただいた際にご案内いたします)。なお、返品にかかる送料・手数料はお客様にてご負担いただきますようお願い申し上げます。※お客様都合による返品の場合は、交換対応はいたしかねます。

DT BODY CREAM 定価¥13,200