
- UPDATE
理想を叶える3つのポイントすべてを最新機器で対応
Point1脂肪の「取りやすさ」
ベイザー脂肪吸引
超音波で脂肪をバラバラに
90%の皮下脂肪を除去
Point2吸引管の「操作性」
バイブロフィット/PAL
電動で操作・種類も豊富
体の曲線に合わせて吸引
Point3皮膚の「たるみ防止」
エンブレイスRF
特殊な高周波で引き締め
大量吸引でもたるまない
最新機器と元祖・脂肪吸引専門の技術力で、理想のボディラインを叶えます。
症例
-
腹部(女性/27歳) -
腹部(女性/33歳) -
腹部(女性/36歳) -
臀部(女性/29歳) -
腹部(女性/32歳) -
腹部〜臀部(女性/28歳)
施術名 | 4D脂肪吸引(4Dリポ) |
---|---|
施術概要 | ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去し、女性らしい曲線や、筋肉の陰影を強調するようにデザインを施していく。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。 |
施術費用 (標準モニター) |
腰部のデザイン:¥960,000(税込¥1,056,000) ウエストからヒップのデザイン:¥1,152,000(税込¥1,267,200) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。 ▷【4D Lipo脂肪吸引モニター募集】 |
施術の副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
THE CLINIC が選ばれている理由
脂肪吸引の技術指導クリニック
ベイザー脂肪吸引の技術指導が許可されているTHE CLINIC 。503名の医師の指導を行ってきました。
ベイザー脂肪吸引に関する3資格を保有
当院のドクターはベイザー脂肪吸引の資格を3つ取得。だからこそ高い仕上がりが期待できます。
脂肪吸引クリニックとして22,400例の実績※
当院のベイザー脂肪吸引の症例は、22,400例以上。専門クリニックとして脂肪吸引を毎日行っています。
他院の脂肪吸引の失敗修正も多数経験
他院の脂肪吸引の失敗で悩まれる方の力になりたいとの思いから、THE CLINIC は修正治療を積極的に行っています。
スタッフの7割が脂肪吸引を経験
当院のスタッフの70%以上が脂肪吸引経験者です。術後の不安や効果など、気になることがあれば何でもご相談ください。
※ 2025年9月現在
4D脂肪吸引(4Dリポ)の特徴
4D脂肪吸引®️(4Dリポ)は、ワンランク上の美ボディを手に入れたい女性向けの施術です。ベイザー脂肪吸引だけでなく、時には脂肪注入を巧みに組み合わせ、魅力的なボディラインを創造することができます。
女性の理想的なボディラインに近づける
キュッとくびれたウエストやナチュラルに割れた腹筋の縦ライン、そして、丸みを帯びたふんわりヒップ……。きちんとメンテナンスされたスキのない身体は、生き方やライフスタイルに対する意識の高さをも表しているかのようです。こうした魅力的な身体を手に入れるには、何カ月にもわたるストイックなトレーニングや、食生活の改善を求められるのが常でした。しかし、4D脂肪吸引®️なら、この変化をたった1日でご実感いただくことも可能です。

希望に応じた多彩なデザインが可能
4D脂肪吸引®️では、希望の仕上がりに応じてデザイン選択が可能です。
①ほっそりしなやかな印象のスリムタイプ
②バストやヒップのメリハリを強調するセクシータイプ
③健康的な筋肉の陰影をつけるアクティブタイプ
の3つからお選びいただけます。
スリムタイプ
- 脂肪吸引で魅力溢れる美ボディに
-
バスト二の腕と胸下の脂肪吸引でバストとのメリハリを付ける
腹部〜腰部脂肪がつきやすい腹部〜腰回りの脂肪を吸引し、くびれラインを強調
ヒップウエスト〜お尻の脂肪吸引で、サイズダウンと同時にヒップラインを滑らかに調整
セクシータイプ
- 脂肪吸引と注入を駆使し、メリハリボディに
-
バストバストのボリュームが少ないケースには脂肪注入を行い、他部位とのメリハリを
ウエスト脂肪吸引で美しいくびれラインを表現し、バストとヒップをより魅力的に
ヒップ脂肪吸引と脂肪注入を駆使し、ヒップをリフトアップ
アクティブタイプ
- 脂肪吸引で引き締まった健康美を
-
腹部脂肪吸引で腹筋の2本の縦ラインを薄く浮き立たせ、健康的に仕上げる
二の腕二の腕の脂肪吸引を追加することで、引き締まった印象がさらにアップ
ヒップ「ヴィーナスえくぼ」とも言われるヒップ上の窪みでセクシーさを強調
ライセンスを持つ認定医だけが提供
4D脂肪吸引®️は、ボディデザインの世界的権威であるDr.Hoyosが開発した施術です。高度な技術のため、サービスの提供が許可されているのは、彼から直接トレーニングを受けたドクターのみとされています。
Dr.Hoyosのトレーニングは、全世界のTop Surgeonへ限定的に行なわれているのですが、THE CLINIC の院長クラスのドクターは全員このトレーニングを経て、ベイザー4Dスカルプト、さらにその上級資格である "Total Definer" のライセンスを取得しています。
最高位の Total Definer の資格まで所持しているのは、国内ではTHE CLINIC のドクターだけです。

4D脂肪吸引(4Dリポ)へのこだわり
当院が自信を持って4D脂肪吸引®️(4Dリポ)をお勧めする背景には、確かな裏付けがあります。
計算された魅力的なボディデザイン
脂肪の量や筋肉の付き方、骨格などが人によって違うのは当たり前です。にも関わらず、ただ脂肪をたくさん取るという単純な考えでは、一人ひとりに合ったボディラインに仕上げるのは困難。そんな課題をクリアにしたのが、4D脂肪吸引®️です。フラットな脂肪吸引とは一線を画し、女性の柔軟な曲線美を最大限に引き出すことを目指します。
4D脂肪吸引®️は、希望の仕上がりに合わせてスリム、セクシー、アクティブの3タイプからの選択が可能。THE CLINIC は、腹部やヒップといった部位をどう魅せるかを計算し、あなたに理想的なボディデザインを提供します。
女性らしさを意識した綿密なマーキング
腹部の脂肪吸引では、脂肪の除去量だけでなく、美しいラインにもこだわります。そのために欠かせないのが、仕上がりをイメージしながら吸引箇所や範囲を検討する術前のマーキング。特に、動きを加味したデザインが特徴の4D脂肪吸引®️は、動作中の筋肉を触りながら、腹直筋の動きを意識。このこだわりあってこそ、美しくて自然な「アブクラックス」が表現できるのです。
技術を定期的にアップデート
私たちTHE CLINIC のドクターは、ボディデザインの世界的権威であるDr.Hoyosのトレーニングにも積極的に参加します。そして、「VASER 4D SCULPT」や「Total Definer」といったベイザーの上級資格を積極的に取得しています。
全ドクターが現状の技術に満足することなく、技術のアップデートに余念がありません。
THE CLINIC は論文発表や学会発表などの学術的な活動も積極的に行っています。
論文発表
年 代 | 雑誌名 | タイトル | 著 者 |
---|---|---|---|
2020 | 雑誌『形成外科』Vol.63 No. 12 (克誠堂出版) | VASER(R)を使用した脂肪吸引9,400例の経験 | 大橋昌敬 |
2015 | 日本美容外科学会誌 51巻1号 | VASER脂肪吸引装置の新技術VASER Smooth(ベイザースムース)によるセルライト治療の実際-国内初講演VASER Smoothの治療法と実際の臨床経験について- | 山川雅之 |
2014 | 日本美容外科学会誌 49巻3号 | VASER(R)を用いた脂肪吸引: 日本導入から約3年, 2,000症例超の経験 | 山川雅之, 大橋昌敬 |
2012 | 日本美容外科学会誌 48巻1号 | VASERを用いた脂肪吸引:導入から2年半, 1700症例超の経験 | 山川雅之, 大橋昌敬 |
学会発表
年 代 | 学会名 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
2021 | 日本美容外科学会(JSAPS) | 「VASERを使った脂肪吸引、9,400例の検討。合併症を起こさない脂肪吸引のキーポイント」 | 大橋昌敬 |
2016 | 第104回日本美容外科学会 | 当院で施術を行った VASER 4D Sculpt の症例報告 | 中居弘一 |
2015 | 第103回日本美容外科学会 | VASER脂肪吸引装置の新技術VASER Smootd(ベイザースムース)によるセルライト治療の実際‐国内初講演VASER Smoothの治療法と実際の臨床経験について ‐ | 山川雅之 |
2012 | 第100回日本美容外科学会 | VASERを用いた脂肪吸引:日本導入から2年半、1,450症例超の経験。実験を交えて | 山川雅之 |
よくある質問
-
通常の脂肪吸引と4D脂肪吸引®️の違いは何ですか?
4D脂肪吸引®️では、立体感を意識したデザインを行います。
仕上がりに大きな違いが出ます。脂肪を除去することでフラットに仕上げるのが、通常の脂肪吸引。
一方のベイザー4D脂肪吸引®️は、腹筋などの脂肪吸引の際にナチュラルに筋肉のラインを浮きだたせることで、健康的でセクシーなボディラインを作ります。
4D脂肪吸引®️は、脂肪吸引と脂肪注入を駆使して、オーダーメイドで理想のボディラインに整えていく施術とお考えください。 -
4D脂肪吸引®️でデザインできる部位はどこですか?
お腹と、ウエストからヒップにかけてです。
お腹にはアブクラックスを作ることができます。女性の場合、腹筋のラインがあまりはっきり強調されるのはかえって不自然です。「うっすら付けたい」などご希望に応じて調整できますので、イメージをお伝えください。
ウエストは滑らかで女性らしい曲線美に仕上げます。
ヒップは、他の部位から吸引した脂肪を注入してボリュームアップさせることも可能です。 -
お腹を4D脂肪吸引®️で施術し、同時に二の腕も脂肪吸引したい場合、どういった料金設定になりますか?
お腹の4D脂肪吸引®️の料金に加え、二の腕のベイザー脂肪吸引の値段が追加されます。
4D脂肪吸引®️でデザインできない部分については、ベイザー脂肪吸引で対応いたします。
なお、複数部位を脂肪吸引いただく場合はボリュームディスカウントのご相談も可能です。詳しくはカウンセリングでご確認ください。 -
4D脂肪吸引®️を検討しています。住まいが遠方なのですがカウンセリングと施術を同日に受けることはできますか?
料金
公的医療保険等が適応されない「自由診療」となります。表示価格は全て税込です。 |
会員価格会員価格は当院のプレミアムメンバーの価格です。 プレミアムメンバーには、ご来院時に無料でご登録いただけます。 |
ローン価格医療ローンは、審査により定められた利用可能額の範囲内で、治療費を分割で返済できるサービスです。ご希望内容や審査によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 |
---|---|---|
|
||
基本セット(消耗品・麻酔・内服薬) | ¥50,000(税込 ¥55,000) | ¥5,500/回〜 |
腹部のデザイン | ¥1,200,000(税込 ¥1,320,000) | |
ウエストからヒップのデザイン | ¥1,920,000(税込 ¥2,112,000) |

上記4D Lipoの費用プラス
会員価格会員価格は当院のプレミアムメンバーの価格です。 プレミアムメンバーには、ご来院時に無料でご登録いただけます。 |
ローン価格医療ローンは、審査により定められた利用可能額の範囲内で、治療費を分割で返済できるサービスです。ご希望内容や審査によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 | |
---|---|---|
バストアップ | ¥760,000(税込 ¥836,000) | ¥5,500/回〜 |
ヒップアップ・豊尻 | ¥560,000(税込 ¥616,000) | |
ダウンタイム軽減点滴(2バイアル) | ¥80,000(税込 ¥88,000) | |
その他の部位のボリュームダウン | ベイザーリポの料金表をご覧ください |
お支払い方法
4種類のお支払い方法をご用意しております。併用していただくことも可能です。
- 現金
-
- デビットカード
- (ご利用可能金額は50万円まで)
-
- クレジットカード
-
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、DISCOVER、銀聯
※事前に限度額をご確認ください
-
- 医療ローン
-
※審査によりご利用可能金額が異なります
- <お申し込みに必要なもの>
-
- 身分証明書(下記、いずれかをご用意ください)
- 運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか1点
- 金融機関発行のクレジットカード、またはキャッシュカードのいずれか2点
- 銀行通帳(郵便口座可)
- 銀行届出印鑑
- 身分証明書(下記、いずれかをご用意ください)
施術概要
処置時間 | 2〜3時間 |
---|---|
メイク | 当日可能 |
痛み | 点滴麻酔を使用するため、施術中の痛みはありません。数日、筋肉痛程度の痛みがあるものの内服薬でコントロール可能な範囲です。 ※運動制限はありませんが、当日の車の運転は避けてください |
洗顔 | 当日可能 |
シャワー | 3日目より可能 |
入浴 | 抜糸後から可能 |
治療の概要 | ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。女性らしい曲線や、筋肉の陰影を強調するようにデザインを施していく。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。 |
副作用 リスク |
疼痛、浮腫、内出血、色素沈着、熱傷、知覚障害、凸凹、たるみ、引き攣れなど。 (※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。) |
関連コラム
関連施術
カウンセリング
脂肪吸引
治療・修正
レーザー系痩身
痩身注射
メディカル痩身
術後ケア用品
脂肪注入
-
-
監修医師 大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 日本美容外科学会専門医 / 日本美容外科学会会長)
胸部外科学などで博士号を取得した後、高水準の医療技術を求められるカナダで、心臓外科医として活躍。帰国後は「女性に最高の美しさを提供したい」という思いから美容外科医に転身する。
豊胸、脂肪吸引などでトータルボディデザインができる希少なドクターであり、圧倒的な症例経験と、他院向け技術セミナーの開催をライフワークとしていることから、国内随一の技術と熱意の持ち主として知られる。また、新しい美容医療技術の探求にも熱心で、海外の最新技術を習得する努力を欠かさず、学会での発表も積極的に行なう。
当院には、多種多様な専門医・認定医・学会員が在籍しています
<専門医/認定医>
日本美容外科学会専門医(JSAS)、日本形成外科学会専門医、日本形成外科学会指導医、日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医、日本形成外科学会 小児科形成外科分野指導医、日本泌尿器科学会専門医、乳房再建用エキスパンダー/インプラント 責任医師、日本頭蓋顎顔面外科学会専門医、コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医、VASER Lipo認定医、VASER 4D Sculpt 認定医、TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医、サーメージ認定医、カンタースレッズ認定医、Botox VISTA認定医、Juvederm Vista認定医、ビスタバイクロスシリーズ認定医、日本胸部外科学会認定医、日本外科学会専門医、日本消化器外科学会消化器癌外科治療認定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、日本抗加齢医学会専門医、日本麻酔科学会 指導医、蘇生法指導医、日本心臓血管麻酔学会 指導医、日本老年麻酔学会 指導医、日本専門医機構 麻酔科専門医、アメリカ心臓病協会BLS・ACLSプロバイダー、日本呼吸器外科学会認定登録医、日本呼吸器学会専門医
<所属学会>
日本外科学会、日本臨床外科学会、日本胸部外科学会、日本消化器外科学会、日本形成外科学会、日本呼吸器学会、日本内視鏡外科学会、日本泌尿器科学会、日本美容外科学会(JSAS)、日本美容外科学会(JSAPS)、日本乳癌学会、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、日本内分泌外科学会、日本甲状腺外科学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本麻酔科学会、日本蘇生学会、日本臨床モニター学会、日本心臓血管麻酔学会、日本老年麻酔学会、日本臨床麻酔学会、日本医療ガス学会、米国麻酔学会(ASA)、米国形成外科学会(ASPS)
本サイトは医療広告ガイドラインを遵守した情報を掲載しています
THE CLINIC では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に則り、以下の2点を遵守するとともに、状況に応じた改善を適宜行っています。
1. 治療に関する体験談は掲載致しません。
2. 症例写真を掲載する際は、施術内容とリスク、および標準的な価格を必ず明記します。
4D脂肪吸引®️(4Dリポ)※は、メリハリを効かした美ボディを手に入れたいという女性向けの施術です。腹部の縦ラインであるアブクラックスやハート型のヒップを創造し、理想のボディラインを追求します。 ※4D脂肪吸引®️はTHE CLINIC の登録商標です。