
- UPDATE
2025/08/28現在、論文掲載15本、学会発表は延べ59回の実績
論文・学会発表一覧
臨床で得た知見を確かなサイエンスに昇華させるべく、
当グループでは、脂肪活用施術や再生医療に関する研究を積極的に行なっています。
論文
-
-
-
-
- 脂肪注入によるほうれい線治療
- 美容皮膚医学『BEAUTY』
-
-
-
-
-
-
- マッスル脂肪吸引
- 日本美容外科学会誌
-
- 脂肪注入による豊胸術:私の戦略
- 形成外科専門紙『PEPERS』
-
-
-
-
-
-
- 前頭部と側頭部への脂肪注入による若返り
- 形成外科
-
-
-
-
-
-
- Fat Grafting for Facial Rejuvenation with Cryopreserved Fat Grafts
- Clinics in Plastic Surgery
-
-
-
-
-
-
- Serial Injections of Cryopreserved Fat at −196ºC for Tissue Rejuvenation,Scar Treatment, and Volume Augmentation
- Plastic and Reconstructive Surgery GO
-
-
- Ultrasound Diagnosis and Treatment of Breast Lumps after Breast Augmentation with Autologous Fat Grafting
- Plastic and Reconstructive Surgery GO
-
-
-
-
-
-
- Our Experience with 131 Cases of Simultaneous Breast Implant Exhange with Fat (SIEF)
- Plastic and Reconstructive Surgery GO
-
-
-
-
-
-
-
- VASERを用いた脂肪吸引:日本導入から約3年,2,000症例超の経験
- 日本美容外科学会雑誌
-
-
-
-
-
-
- LIPOMAX-SCを用い遠心分離した自家脂肪を用いる新しい豊胸術
- 日本美容外科学会雑誌
-
-
学会発表
-
-
-
-
- 「乳房美容医療の実際」(講師)
- 日本美容医療総合学会
-
-
- 「『脂肪でARTする』男性シックスパック形成:High-Definition Lipoplasty」(ビデオレクチャー)
- 「360°脂肪吸引とハイブリッド豊胸」
- 「乳頭から乳房下縁距離に応じた脂肪豊胸アプローチの選択基準」
- 「腹腔鏡持針器を用いた脂肪吸引後の患者に対する術後ドレーンの留置」(ポスター発表)
- 「脂肪吸引の術中体温管理における温風式加温システム使用の有用性について」
- 日本美容外科学会(JSAS)
-
-
-
-
-
-
-
- 「脂肪吸引の歴史と実際」(講師)
- MSCS講習会
-
-
- 「脂肪吸引に伴うたるみに対する新アプローチ(エンブレイスRF)及び、下眼瞼バギーアイに対する非侵襲的治療(モフィウス8)」
- AMWC Japan(美容・アンチエイジング国際学会)
-
- 「Restoring Youthful Body Contours: Hi-Definition Lipoplasty and Advanced Skin Tightening Techniques(若々しいボディラインの再生:高精度脂肪吸引と高度なスキンタイトニング技術)」
- 日本形成外科学会基礎学術集会
-
-
- 「脂肪吸引でアートするHigh-Definition Lipoplasty:女性のアブクラックス」
- 日本美容医師会総会
-
-
- 「専門クリニックが提供する脂肪豊胸とハイブリッド豊胸のこだわり」
- 「Vaser脂肪吸引と引き締め治療併用による効果」
- 「VASER 脂肪吸引によるBody Sculpting男性のシックスパック形成」
- 「モフィウス 8(エンブレイス)を使った下眼瞼の弛み治療の経験」
- 「これだけは知っておきたい美容医療の麻酔と救急処置」(特別講演・座長)
- 日本美容外科学会(JSAS)
-
-
- 「臨床モニターとの関わりを振り返って」
- 日本臨床モニター学会(シンポジウム)
-
-
-
-
-
-
- 「新しいボディデザインの世界」
- 自費研フェスティバル 2023
-
- 「傷を作らずどこまで綺麗なバストを作れるか」
- 日本美容外科学会(JSAS)
-
-
- 「脂肪吸引でいかに美しいラインを作るか:男性のシックスパック、女性のアブクラックス」
- 日本美容外科学会(JSAS)
-
-
-
-
-
-
-
-
「Challenges for Breast Augmentation by Fat-Grafting for poor/flat and tight breasts.」
「退屈な脂肪吸引が”魅力的な手術”になった瞬間」
「乳房シリコンインプラント抜去と同時に行う脂肪豊胸」 - 日本美容外科学会(JSAS)
-
「Challenges for Breast Augmentation by Fat-Grafting for poor/flat and tight breasts.」
-
- 「乳房インプラント抜去と同時の脂肪注入による豊胸/乳房再建(SIEF):術前超音波診断のキーポイント」
- 日本形成外科学会総会・学術集会
-
-
- 「笑顔になれる合併症を起こさない脂肪吸引・脂肪注入:基礎的知識とコツ、そして新しい工夫」
- 日本美容外科学会(JSAS)
-
-
-
-
-
-
-
- 「VASERを使った脂肪吸引、9,400例の検討。合併症を起こさない脂肪吸引のキーポイント」
「脂肪注入による乳房形成術の工夫:培養脂肪幹細胞添加、皮膚拡張器、barbed糸を用いた乳房下縁形成等」 - 日本美容外科学会(JSAPS)
- 「VASERを使った脂肪吸引、9,400例の検討。合併症を起こさない脂肪吸引のキーポイント」
-
- 「しこりを作らず、感染を起こしにくい安全な脂肪注入の工夫」
「合併症から振り返る,リスクの少ない脂肪注入」 - 日本形成外科学会総会
- 「しこりを作らず、感染を起こしにくい安全な脂肪注入の工夫」
-
- 「脂肪注入による豊胸:より高い脂肪定着率と、よりよい形にするための工夫・・・特にコグ付き吸収糸挿入による新しい乳房下縁形成の有効性について。」
「ハイドロフィリックフィラー除去手術に関する当院の工夫と見解」 - 日本美容外科学会総会(JSAS, JSAPS合同)
- 「脂肪注入による豊胸:より高い脂肪定着率と、よりよい形にするための工夫・・・特にコグ付き吸収糸挿入による新しい乳房下縁形成の有効性について。」
-
-
-
-
-
-
- 「乳房インプラント抜去と同時の脂肪注入による豊胸(SIEF)手術、1,249例の経験。 合併症とその予防を中心に。」
- 日本形成外科学会総会
-
- 「アジアにおけるハイデフリポ(ボディデザイン的な脂肪吸引)の歩みと傾向」
- 国際学会(TD ABS Meeting)
-
-
-
-
-
-
-
「培養脂肪幹細胞添加の脂肪注入による豊胸」
「Breast augmentation with cultured and expanded ASCs」 - 日本再生医療学会総会
-
-
「培養脂肪幹細胞添加の脂肪注入による豊胸」
-
- 「脂肪注入による豊胸術 私のこだわり:注入手技と脂肪幹細胞濃度:特に培養脂肪幹細胞添加豊胸(Cellture豊胸)に関して」
- 日本美容外科学会(JSAS)
-
- 「培養脂肪幹細胞添加脂肪豊胸(セルチャー豊胸)の有用性:術後MRI 画像による評価」
- 日本形成外科学会総会
-
-
「Principle and Method of Breast Augmentation,For your Natural Breast.New option:cryopreserved fat and cultured cryopreserved ASCs
(豊胸の原理と方法:自然な胸のために:脂肪注入による豊胸、特に培養脂肪幹細胞添加に関して)」
「Serial Injections of Cryopreserved Fat at -196℃ for Tissue Rejuvenation,Scar Treatment,and Volume Augmentation
(凍結脂肪を用いた豊胸や若返り術)」 - 第6回中国脂肪学学会・第4回国際形成外科サミット
-
-
「Principle and Method of Breast Augmentation,For your Natural Breast.New option:cryopreserved fat and cultured cryopreserved ASCs
-
-
-
-
-
-
- 「豊胸に関して(Principle of Breast augmentation.-for your natural Breast) 」
- 韓国外科学会総会
-
-
-
「皮膚の伸展不良な組織に対する癒着剥離を併用した脂肪注入」
「脂肪注入後の合併症(主に脂肪壊死について)」 - 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
-
「皮膚の伸展不良な組織に対する癒着剥離を併用した脂肪注入」
-
- 「培養脂肪幹細胞添加脂肪や凍結脂肪(-196℃)を使った治療(豊胸術、若返り治療、瘢痕治療など)」
- 日本美容外科学会(JSAPS)
-
-
「S“Breast augmentation by Fat-Grafting with Cultured ASCs and Cryopreserved fat at -196℃”」
「脂肪注入による豊胸〜しこりにならない工夫と再生医療の応用〜(培養自己脂肪幹細胞添加による脂肪豊胸:豊胸や凍結脂肪の利用)」 - 日本美容外科学会(JSAPS)
-
-
「S“Breast augmentation by Fat-Grafting with Cultured ASCs and Cryopreserved fat at -196℃”」
-
-
「Serial Injections of Cryopreserved Fat at -196℃ for Tissue Rejuvenation, Scar Treatment, and Volume Augmentation」
「-196℃で凍結保存した脂肪を使ったSerial Injection治療:瘢痕治療、肥沃化、瘢痕改、若返りなどへの応用」
「Strategy for keeping Retention rate of Fat-Grafting with Cultured ASCs and Brava device」
「脂肪豊胸における定着率向上の新たな戦略:培養脂肪幹細胞添加(セルチャー)や皮膚伸展性(ブラバ)の重要性」 - 日本美容外科学会(JSAPS)
-
-
「Serial Injections of Cryopreserved Fat at -196℃ for Tissue Rejuvenation, Scar Treatment, and Volume Augmentation」
-
-
-
-
-
-
- -196℃で保存した脂肪-FatBankを使った治療(若返り・瘢痕・組織増大)〜SRF(Stem Cell Rich Fat:脂肪幹細胞が豊富な脂肪)の使用経験を含め〜
- 日本美容外科学会雑誌
-
-
-
-
-
-
-
- バッグ取出しと同時の脂肪注入+バッグ同時挿入
- パンパシフィック外科協会(PPSA)
-
-
- 日本の豊胸。過去、現在、そして未来
- パンパシフィック外科協会(PPSA)
-
- バッグ取出しと同時のコンデンスリッチ豊胸548例の臨床結果
- パンパシフィック外科協会(PPSA)
-
- 当院で施術を行ったVASER 4D Sculptの症例報告
- 日本美容外科学会
-
-
- FAT GRAFTING AND STEM CELL BASED THERAPIES(脂肪注入と脂肪幹細胞を用いた治療に関して)
- 江蘇省医学会医師協会医学美容年会
-
-
-
-
-
-
- BRAVAとコンデンスリッチ豊胸の併用療法に関する短期成績
- 日本美容外科学会
-
-
- 自家脂肪移植による豊胸後のしこりの治療方針
- 日本美容外科学会雑誌
-
- With the Brava (external pre-expansion of the breast device )and CRF(Condensed Rich Fat) Grafting in Japan
- 日本美容外科学会雑誌
-
- The New and Direct approach to the Cellulite treatment; VASER Smooth〜How to use the device and the short term results of our some experiences〜
- 日本美容外科学会雑誌
-
- 乳房再建術における自家脂肪移植の可能性〜医療機器認証を受けたCRF(コンデンスリッチファット=加重遠心分離脂肪)移植による豊胸術の経験を生かして〜
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
-
-
-
-
-
-
-
- Facial Rejuvenation using Condensed Rich Fat (CRF) with Barbed-threads=3D Cell Lift and Shredded Autologous-Fat (micro-CRF)
- 日本美容外科学会
-
-
-
- コンセプト
- 5つのこだわり
- グループの概要
- 理念・行動指針・職業倫理
- 論文・学術発表実績
- 医療関係者のみなさまへ