顔・二重顎の整形(脂肪吸引)で失敗しないために

顔・二重顎の整形(脂肪吸引)で失敗しないために

  • UPDATE

第一印象は顔で決まる。見た目が9割。こんな言葉を耳にしたことはありませんか?人の第一印象を決めるシーンで、体型に関係なく「ぽっちゃり」「太っている」と印象付ける要因のひとつが、二重あごです。そのためか、引き締まったフェイスラインを実現する顔の脂肪吸引は、当院の脂肪吸引の中でも1位、2位を争う人気の部位。年代を問わず人気なのも特徴のひとつです。
二重顎や小顔整形など、顔の脂肪吸引に興味はあるけど、常に見られる顔だから、ダウンタイムや失敗・バレのリスクが不安……。そんな方もご安心ください。ここには、二重あごに悩まれている方が「脂肪吸引もいいな」と思えるような情報(症例・失敗回避法)が詰まっています。

この記事の監修ドクター

大橋 昌敬
大橋 昌敬 医師
(THE CLINIC 総院長 / 日本美容外科学会専門医 / 日本美容外科学会会長

二重顎の整形に脂肪吸引がおすすめな理由

二重あごになってしまう原因は、脂肪だけでなく、皮膚のたるみも混在しているケースが少なくありません。脂肪だけでも部分痩せの難しさを感じている方は多いかと思いますが、たるみも併発するとダイエットだけで解決することは難しいです。その点、脂肪吸引は機器によってはタイトニング効果が見込めるため、引き締まったフェイスラインに近づけることができます。効果を早く実感できるのも、脂肪吸引の強みです。
だからこそ、二重顎を目立ちづらくするなら、ダイエットよりも脂肪吸引がおすすめなのです。

施術名 ベイザー脂肪吸引
施術概要 ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
施術費用(標準モニター) 顎下(二重あご)¥270,000(税込¥297,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷あご下スッキリ【お顔の脂肪吸引モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

脂肪吸引注射は二重顎に効く?

いま小顔施術として注目されている、韓国で人気の脂肪吸引注射。脂肪溶解注射と混同されやすいですが、注射器で脂肪を吸引するので、どちらかというと脂肪吸引に近い施術です。一般的な脂肪吸引のカニューレ(吸引管)の太さが3mmなのに対し、脂肪吸引注射は1.6mm程度と細く、組織へのダメージが少ないと言われています。
しかし、脂肪吸引注射には皮膚の引き締め効果がないため、術後皮膚がたるむ可能性があります。二重顎のたるみにお悩みの方には、皮膚の引き締め効果があるベイザー脂肪吸引がおすすめです。

脂肪吸引注射 脂肪吸引
(ベイザー脂肪吸引)
二重顎への適応
皮膚の引き締め効果がないため、たるみが目立つ可能性がある

皮膚の引き締め効果もあるため、引き締まったフェイスラインになる

二重顎を解消した女性たち

顔の脂肪吸引への不安は少し解消されたでしょうか? 後ほどゲストアンケート結果でお分かりいただけるかと思いますが、脂肪吸引の魅力は“二重あごを素早く改善できる”、そして“意外とダウンタイムが少ない”ところです。以下で、実際に受けた方達を見てみましょう。

二重顎への脂肪吸引例【1】ひと回り小さなお顔に

脂肪吸引で二重あごを解消した20代女性

二重あごをどうにかしたいとのことで来院なさった20代の女性は、頬と顎下の脂肪吸引を希望されました。手術前後の写真を見比べても、効果は一目瞭然。本来のフェイスラインが際立ち、小顔な印象になりました。

施術名 ベイザー脂肪吸引
施術概要 ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
施術費用(標準モニター) ¥270,000(税込¥297,000)
▷二重あご解消【顔の脂肪吸引モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

二重顎への脂肪吸引例【2】顔全体が小さくなり、スッキリ

頬・顎の脂肪吸引でフェイスラインがスッキリした30代 女性

30代の女性ゲストは、フェイスラインに脂肪がたっぷりと付いていました。
そこでお顔がスッキリとした仕上がりになるように、頬・顎下の脂肪吸引を行うことに。これで二重あごとは無縁のフェイスラインに仕上がりました。

施術名 ベイザー脂肪吸引
施術概要 ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
施術費用(標準モニター) ¥270,000(税込¥297,000)
▷顎ラインをすっきり【顔の脂肪吸引モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

二重顎への脂肪吸引例【3】顎のラインが際立った仕上がりに

顎のたるみを脂肪吸引で解消した40代女性

半年で10kg太ってしまった影響で顎の脂肪が気になるようになった……と相談にいらっしゃった40代のゲストです。
こちらのゲストは脂肪吸引によるダウンタイム症状で周囲へのバレを不安視されていましたが、顔の脂肪吸引では余程のことがない限り、大きく腫れることはありません。術後、周囲にバレることなくシュッとした顎のラインに仕上がり、喜んでいただけました。

施術名 ベイザー脂肪吸引
施術概要 ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
施術費用(標準モニター) ¥270,000(税込¥297,000)
▷二重あご解消【顔の脂肪吸引モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

二重顎への脂肪吸引例【4】たるみがなくなり、輪郭がハッキリと

脂肪吸引で二重あごが引き締まった50代女性

こちらの50代のゲストは、頬から顎下にかけてのラインがたるんでいました。そこで、顎のたるみ部分にある脂肪をベイザーリポという脂肪吸引機器で吸引。のちほど詳しくお話ししますが、この機器にはタイトニング効果があります。そのため、顎下のたるみをキレイに引き締めることができました。

施術名 ベイザー脂肪吸引
施術概要 ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
施術費用(標準モニター) ¥270,000(税込¥297,000)
▷顎のたるみも同時解消【顔の脂肪吸引モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

【ゲストアンケート】二重顎への効果やダウンタイムは?

二重あごならエクササイズやマッサージで改善されるかもしれないし、脂肪吸引する程なの? と悩まれる方もまだまだいらっしゃるでしょう。では実際、二重あごに悩んだ末「脂肪吸引」という美容整形術を選択された方は、脂肪吸引をどう考えていたのでしょうか。 そもそも効果やダウンタイム、周囲バレへの不安はないのか?
ここで、THE CLINIC で頬・顎下の脂肪吸引を受けられたモニター様の術後アンケートの一部をご覧いただきましょう。

術後のダウンタイムが不安でしたがマスクで隠すことができました

顔の脂肪吸引アンケート/39歳女性

顎と頬の脂肪吸引で、顔の腫れがどの程度続くのか不安に思う方がいらっしゃいますが、当院で施術を受けたゲストは3日間マスクを着用して過ごし、4日目以降はマスクなしでも周囲に気づかれない程度に収まる場合が多いです。顔の腫れは身体の脂肪吸引より派手に症状が出ないことが特徴なので、施術後はマスクで十分に隠すことができます。

ダウンタイムが思ったより短く、手術の2日後には職場復帰できました

顔の脂肪吸引アンケート/35歳女性

長年悩んでいた丸顔をなんとかしたいと顔の脂肪吸引を希望されたゲストがいらっしゃいました。カウンセリングでは、脂肪をムリに取り過ぎないことが大切とアドバイス。顔は、印象に大きく関わる部位なので不安に思われますが、当院ではご安心いただける設備と技術を以てして徹底したカウンセリングを行っています。脂肪吸引後はすっきりとした仕上がりになりました。また個人差はありますが、手術後2日でマスクなしでもバレないくらいダウンタイムが短く、すぐに職場復帰を果たしています。

脂肪吸引後の腫れは派手に出ず、内出血はお化粧で隠せるくらいでした

顔の脂肪吸引アンケート/40歳女性

脂肪吸引を受ける前には納得いくまでカウンセリングを受けることをおすすめします。
当院のカウンセリングでは、ゲストの希望を聞き入れつつ、綺麗に見えるデザインをアドバイスするのはもちろんのこと、ゲストが満足いくまで対応徹底的にカウンセリングします。
また、他にもダウンタイム中に仕事があまり休めない、周囲にバレないか心配などありますが、先にもお伝えした通り、余程の事がない限り、顔の腫れは大きく見た目に出ることはありません。内出血も少なく、お化粧で隠すこともできるでしょう。

【顔の脂肪吸引マメ知識】ダウンタイムについて

顔(頬・顎)の脂肪吸引は、他の部位の脂肪吸引と比べて最もダウンタイムが少ない部位です。多少の個人差があるものの、腫れは3〜5日程度で治まり、目立った内出血はほとんどありません。多くの方が術後2〜3日で仕事に復帰されています。

顔の脂肪吸引の術後経過画像

施術名 ベイザー脂肪吸引
施術概要 ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
施術費用(標準モニター) 頬(両側) ¥297,000 /顎下(二重あご) ¥297,000
▷シャープな小顔に【顔の脂肪吸引モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

友人に”痩せた?”と聞かれてより効果を実感できました

顔の脂肪吸引アンケート/28歳女

二重顎は顔が大きく見えたり太っているような印象につながることもあります。頬は骨格的に限界があるため、脂肪吸引のみで理想通りのデザインというわけにはいきませんが、顎下と頬の脂肪吸引で可能な範囲で希望のデザインに近づけることができます。また脂肪吸引では、ダイエットやエステで落としずらかった気になる脂肪を取り除くことができるので、鏡を見たときや周囲からの反応など、痩身効果を実感しやすい施術です。

顔の脂肪吸引をしてから、前よりおしゃれを楽しんでいます!

顔の脂肪吸引アンケート/30歳女性

脂肪吸引するほどなのかなと迷われる方も多いです。金額も大きく、ダウンタイムなどの悩みもあるので、なかなか手を出しづらいと思われます。それでもやってみたいとお考えの方は、ぜひカウンセリングをおすすめします。日常の生活での改善が厳しい場合もあります。着たい服がある、見せたい人がいるなど、十人十色の理由からになりますが、助けになれるようなアドバイスもできます。お顔がスッキリするだけでもお洋服を着たときやお化粧をしたときの印象が変化するので、脂肪吸引後によりおしゃれを楽しんでいらっしゃる方もいます。

【顔の脂肪吸引マメ知識】効果について

顔の脂肪吸引で効果を実感するまでの期間

顔(頬・顎)の脂肪吸引の効果に関しては、術後から数日で効果を実感される方もいれば、少しの時を経て効果を感じる方もいらっしゃいます。顔は毎日見るパーツなので、自分では変化に気付きにくいもの。他の人に言われて改めて実感できるということもあるようです。周囲からわかりやすい変化が実感できるとはいえ、完成まで約3ヶ月ほどかけて徐々にお顔周りの皮膚が引き締まっていくので、”脂肪吸引した”とバレるリスクは少ないです。

医師から顔(二重顎整形)の術後アドバイス

アンケート内容から、効果や術後のダウンタイムの様子などはイメージしていただけたのではないかと思います。加えて、顔の脂肪吸引後の過ごし方についての注意点もまとめておきますので、術後の生活の参考になさってください。

術後3日間はフェイスバンドでしっかり圧迫

顔の脂肪吸引の手術後に着用する圧迫用のフェイスバンド

顔の脂肪吸引後は、むくみや痛みなどダウンタイムを和らげるためにも、圧迫固定のためフェイスバンドを着用します。翌日に外すことはできますが、術後3日間は可能な限り着けていることをおすすめします。
そうは言っても、アンケートにもあったように2日後には出勤できたりするのも、顔の脂肪吸引の特長です。外出する際は外していただいても構いません。ご自宅にいる間、寝ている間のみでも効果は見込めます。

洗顔・メイク・シャワー等は翌日から

顔の脂肪吸引後に傷口を擦らないよう洗顔する女性

脂肪吸引当日はフェイスバンドをつけたままにし、シャワーや洗顔もお控えいただきます。洗顔、メイク、シャワー、洗髪、入職などは、翌日から可能です。
ただし、1週間後に抜糸するまでは、擦ることはNG。傷口は目立たない耳裏や顎の下ですが、メイクのときには念のためご注意ください。

水分補給を意識して、2~3日は禁酒を

水分を補給する女性

脂肪吸引では麻酔を使用しますので、術後当日は水分を積極的に摂取し、食事も胃に優しいものにしてください。翌日からはいつも通りの食事内容で問題ありません。
ただ、アルコールはむくみを増長してしまう恐れがあるので、2~3日は控えていただくようお願いしています。

二重顎の整形で失敗しないためには?

顔(頬・顎下)の脂肪吸引が、二重あごを効果的に解決する方法ということはお分かりいただけたかと思います。とは言え、ただ沢山の脂肪を除去すれば良い訳ではありません。なぜならポイントを押さえておかないと、失敗に繋がってしまうからです。
顔の脂肪吸引でよくある「顎がたるむ」「頬が痩ける」「傷が目立ち、周囲にバレる」という失敗を回避するには、以下の方法を取り入れているクリニックを選びましょう。

顎がたるむ失敗の回避策は?【ベイザーリポを使用】

顔の脂肪吸引の失敗回避策1:ベイザーリポ

顎の脂肪吸引でよくあるのが、たるむという失敗です。手術前から顎にたるみがあるケースも少なくないのですが、脂肪吸引の機器が古いと皮膚が一層たるんでしまうリスクが高まります。この失敗に対する当院の回避策は「ベイザーリポ」という、従来にはない性能を持つ脂肪吸引機器を使用すること。その性能によるタイトニング効果と、ベイザーリポならではの脂肪吸引技術「スーパーフィッシャルリポサクション」を融合させることで、引き締まったフェイスラインの仕上がりを実現します[1]
また、もともと皮膚のたるみが顕著に出ているケースでは、RFタイトニング治療を組み合わせることも有効です。海外の研究で、皮膚の弛緩の治療のために顔の脂肪吸引とRF処置の組み合わせを推奨するとする報告があり[2]、また当院の症例でも良好な経過が確認できています。

頬が痩ける失敗を回避するには?【綿密なマーキング】

顔の脂肪吸引の失敗回避策2:マーキング

二重あごのお悩みで来院された方の大半は、顎と同時に頬も脂肪吸引されます。そんな頬の脂肪吸引でよくある失敗が、脂肪の取り過ぎによって頬が痩けるというもの。過去には、他院の脂肪吸引で頬が痩けたせいで人に会うのが怖くなってしまったという方もいらっしゃいました。
取り過ぎ脂肪吸引の回避法は、手術前のデザインを綿密に行うこと。解剖学を熟知したドクターが、顔の骨格や筋肉の付き方を考慮してマーキングします。これによって、吸引する脂肪の位置や量の見極めを行うのです。
また近年、小顔施術の一つとして「バッカルファット除去」を勧められることがありますが、適応外の場合、頬コケや左右差が生じる可能性があるため注意が必要です。

周囲バレの失敗リスク回避には?【傷口への配慮】

顔の脂肪吸引の失敗回避策3:傷口を目立たせない

顔(頬・顎)の脂肪吸引後、多くの方が気にされるのが、周囲へのバレ。脂肪吸引していることがバレるのは、ダウンタイムや傷跡が原因ではないでしょうか。
これらをゼロにすることはできませんが、傷跡を極力目立たなくする配慮は可能です。頬・顎下の傷口は、耳たぶの裏と顎下という目立たない場所に小さく作り、傷口を保護する「スキンポート」を使用。そうすることで傷口への負担を極力軽減します。また、術後に貼るテープは肌の色に近いテープがバレにくいと言えるでしょう。

もし失敗してしまったら…? 失敗修正症例を公開

顔の脂肪吸引をしたら頬がコケてしまった…顎がたるんでしまった…。そんな失敗にお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。当院では、脂肪吸引の失敗修正も承っております。 こちらは、他院で頬・顎の脂肪吸引と糸リフトを行って頬がコケてしまった女性の修正症例です。こけた部分がふっくらし、自然なフェイスラインに戻りました。

他院の顔脂肪吸引の失敗修正

施術名 他院の脂肪吸引の失敗修正
施術概要 症状に応じてベイザー脂肪吸引や脂肪注入などを組み合わせ、皮膚表面の凸凹や形状のアンバランスなどを調整する。
施術費用(標準モニター) ¥330,000(税込¥363,000)
▷【失敗修正のご相談はこちら】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

二重顎で整形でお悩みならまずはカウンセリングへ

顔の脂肪吸引は、身体の脂肪吸引と比べてもダウンタイムが軽いのが特徴です。また、顔や二重顎の脂肪吸引で失敗するリスクや周囲へのバレを回避するにはクリニック側の工夫をきちんと把握しておくことが大切になります。
二重顎解消のために脂肪吸引をお考えの方も、まだどの美容整形術を選択するか検討中の方も、お悩みでしたらぜひご相談ください。お顔の脂肪はとてもデリケートで顔の骨格や筋肉の付き方が人それぞれ異なります。ドクターが、お一人おひとりにあった方法をご提案させていただきます。

コラムのポイント

  • なかなか解消できない二重顎に有効なのが、脂肪吸引
  • 顔はTHE CLINIC の脂肪吸引施術でも1位、2位を争う人気の部位
  • 懸念される周囲のバレや失敗リスクは、方法次第で回避

よくある質問

  • 脂肪吸引による二重顎整形は切らないで行えますか。

    いいえ。脂肪吸引自体はカニューレを使って脂肪を除去しますが、脂肪吸引前に吸引口を作るために3〜5mm程度メスで切開します。
    顔の脂肪吸引の場合、両耳の裏と顎下に1ヵ所ずつ(計3ヵ所)に傷がつきますが、数ヶ月でほとんど目立たなくなります。また、火傷など肌へのダメージを最小限に抑えるため、吸引時にはスキンポートという保護器具を使用します。
    当院では、傷が残らない工夫や痛みをできるだけ抑える工夫に取り組んでいます。

  • 二重顎整形で、ボトックス、脂肪溶解注射、脂肪吸引のどれがおすすめですか。

    ボトックス、脂肪溶解注射、脂肪吸引のどれも痩身効果が期待できる優れた施術ですが、それぞれの良さを発揮できるフィールドは異なると考えています。
    二重顎や頬がもたつきや皮膚のたるみ、エラが張っていて顔が大きく見えるなど、フェイスラインのお悩みは人それぞれ異なります。ご自身のお顔立ちからどういった施術が該当するのか、クリニックでしっかりカウンセリングを行うことが大切です。

    【ボトックス】
    ・エラの張りによる角ばった輪郭を改善

    【脂肪溶解注射】
    ・細かく繊細な部位の「部分痩せ」が可能

    【脂肪吸引】
    ・主に顎や頬にある、顔の余分な皮下脂肪を除去
    ・皮膚の引き締め効果が得られる(ベイザーの場合)

  • 脂肪吸引はたるみますか?

    医師の適切な判断と技術で行えば、脂肪吸引をしたからといって基本的にはたるみません。もちろん、過度な脂肪吸引を行ったり、もともと皮膚のたるみやすい体質の場合、たるみが生じるリスクは高まります。ただし、経験豊富で正しい技術と知識を持った医師であれば、そういったリスクを考慮して、たるまない方法をご提案するはずなのです。

<監修医師紹介>

大橋 昌敬

大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 第112回日本美容外科学会会長)

■経歴
  1. 1990年
    久留米大学医学部 卒業
    久留米大学医学部 第二外科 外科学 入局
    (胸部外科学、救急医学、麻酔全般を習得/博士号取得)
  2. 1994年
    Toronto General Hospital(Canada)
  3. 2000年
    聖心美容外科 東京院副院長 就任
  4. 2003年
    聖心美容外科 福岡院院長 就任
  5. 2009年
    THE CLINIC 福岡院院長 就任
  6. 2012年
    THE CLINIC 東京院院長 就任
  7. 2015年
    THE CLINIC 技術指導医 就任
  8. 2017年
    THE CLINIC 統括指導医 就任
  9. 2022年
    THE CLINIC 総院長 就任
  10. 2023年
    第112回日本美容外科学会長就任
■資格
  • 日本胸部外科学会認定医
  • 日本外科学会認定医
  • 日本美容外科学会専門医
  • VASER Lipo認定医
  • TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
■所属学会
  • 日本外科学会
  • 日本胸部外科学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会(JSAS)
  • 日本美容外科学会(JSAPS)
  • アメリカ形成外科学会(ASPS)
■著書
技術教科書『安全で​失敗しない​脂肪吸引の​手術』​(克誠堂出版)​

お電話は夜19時まで受け付ております

電話する

恐れ入りますが、
営業時間内にお電話をいただくか
以下のお問い合せをご利用ください。

電話でのご予約、ご相談はこちら

電話する

  • 東京院

    0120-60-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 名古屋院

    0120-05-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 大阪院

    0120-77-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 広島院

    0120-80-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 福岡院

    0120-98-3929

    海外・PHSはコチラから

メアド不要、ドクターへの質問はこちら

LINEで個別相談する

<無料>ドクターが診察します

無料カウンセリング予約

ページトップに戻る

LINEで個別相談する

モニター募集/定価から最大50%OFF

無料カウンセリング予約 ドクターが診察します