

-
<ドクターコメント>
脂肪の蓄積で特に下腹部が出ているというのはとても多いお悩みです。皮下脂肪の90%を除去可能なベイザー脂肪吸引ですっきりしたお腹に仕上がりました。 -
<ドクターコメント>
脂肪の重みから下腹部にたるみが顕著なケースでしたが、皮膚の収縮を促しつつ脂肪吸引することで、余った皮膚を目立たせずにお腹のたるみが解消しました。 -
<ドクターコメント>
こちらもお腹全体の皮下脂肪の蓄積と顕著なたるみが生じているケースでしたが、伸びた皮膚を切除することなく、お腹のたるみを改善できました。施術に関する情報:価格(モニター価格)●切らないタミータック ¥810,000〜(税込¥891,000〜)
副作用・リスク:施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 -
お腹のたるみには、脂肪と余った皮膚が関係します。産後のお腹やダイエット後の皮膚の余りが重度の場合は、皮膚切除や腹直筋縫縮を伴う手術も対応可能です。適応については医師が診断いたします。手術費用はクリニックにお問い合わせください。
施術に関する情報:価格(モニター価格)●切らないタミータック ¥810,000〜(税込¥891,000〜)
副作用・リスク:施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。



※表示金額は税抜き価格です。 ※自由診療
通常価格 | モニター価格 | |
---|---|---|
初回ドクターカウンセリング | ¥0 | ¥0 |
切らないタミータック(RFタイトニング:1部位) | ¥380,000(¥418,000) | ¥200,000(¥220,000) |
切らないタミータック(ベイザー:全腹部3部位) | ¥1,144,000(¥1,258,400) | ¥810,000(¥891,000) |
切らないタミータック(ベイザー+RFタイトニング) | ¥1,680,000(¥1,848,000) | ¥1,360,000(¥1,496,000) |
切るタミータック(皮膚切除) | ¥2,500,000(¥2,750,000) | ¥1,500,000(¥1,650,000) |
施術価格に含まれるもの(別途請求いたしません)● 麻酔代:通常8.8万円 ● 消耗品、内服薬:通常2.2万円 ● 360°マーキング:通常5.5万円 |
- | - |
※お体の状態によって、稀に施術内容および料金が変動する場合がございます。ご不安な方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
THE CLINIC では、麻酔代の別請求を追加で請求することはございません。中には、局所麻酔で施術を行うクリニックもありますが、当院ではゲストの心理的負担や快適性を考慮して、静脈麻酔を採用しています。在籍する麻酔担当の医師の指導のもと、徹底された安全管理を行っていますので、途中で目覚めるご心配はございません。固定の装着も含む全ての工程が終了した段階で、あなた専用のリカバリールームで目覚めます。
THE CLINIC では、仕上がりまでのダウンタイム中のご心配を少しでも緩和するため、ご自宅でご覧いただける術後の経過に関する資料を各種ご用意し、状況に合わせて随時フォロー。必要なケア用品も全て追加費用なく手配させていただいております。 具体的には、内服薬の追加処方・ずれてしまった包帯の巻き直し・傷口を綺麗に治すための保護テープ、傷跡が残りやすい方への塗り薬など、その方の状態に合わせて対応し、仕上がりまでの快適な生活をサポート致します。
お支払い方法は以下の4種類をご用意しております。併用していただくことも可能です。詳しくはコンシェルジュからご案内いたします。
- 現金
-
- デビットカード
- ご利用可能金額は50万円まで
-
- クレジットカード
- VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、DISCOVER、銀聯※事前に限度額をご確認ください
-
- 医療ローン(分割払い)
- ¥5,500/回〜
※審査によりご利用可能金額が異なります- <お申し込みに必要なもの>
-
- 身分証明書(下記、いずれかをご用意ください)
運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか1点
金融機関発行のクレジットカード、またはキャッシュカードのいずれか2点
- 銀行通帳(郵便口座可)
- 銀行届出印鑑
- 身分証明書(下記、いずれかをご用意ください)

処置 時間 |
2~3時間 |
---|---|
痛み | 点滴麻酔を使用し眠った状態で手術するため、術中の痛みはありません。術後数日間、筋肉痛のような痛みがあるものの内服薬でコントロール可能な範囲です。 ※運動制限はありませんが、当日の車の運転は避けてください |
シャワー | 3日目より可能 |
入浴 | 抜糸後から可能 |
治療の 概要 |
症状に応じて、ベイザー脂肪吸引やRFタイトニング施術の併用などで、腹部のたるみを解消する。 【ベイザー脂肪吸引】 ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。 【RFタイトニング】 専用カニューレを皮下に挿入し、ラジオ波の熱エネルギーを照射。高温加熱による脂肪分解と、たんぱく質の収縮による皮膚、線維組織、脂肪の引き締めを同時に行うことで、輪郭のリモデリング(再構築)を行う。 |
副作用・ リスク |
疼痛、浮腫、内出血、色素沈着、熱傷、知覚障害、凸凹、たるみ、引き攣れなど。 (※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。) |


- 住所
- 〒106-0031
東京都港区西麻布 3-16-23
- 診療時間
- 10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
- お問合せ
-
0120-60-3929
+81-3-5775-3400(海外からの電話)
ドクター紹介
今西 理也Masaya Imanishi
大学病院を中心に、形成外科、美容外科医として、遊離皮弁を用いた頭頚部再建、乳房再建、眼瞼周囲の手術等で数多くの執刀、指導経験を持つ。15年以上にわたって積み重ねた形成外科領域での経験が、脂肪吸引や脂肪注入による豊胸、エイジング治療でいかんなく発揮されている。
経歴
-
- 1979年
- 東京都生まれ
-
- 2005年
- 金沢大学医学部 卒業
-
- 2007年
- 東京大学 形成外科・美容外科 入局
-
- 2009年
- 自治医科大学 形成外科 入職
-
- 2011年
- 獨協医科大学 形成外科・美容外科 入職
-
- 2015年
- 足利赤十字病院 形成外科 副部長 就任
-
- 2020年
- 獨協医科大学 形成外科・美容外科 講師 就任
-
- 2021年
- THE CLINIC 入職
-
- 2024年
- THE CLINIC 名古屋院 院長 就任
-
- 2025年
- THE CLINIC 東京院 院長 就任
- 日比谷線六本木駅 徒歩 15分
- 広尾駅 徒歩 10分
- 住所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内
3-22-24名古屋桜通ビル 1F
- 診療時間
- 10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
- お問合せ
-
0120-05-3929
+81-52-955-8366(海外からの電話)
ドクター紹介
帯包 雄次郎Yujiro Obikane
東京科学大学(旧・東京医科歯科大学)を卒業後、脳神経外科医として首都圏の病院に勤務。その後、ピッツバーグ大学の研究員として渡米。 正確かつ緻密な技術が求められる脳神経外科医の経験は、繊細な手技を要する脂肪吸引や脂肪豊胸、エイジング治療でもいかんなく発揮される。
経歴
-
- 1978年
- 香川県生まれ
-
- 2002年
- 東京科学大学(旧・東京医科歯科大学) 卒業
-
- 2002年
- 東京科学大学病院 脳神経外科 入職
-
- 2006年
- 亀田総合病院 脳神経外科 入職
-
- 2012年
- ピッツバーグ大学 脳神経外科 研究員 入職
-
- 2013年
- 亀田総合病院 脳神経外科 入職
-
- 2017年
- 葛西昌医会病院 脳神経外科 入職
-
- 2019年
- 共立美容外科 入職
-
- 2020年
- 共立美容外科 池袋院院長 就任
-
- 2022年
- THE CLINIC 入職
- 地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩4分
- 地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩3分
- 住所
- 〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎
2-12-4 コフレ梅田 6F
- 診療時間
- 10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
- お問合せ
-
0120-77-3929
+81-6-6313-0015(海外からの電話)
ドクター紹介
安部 光洋 Mitsuhiro Abe
東京大学医学部を卒業後、手術一筋20年、がん手術を中心に5,000例以上手術を行ってきた。生活を豊かにするような治療で役に立ちたいと考えるようになり、美容外科医への転身。これまで培ってきた手術経験を生かし、脂肪吸引や豊胸、繊細なエイジング治療など、幅広い領域で活躍している。
経歴
-
- 1976年
- 愛知県生まれ
-
- 1995年
- 東京大学理科3類 入学
-
- 2001年
- 東京大学医学部 卒業
-
- 2006年
- 虎の門病院 泌尿器科 入職
-
- 2011年
- NTT東日本関東病院 泌尿器科 入職
-
- 2016年
- NTT東日本関東病院 前立腺センター センター長 就任
-
- 2021年
- THE CLINIC 入職
-
- 2021年
- THE CLINIC 福岡院副院長 就任
-
- 2024年
- THE CLINIC 大阪院・福岡院 院長 就任
※責任者不在の場合は、開院しません。
- JR大阪駅 徒歩1分

- 住所
- 〒730-0032
広島県広島市中区立町2-4
サンタックビル2F
- 診療時間
- 10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
- お問合せ
-
0120-80-3929
+81-82-236-6136(海外からの電話)
ドクター紹介
木村 圭吾Keigo Kimura
外科医として約25年間、幅広い領域で経験を重ねてきたドクター。携わってきた手術件数は1万件を超え、がんの摘出、腎臓や肝臓の移植、外傷、内視鏡、救急など多岐にわたる。ゲストのご希望に技術力と安全性の高い施術で応えることをモットーに、診療にあたっている。
経歴
-
- 1968年
- 徳島県生まれ
-
- 1994年
- 岡山大学医学部 卒業
-
- 1994年
- 岡山大学病院 心臓血管外科 入局
-
- 1994年
- 国立岡山病院 外科 入職
-
- 1996年
- 広島市民病院 心臓血管外科 入職
-
- 1997年
- 岡山大学病院 第一外科 入局
-
- 1997年
- 鳥取市立病院 外科 入職
-
- 2001年
- 岡山大学医学部大学院研究生としてがん遺伝子解析の研究に従事
-
- 2004年
- 香川労災病院 外科 入職
-
- 2008年
- 医学博士学位取得(岡山大学)
-
- 2019年
- THE CLINIC 入職
-
- 2019年
- THE CLINIC 副院長 就任
-
- 2021年
- THE CLINIC 広島院院長 就任
- 広島電鉄1号線・宇品線 立町駅 徒歩1分
- 広島電鉄本線・宇品線 紙屋町東駅 東口から徒歩3分
- 広島電鉄本線・白島線 八丁堀駅 徒歩4分
- アストラムライン 県庁前駅 徒歩5分
- 住所
- 〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉 1-22-18
アクロスキューブ天神南 5F
- 診療時間
- 10:00 - 19:00
年中無休/完全予約制
- お問合せ
-
0120-98-3929
+81-92-732-3155(海外からの電話)
ドクター紹介
安部 光洋 Mitsuhiro Abe
東京大学医学部を卒業後、手術一筋20年、がん手術を中心に5,000例以上手術を行ってきた。生活を豊かにするような治療で役に立ちたいと考えるようになり、美容外科医への転身。これまで培ってきた手術経験を生かし、脂肪吸引や豊胸、繊細なエイジング治療など、幅広い領域で活躍している。
経歴
-
- 1976年
- 愛知県生まれ
-
- 1995年
- 東京大学理科3類 入学
-
- 2001年
- 東京大学医学部 卒業
-
- 2006年
- 虎の門病院 泌尿器科 入職
-
- 2011年
- NTT東日本関東病院 泌尿器科 入職
-
- 2016年
- NTT東日本関東病院 前立腺センター センター長 就任
-
- 2021年
- THE CLINIC 入職
-
- 2021年
- THE CLINIC 福岡院副院長 就任
-
- 2024年
- THE CLINIC 大阪院・福岡院 院長 就任
※責任者不在の場合は、開院しません。
- 地下鉄天神南駅 徒歩4分
- 地下鉄天神駅 徒歩7分
- 西鉄福岡(天神)駅 徒歩3分
-
-
1. 個人情報の保護についての考え方
当社は、当社の業務を円滑に行なうため、お客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の情報を取得・利用させて頂いております。当社は、これらのお客様の個人情報(以下「個人情報」といいます)の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、次の指針のもとで個人情報を取り扱います。
- (1)個人情報に適用される個人情報の保護に関する法律その他の関係法令および関係ガイドラインを遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱いに関する慣行に準拠し、適正に取り扱います。また、適宜、取扱いの改善に努めます。
- (2)個人情報の取扱いに関する規程を明確にし、従業員に周知徹底します。また、取引先などに対しても適切に個人情報を取り扱うよう要請します。
- (3)個人情報の取得に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、その利用目的の範囲内で個人情報を取り扱います。
- (4)個人情報の取扱いの全部または一部を利用目的の達成に必要な範囲内において第三者に委託することに伴い、お客様の個人情報を当該委託先に提供する場合には、当該委託先において個人情報の十分な保護がなされていることを確認した上で個人情報の保護に関する契約を締結し、適切な措置を行います。
- (5)個人情報の漏洩、紛失、改ざんなどを防止するため、必要な対策を講じて適切な管理を行います。
- (6)当社の保有個人情報に関しまして、お客様ご本人から開示、訂正、削除、利用停止などの以来をお受けした場合は、誠意をもって対応します。
具体的には、以下の事項を遵守いたします。
2. 利用目的等
当社は、事業を行うことに伴い、事業遂行上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、下記の目的で利用させていただきます。
- (1)クリニックサービス及びスタジオサービス予約の際のメンバー並びに顧客情報確認。
- (2)当社事業に伴うメールマガジンの配信、会報誌・ダイレクトメール・請求書等の発送。
- (3)メンバー及び顧客利用履歴等の確認。
- (4)来店の際のメンバー及び顧客確認。
- (5)当社事業におけるマーケティング調査。
- (6)当社が主催・共催・協賛・後援・協力するイベント・催事へのご招待、ご案内、季節のご挨拶の送付。
- (7)その他、当社事業に伴う業務の実施。
3. 共同利用会社および機関
当社は、2. 利用目的等に定める目的のため、当社の関連会社及び関連医療機関と共同利用契約を締結し、当社を管理責任者とした上で、1. 個人情報の保護についての考え方に定める個人情報を共同利用します。
4. 管理・保護
当社は、お客様からご提供いただいた個人情報の取扱いに関しては、個人情報保護管理者を置き、適切かつ厳重な管理を行い、個人情報の正確性を保つことに努めます。また、外部への流出防止および外部からの不正アクセスなどの危険に対して、必要かつ適切なレベルの安全対策を実施し、お客様の個人情報の安全管理に努めます。
5. 第三者への提供
当社は、法令に基づく場合を除き、ご本人の同意がない限り、個人情報を第三者へ提供いたしません。
6. 開示
当社の保有個人情報に関しまして、お客様ご自身の情報の開示をご希望される場合には、当社は、お申し出頂いた方がご本人であることを確認したうえで、法令に定める場合を除き、遅滞なく開示いたします。
7. 訂正・追加・削除
当社の保有個人情報に関しまして、お客様ご自身の情報について訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、遅滞なく訂正、追加または削除をいたします。
8. 利用停止・消去
当社の保有個人情報に関しまして、お客様ご自身の情報の利用停止、消去または第三者提供の停止をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人であることを確認したうえで、お客様のご希望に理由があることが判明した場合には、遅滞なく利用停止、消去または第三者提供の停止をいたします。
9. クッキーについて
当社が運営するサイトやサービスは、ユーザーのコンピュータにクッキーを送信することがあります。
クッキーは、ユーザーのコンピュータにファイルとして保存されることのある利用記録などの情報です。クッキーの受け取りは、ブラウザの設定によって拒否することができます。拒否した場合、当社が提供するコンテンツやサービスをご利用いただく上で、一部機能に制約が生じることがあります 。10. 開示などの受付窓口
当社の保有個人情報に関する上記、6. 7. 8. に定めるお申し出、および当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせや苦情等は、次の受付窓口にて受け付けます。
- ●受付窓口
- THE CLINIC
コンシェルジュデスク- tel:
- 【東京】0120-60-3929