産後とは思えないような スリムなお腹まわり

どんな服も着こなせる ぺたんこな下っ腹

海も温泉も躊躇しない 引き締まったウエスト

海外セレブのような 女っぽい腹筋

あなたの「いま欲しい!」に応えます。

THE CLINIC の

お腹の脂肪吸引の症例

  • 上腹、下腹、腰回り。全てスッキリしました!

    23歳・女性の症例。お腹周りに溜まった脂肪を落としたいというご要望で来院されました。お腹全体と腰を脂肪吸引することで、きゅっと引き締まったウエストに仕上がりました。

    除去脂肪量: Total 3,400ml 除去!

  • 理想のお腹になれました!

    32歳・女性の症例。お腹にベイザー脂肪吸引を行いました。前に張り出した下腹部のぽっこりお腹が解消され、ほっそりとしたシルエットに仕上がりました。

    除去脂肪量: Total 4,425ml 除去!

  • うっすら縦ラインで、スポーティなお腹に

    33歳・女性の症例。お腹の脂肪は下腹だけでなく胸下の脂肪もバランスよく吸引することが大切です。また、全体のボディラインを考慮することで、メリハリのある健康的な腹部になりました。

    除去脂肪量: Total 1,850ml 除去!

  • 食べ過ぎてもお腹が太らなくなった!

    28歳・女性の症例。余分な皮下脂肪が多く、下腹部がズボンの上に乗っかってしまう状態でした。術後はくびれができて、見違えるほどスッキリしています。1度脂肪吸引をした箇所は、リバウンドしにくいという効果もあります。

    除去脂肪量: Total 2,000ml 除去!

  • こんなに痩せても、お腹はたるみ知らず!

    34歳・女性の症例。脂肪の重みで皮膚がたるんでしまったゲスト。皮膚を引き締めながら吸引することで、脂肪の除去と同時に下腹部のたるみも解消されました。

    除去脂肪量: Total 4,500ml 除去!

  • ウエスト-8cm。洋服も15号から11号に

    29歳・女性の症例。お腹周りの脂肪解消のため、運動や食事制限をしてもなかなか効果がでなかったというゲスト。お腹の左右に溜まった脂肪を除去することで、ウエストがボリュームダウンしました。

    除去脂肪量: Total 680ml 除去!

お腹脂肪吸引2カ月後インタビュー
施術に関する情報
価格(モニター価格) ●上腹部・下腹部・側腹部・胸下(1部位)¥270,000(税込¥297,000)
( ★施術金額に含まれるもの★ ・麻酔代 ・消耗品 ・内服薬 ・360°マーキング 付き )
副作用・リスク
施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。 また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

お腹美人になるために 脂肪吸引がベストな3つの理由

Reason 1確かな
痩身効果

余計な脂肪そのものを取り除くため、確かな効果が期待できる!

確かな痩身効果

Reason 2部分痩せが
できる

ダイエットやトレーニングで落ちにくい部分も「部分痩せ」が可能。

部分痩せができる

Reason 3リバウンド
しにくい

脂肪の細胞自体が減少するため、吸引部位はリバウンドしにくい。

リバウンドしにくい

受けるなら今が Chance

THE CLINIC お腹の脂肪吸引 [東京・横浜・名古屋・大阪・福岡]

ボディデザインを磨き抜いた 専門品質 | 脂肪吸引 技術指導クリニック | 失敗の修正治療も 対応可能

  • 無料カウンセリング
  • モニター応募

ゲストの安心と安全をお守りするため、今できるすべてのことに取り組みます。

ちゃんと診てくれる所で受けたい/施術の痛みが心配/衛生面のトラブルは被りたくない/ダウンタイムが不安でたまらない/誰かに知られたら嫌だ

  • 1.こんなご時世だからこそ気をつけたい感染リスクの徹底排除

    • クリーンレベルの高い完全個室のオペ室
    • 清掃の専門スタッフが常時清潔を維持

  • 2.デリケートな悩みも安心して相談できるプライバシーへの配慮

    • ゲスト同士が会わない動線を確保
    • 郵送物はスタッフの個人名で送付

  • 3.ご要望を余さず正確に汲み取るため十分な時間を確保するドクターカウンセリング

    • カウンセリングは納得できるまで対応
    • 施術の可能性と限界を分りやすく説明

  • 4.痛み軽減や事故防止に万全を尽くした専門的な麻酔管理

    • 安全で低負担な麻酔の使用
    • 麻酔科専門医による技術共有

  • 5.術後の不安は全スタッフで共有し完成までサポート

    • 術後の不安はLINEで個別に相談可能
    • マイアカウントに術後のケア情報を配信

仕上がりイメージを共有し失敗を未然に防ぐ、360°マーキング5万円相当を〈無料〉でご提供

THE CLINIC が提供する、お腹の脂肪吸引

ダウンタイム

お腹の脂肪吸引で気になるダウンタイム。脂肪の吸引量が多いことから、ダウンタイムを不安に思われる方も少なくありません。そこで、どんな症状があるのか、術後の過ごし方など、実際の経過写真を交えてご紹介します。

ダウンタイム症状

ダウンタイム症状 期間

  • 痛み・むくみ・内出血

    痛みは強い筋肉痛のような感じです。術後3日間がピークで、1週間程度経つと収まります。
    痛みが落ち着くと、むくみや内出血が目立つようになります。1〜2週間かけて少しずつ消え、回復してきます。

  • 拘縮

    むくみや内出血が収まる術後2週間頃から現れます。硬縮とは、皮膚が引き締まる過程で起こる症状です。はじめは皮膚が硬くデコボコした症状がみられますが、次第に緩和し自然な状態に戻ります。

実際の術後の経過

  • Day 1

    お腹の脂肪吸引前と術後1日目の比較写真

    術前と比べると細くはなっていますが、下腹部がぽっこりしています。また、少しずつ内出血も出てきています。
    翌日に1番感じる症状は痛みです。当院では、手術当日に鎮痛剤やダウンタイムを軽くするお薬を処方しています。1日目は安静にしていただき、しっかり休養をとることが何よりも大事です。

  • Day 2

    お腹の脂肪吸引の術後2日目のむくみ・内出血

    腹部全体に少しずつ内出血が広がっていきます。1日目にあった下腹部のぽっこり感がなくなり、細くなっているのがわかります。痛みは変わりませんが、ボディスーツ(着圧着)を着用することで、痛みやむくみを緩和させることができます。歩いたり、寝返りを打ったりする際にも、ボディスーツを着ているのと着ていないのでは過ごしやすさが変わります。
    術後の仕上がりにも影響するため、術後数日間は着用することをおすすめします。(当院でもボディスーツをご用意しています)

  • Day 3

    お腹の脂肪吸引の術後3日目のむくみ・内出血

    痛みは徐々に緩和していき、動くときに少々チクチクする程度です。痛みが引いてきたのと同時に、腹部の大部分に広がっている赤紫色の内出血がピークに達し、むくみも目立ってきます。むくみは水が溜まっているような感覚があり、これも圧迫することで、少しずつ引き締まっていきます。また、術後の飲酒を控えることもむくみ軽減に繋がります。術後1週間は禁酒されるとよいでしょう。

  • Day 10

    お腹の脂肪吸引の術後10日目のむくみ・内出血

    むくみや内出血がほとんど目立たなくなります。この頃から硬縮が始まります。皮膚がボコボコしてくるので、不安に思われる方もいらっしゃいますが、回復時に伴う症状なのでご安心ください。
    通常、術後7日目に抜糸を行います。抜糸後は入浴ができるようになります。むくみや拘縮などの症状には、温めたり、適度な運動やマッサージを行ったりといった対応が効果的です。こまめに術後ケアを行うことでダウンタイムの期間を短く、軽くすることができます。

  • Day 31

    お腹の脂肪吸引前と術後31日目の比較写真

    むくみや内出血がなくなり、くびれのある引き締まったお腹になったことがお分かりいただけると思います。まだ拘縮は残っていますが、ダウンタイムの症状はほとんどありません。
    引き続き、マッサージなどのセルフケアを続けていただくことで、より早い完成が見込めます。

※ダウンタイムは吸引した脂肪量や体質により個人差があります。

THE CLINIC が提供する、お腹の脂肪吸引

こだわり

とにかく沢山脂肪を落としたい! | それならベイザー脂肪吸引

ベイザー

大量の皮下脂肪除去

THE CLINICでは、脂肪吸引の機器の中でも、最新的なマシンのベイザーリポを採用。皮膚組織のダメージを抑えながら、従来より多くの脂肪を取り除くことができます。さらに、術後は温存された繊維組織によって皮膚の引き締め効果も期待できます。お腹は吸引する脂肪量の多い部位ですが、吸引量によって皮膚がたるむ心配はありません。
【参考】「High Definition Body Sculpting: Art and Advanced Lipoplasty Techniques」Alfredo E. Hoyos、 Peter M. Prendergast

失敗なんて絶対にイヤ!身近な人にバレたくない! | それなら解剖学に基づいたデザイン

より自然により美しく

より自然により美しく

吸引範囲が広いお腹は、肌質や筋肉の付き方などを考慮せずに吸引すると、仕上がりが不自然になる可能性が高い部位です。当院では解剖学に基づいたボディデザインを行うことで、脂肪の取り過ぎや取り残しによる失敗を回避しています。お腹全体のバランスを考慮し、取るべき脂肪と取ってはいけない脂肪をしっかり見極めます。

信頼できる先生にお願いしたい! | それなら技術力のある認定医

脂肪吸引の3大資格を取得

脂肪吸引の3大資格を取得|VASER LIPO|VASER 4D SCULPT|TOTAL DEFINER

脂肪吸引で使用する「ベイザーリポ」はとても高性能な機器のため、認定医制度が設けられています。当院では、ベイザー脂肪吸引を使ったボディデザイン技術「VASER Lipo」「VESER 4DSCULPT」「Total Definer」のライセンスを全て保持しています。日本ベイザー協会からの正式な許可のもと、ゲストに安心していただける技術を提供。先進機器だけでなく、それを使いこなす技術が備わってこそ、理想の腹部に仕上げることができます。
【参考】The Vaser Society of Japan(日本ベイザー協会)

お腹の脂肪吸引の範囲

お腹の脂肪吸引は、上腹部、下腹部、ウエスト、腰に分けて行うのが一般的です。施術する範囲は、ご状態やご要望に応じて決定していきます。

お腹の脂肪吸引の範囲

上腹部
腹直筋のラインをしっかり出すことを意識します。
下腹部
深い層の脂肪は極限まで除去し、浅い層の脂肪で滑らかなラインを作ります。
ウエスト
肋骨下縁と骨盤の上縁の間をしっかり吸引してくびれを作ります。
背中とお尻の筋肉の間の脂肪しっかり吸引し、くびれとヒップアップを造形します。
THE CLINIC が提供する、お腹の脂肪吸引

選ばれる理由

Decisive factor 1 特化することで採取・注入技術を磨き抜く 脂肪吸引クリニック | 脂肪に特化した診療を行うTHE CLINICでは、脂肪吸引をほぼ毎日行い、技術と経験値を高めています。 また、スタッフの多くがTHE CLINIC の脂肪吸引を経験。 不安を和らげるリアルな体験談をお伝えしています。

Decisive Factor 2 国内ドクターのトレーニング機関として300名以上を指導 | THE CLINIC は、ベイザーリポ研究会から国内ドクターへの技術指導を任されています。指導したドクターは300名以上。美容外科はもちろん、大学病院や国立医療センターのドクターも参加しています(2021年8月現在 THE CLINIC 調べ)。

Decisive Factor 3 難易度が高い失敗修正治療も対応可能 | 近年、脂肪吸引の失敗修正に関する相談が増加しています。そのため、THE CLINIC では脂肪吸引の修正外来を開設。セカンドオピニオンや実際の治療、情報提供まで幅広く活動しています。

Decisive Factor 4 営業ではない医学に基づく提案 ドクターカウンセリング | カウンセリングは、すべてドクターが行います。営業目的のカウンセラーでは、医学に基づく正しい診断とアドバイスはできないからです。施術を担当するドクターが、お悩みやニーズをしっかりお伺いし、最適な方法をご提案します。

Decisive Factor 5 安全性と術後の負担を考え徹底した麻酔管理 | 日本麻酔科学会 認定専門医が在籍するTHE CLINIC では、安全管理を徹底しています。 体への負担が少ない静脈麻酔法で、リラックスして施術を受けることが可能です。もちろん途中で麻酔が切れる心配もありません。

口コミ高評価のTHE CLINICならあなたの理想がきっと叶う!

THE CLINIC お腹の脂肪吸引 [東京・横浜・名古屋・大阪・福岡]

ボディデザインを磨き抜いた 専門品質 | 脂肪吸引 技術指導クリニック | 失敗の修正治療も 対応可能

  • 無料カウンセリング
  • モニター応募

仕上がりイメージを共有し失敗を未然に防ぐ、360°マーキング5万円相当を〈無料〉でご提供

THE CLINIC が提供する、お腹の脂肪吸引

料金/お支払い方法

一般価格(税込) モニター価格(税込)
初回ドクター
カウンセリング
無 料(医師が責任をもって担当します)
お腹上腹部/下腹部/側腹部/胸下のいずれか麻酔代、消耗品、内服薬、360°マーキング込み (通常 合計16.5万円) ¥348,000(¥382,800) ¥270,000(¥297,000)

※自由診療※複数部位セットデザインモニタープランもございます。詳しくはお問い合わせください。※肥満の強い方は個別見積となります。

ご新規・リピーター問わず全ての方に 以下のサービスもお付けしています

  • 医療ローンもOK
  • 麻酔代込み
  • 術後ケア用品付き
  • 交通費補助あり

お支払い方法は以下の4種類をご用意しております。併用していただくことも可能です。詳しくはコンシェルジュからご案内いたします。

  • 現金
  • デビットカード
    ご利用可能金額は50万円まで
  • クレジットカード
    VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、DISCOVER、銀聯※事前に限度額をご確認ください利用可能カード
  • 医療ローン(分割払い)
    医療ローンは、定められた利用可能額の範囲内で、治療費を分割できるサービスです。月額¥5,000〜で施術がお受けいただけます。※ご利用回数と月々のお支払い額は、審査によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
    <お申し込みに必要なもの>
    • 身分証明書(下記、いずれかをご用意ください)

      運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか1点

      金融機関発行のクレジットカード、またはキャッシュカードのいずれか2点

    • 銀行通帳(郵便口座可)
    • 銀行届出印鑑

THE CLINIC では、麻酔代の別請求を追加で請求することはございません。中には、局所麻酔で施術を行うクリニックもありますが、当院ではゲストの心理的負担や快適性を考慮して、静脈麻酔を採用しています。在籍する麻酔担当の医師の指導のもと、徹底された安全管理を行っていますので、途中で目覚めるご心配はございません。固定の装着も含む全ての工程が終了した段階で、あなた専用のリカバリールームで目覚めます。

THE CLINIC では、術後も安心してお過ごしいただけるよう、さまざまなアフターケアサービスをご用意しております。

専用のマイアカウントを発行

LINEと連携しているマイアカウントから経過に合わせて、ご自宅でおこなっていただけるマッサージ方法など、術後のケア情報を配信します。

LINE相談窓口を設置

ダウンタイム中の不安な症状がありましたらLINE窓口よりご相談ください。担当医やスタッフが個別にお答えいたします。

お薬の追加処方

痛み止めや傷跡が残りやすい方への塗り薬など、必要なケア用品は全て追加費用なく手配させていただいております。

ご案内書や動画など、充実した術後コンテンツと豊富なケアグッズで、ダウンタイムの不安をサポート。

THE CLINIC には、県外・海外など遠方からお越しのお客様が多くいらっしゃいます。そこで、交通費の全額または一部を補助させていただくサービスを行っています。 ご検討中の方は是非ご活用ください。※ 正規価格にてお申し込の方限定

施術当日の往復交通費の合計金額から 最高¥30,000 まで補助

THE CLINIC が提供する、お腹の脂肪吸引

よくある質問

  • モニターについて

    顔も出さなければダメですか?
    お腹の脂肪吸引モニターは、パーツモニターです。 施術部位のみ撮影させていただきますので、お顔出しの必要はありません。
  • 支払方法について

    カードやローンも使えますか?
    現金のほか、デビットカード、クレジットカード、医療ローンがご利用いただけます。また、併用していただくことも可能です。
  • ダウンタイムについて

    仕事はいつからできますか?
    術後3日は痛みが強く出ますが鎮痛薬で対応可能な範囲なので、デスクワーク程度なら翌日から仕事に復帰することも可能です。
    念のため、3日ほどお休みを取っていただくと安心でしょう。
  • アフターフォローについて

    術後もきちんと対応してもらえますか?
    メールでのご質問・ご相談はもちろん、再診察や処置、お薬の処方などもお受けいただけます。
    THE CLINICではLINEにて術後の会員様限定の窓口をご用意しています。当院のスタッフが術後の不安にいち早くお答えし、皆様が安心できるサービスを提供しています。
  • 料金について

    料金には何が含まれますか?
    脂肪吸引のほか、カウンセリング、360°マーキング、リラックス麻酔、術後の内服薬、消耗品が料金に含まれています。
  • 施術の不安について

    傷跡は残りますか?脂肪吸引を行ったことがバレてしまわないか心配です。
    傷跡は最小限に抑えますのでご安心ください。
    お腹の場合は、おへその中や太ももの付け根など、シワの上から吸引を行うため傷跡が目立つことはありません。また、吸引口にはスキンポートという器具を装着し、火傷などの刺激から皮膚を守ります。
  • 施術の不安について

    手術中の痛みが不安です。
    点滴で眠った状態になる静脈麻酔を使用するため、手術中に痛みを感じることはありません。
    また、当院では正確な麻酔量を点滴できる持続注入器を使用しているため、途中で麻酔が切れるという心配もございませんのでご安心ください。
    点滴の針刺しの痛みが心配な方は痛み止めのクリームやテープもございますので、術前にお申し付けください。
  • 施術の不安について

    術後、たるむことはありませんか?
    引き締め効果の高いベイザー脂肪吸引をご提案しています。
    ベイザー脂肪吸引は、皮下組織をほとんど傷付けずに脂肪を吸引できるため、吸引後は温存された線維組織によって皮膚を引き締める効果があります。そのため、大量に脂肪を取っても、従来の脂肪吸引のように皮膚がたるむことなく仕上げることが可能です。
  • 手術方法について

    妊娠中にお腹の脂肪吸引は受けられますか?
    麻酔や痛み止めの薬がお腹の赤ちゃんに影響を及ぼす可能性があるため、お腹に限らず妊娠中は施術をお控えいただいております。
    なお、脂肪吸引を行うのであれば産後がおすすめです。妊娠期間についてしまった余分な脂肪やたるみも一緒に除去できるため、多くのゲストにご満足いただいております。
THE CLINIC が提供する、お腹の脂肪吸引

クリニック紹介

「脂肪」を活用したボディデザインを得意とする、
美容外科クリニック。
全国5拠点で展開しています。

最新ボディデザイン360°マーキング | 脂肪吸引・脂肪注入の技術指導機関 | 難易度の高い失敗修正対応

東京院

住所
〒106-0031
東京都港区西麻布 3-16-23
診療時間
10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
お問合せ
+81-3-5775-3400(海外からの電話)

ドクター紹介

今西 理也Masaya Imanishi

今西 理也

大学病院を中心に、形成外科、美容外科医として、遊離皮弁を用いた頭頚部再建、乳房再建、眼瞼周囲の手術等で数多くの執刀、指導経験を持つ。15年以上にわたって積み重ねた形成外科領域での経験が、脂肪吸引や脂肪注入による豊胸、エイジング治療でいかんなく発揮されている。

経歴
  1. 1979年
    東京都生まれ
  2. 2005年
    金沢大学医学部 卒業
  3. 2007年
    東京大学 形成外科・美容外科 入局
  4. 2009年
    自治医科大学 形成外科 入職
  5. 2011年
    獨協医科大学 形成外科・美容外科 入職
  6. 2015年
    足利赤十字病院 形成外科 副部長 就任
  7. 2020年
    獨協医科大学 形成外科・美容外科 講師 就任
  8. 2021年
    THE CLINIC 入職
  9. 2024年
    THE CLINIC 名古屋院 院長 就任
  10. 2025年
    THE CLINIC 東京院 院長 就任

  • 日比谷線六本木駅 徒歩 15分
  • 広尾駅 徒歩 10分

名古屋院

住所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内
3-22-24名古屋桜通ビル 1F
診療時間
10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
お問合せ
+81-52-955-8366(海外からの電話)

ドクター紹介

帯包 雄次郎Yujiro Obikane

帯包 雄次郎

東京科学大学(旧・東京医科歯科大学)を卒業後、脳神経外科医として首都圏の病院に勤務。その後、ピッツバーグ大学の研究員として渡米。 正確かつ緻密な技術が求められる脳神経外科医の経験は、繊細な手技を要する脂肪吸引や脂肪豊胸、エイジング治療でもいかんなく発揮される。

経歴
  1. 1978年
    香川県生まれ
  2. 2002年
    東京科学大学(旧・東京医科歯科大学) 卒業
  3. 2002年
    東京科学大学病院 脳神経外科 入職
  4. 2006年
    亀田総合病院 脳神経外科 入職
  5. 2012年
    ピッツバーグ大学 脳神経外科 研究員 入職
  6. 2013年
    亀田総合病院 脳神経外科 入職
  7. 2017年
    葛西昌医会病院 脳神経外科 入職
  8. 2019年
    共立美容外科 入職
  9. 2020年
    共立美容外科 池袋院院長 就任
  10. 2022年
    THE CLINIC 入職

  • 地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩4分
  • 地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩3分

大阪院

住所
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎
2-12-4 コフレ梅田 6F
診療時間
10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
お問合せ
+81-6-6313-0015(海外からの電話)

ドクター紹介

安部 光洋Mitsuhiro Abe

安部 光洋

東京大学医学部を卒業後、手術一筋20年、がん手術を中心に5,000例以上手術を行ってきた。生活を豊かにするような治療で役に立ちたいと考えるようになり、美容外科医への転身。これまで培ってきた手術経験を生かし、脂肪吸引や豊胸、繊細なエイジング治療など、幅広い領域で活躍している。

経歴
  1. 1976年
    愛知県生まれ
  2. 1995年
    東京大学理科3類 入学
  3. 2001年
    東京大学医学部 卒業
  4. 2006年
    虎の門病院 泌尿器科 入職
  5. 2011年
    NTT東日本関東病院 泌尿器科 入職
  6. 2016年
    NTT東日本関東病院 前立腺センター センター長 就任
  7. 2021年
    THE CLINIC 入職
  8. 2021年
    THE CLINIC 福岡院副院長 就任
  9. 2024年
    THE CLINIC 大阪院・福岡院 院長 就任

  • JR大阪駅 徒歩1分

THE CLINIC 広島

住所
〒730-0032
広島県広島市中区立町2-4
サンタックビル2F
診療時間
10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
お問合せ
+81-82-236-6136(海外からの電話)

ドクター紹介

木村 圭吾Keigo Kimura

木村 圭吾

外科医として約25年間、幅広い領域で経験を重ねてきたドクター。携わってきた手術件数は1万件を超え、がんの摘出、腎臓や肝臓の移植、外傷、内視鏡、救急など多岐にわたる。ゲストのご希望に技術力と安全性の高い施術で応えることをモットーに、診療にあたっている。

経歴
  1. 1968年
    徳島県生まれ
  2. 1994年
    岡山大学医学部 卒業
  3. 1994年
    岡山大学病院 心臓血管外科 入局
  4. 1994年
    国立岡山病院 外科 入職
  5. 1996年
    広島市民病院 心臓血管外科 入職
  6. 1997年
    岡山大学病院 第一外科 入局
  7. 1997年
    鳥取市立病院 外科 入職
  8. 2001年
    岡山大学医学部大学院研究生としてがん遺伝子解析の研究に従事
  9. 2004年
    香川労災病院 外科 入職
  10. 2008年
    医学博士学位取得(岡山大学)
  11. 2019年
    THE CLINIC 入職
  12. 2019年
    THE CLINIC 副院長 就任
  13. 2021年
    THE CLINIC 広島院院長 就任

  • 広島電鉄1号線・宇品線 立町駅 徒歩1分
  • 広島電鉄本線・宇品線 紙屋町東駅 東口から徒歩3分
  • 広島電鉄本線・白島線 八丁堀駅 徒歩4分
  • アストラムライン 県庁前駅 徒歩5分

福岡院

住所
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉 1-22-18
アクロスキューブ天神南 5F
診療時間
10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
お問合せ
+81-92-732-3155(海外からの電話)

ドクター紹介

安部 光洋Mitsuhiro Abe

安部 光洋

東京大学医学部を卒業後、手術一筋20年、がん手術を中心に5,000例以上手術を行ってきた。生活を豊かにするような治療で役に立ちたいと考えるようになり、美容外科医への転身。これまで培ってきた手術経験を生かし、脂肪吸引や豊胸、繊細なエイジング治療など、幅広い領域で活躍している。

経歴
  1. 1976年
    愛知県生まれ
  2. 1995年
    東京大学理科3類 入学
  3. 2001年
    東京大学医学部 卒業
  4. 2006年
    虎の門病院 泌尿器科 入職
  5. 2011年
    NTT東日本関東病院 泌尿器科 入職
  6. 2016年
    NTT東日本関東病院 前立腺センター センター長 就任
  7. 2021年
    THE CLINIC 入職
  8. 2021年
    THE CLINIC 福岡院副院長 就任
  9. 2024年
    THE CLINIC 大阪院・福岡院 院長 就任

  • 地下鉄天神南駅 徒歩4分
  • 地下鉄天神駅 徒歩7分
  • 西鉄福岡(天神)駅 徒歩3分