豊胸手術・バストアップ・他院修正

バストのコンプレックスを自然にバレずに解消

豊胸手術・バストアップ・他院修正

脂肪吸引の世界3大資格を取得するベイザーリポ技術指導医の大橋昌敬医師

監修医師

大橋 昌敬

THE CLINIC 総院長
第112回 日本美容外科学会会長
VASER Lipo 技術指導医

ボディデザインの世界的権威Dr.Hoyosから認定資格を授与された大橋昌敬医師
脂肪吸引の
世界3大資格取得
学会で研究内容を発表している大橋昌敬医師
学術論文・学会発表
などの実績も多数
脂肪吸引の技術指導セミナーで実際の施術にて手技をレクチャーする大橋昌敬医師
脂肪吸引・
脂肪注入専門に
18年以上

THE CLINIC は脂肪注入豊胸の技術指導機関です

CRF協会よりご指名を受け、医療関係者に向けた技術指導セミナーを、定期開催しています。

技術指導セミナー イメージ

  • UPDATE

THE CLINIC がこだわる自然な豊胸手術とは

豊胸とは

豊胸は、美容目的でバストを大きくする手術です。安全であることは大前提に、美容目的なので大きくするだけではなく、自然で美しい仕上がりであることが重要と考えています。ただ一方で、人工物を胸に挿入、注入することによる健康被害が報告されることもあり、施術選びは慎重に行う必要があると言えます。
当院では、ヒアルロン酸やシリコンバッグなどの、人工物を用いた施術をほとんど行いません。開院以来、脂肪注入豊胸だけを追求し、知見のアップデートと技術の研鑽に励んで参りました。施術をお受けくださった方が、10年先も、20年先も幸せであるように。
私たちは、より安全で自然、美しいバストの実現を目指します

THE CLINIC の豊胸症例

THE CLINIC には12,700件以上、豊胸・胸の整形の症例がございます。

コンデンスリッチ豊胸で大幅なバストアップ(28歳)

コンデンスリッチ豊胸で大幅なバストアップ(28歳)

脂肪豊胸で大幅なバストアップは可能ですが、入れすぎには要注意です。当院では、そこを適切にコントロールします。

同時の乳頭縮小でバランスの整ったバストに(37歳)

同時の乳頭縮小でバランスの整ったバストに(37歳)

乳頭が肥大しているケースでしたが、乳頭縮小と脂肪豊胸を同時に行い、バランスの整ったバストになりました。

自分の脂肪でデコルテからふっくら(43歳)

自分の脂肪でデコルテからふっくら(43歳)

そげ胸にお悩みでしたが、デコルテにも脂肪を注入することで、ふっくらと自然なバストアップが可能です。

施術名 コンデンスリッチ豊胸
施術概要 太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する、仕上がり自然な豊胸手術。ベイザー脂肪吸引を併用することで、より美しいボディラインに仕上がる。
施術費用
(標準モニター)
¥864,000(税込¥950,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷大きさと自然さを両立【美バスト豊胸モニター募集】
施術の副作用・
リスク
施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

他院で断られた痩せ型ゲストの脂肪注入豊胸(27歳)

他院で断られた痩せ型ゲストの脂肪注入豊胸(27歳)

他院で脂肪豊胸を断られたというBMI値17台のゲストでしたが、2回の施術で自然にボリュームアップが叶いました。

乳房拡張器でしっかりバストアップ(36歳)

乳房拡張器でしっかりバストアップ(36歳)

皮膚が伸びにくい痩せ型の方でしたが、乳房拡張器の併用で1度できれいなボリュームに仕上がりました。

施術名 コンデンスリッチ豊胸
コンデンスビブラ豊胸
施術概要 コンデンスリッチ豊胸は、太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する、仕上がり自然な豊胸手術。
コンデンスビブラ豊胸は、施術前に乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。
施術費用
(標準モニター)
¥864,000(税込¥950,400)〜¥1,064,000(税込¥1,170,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷小胸でも自然にふっくら【痩せ型の豊胸モニター募集】
施術の副作用・
リスク
施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

授乳でしぼんだバストにボリュームとハリを(45歳)

授乳でしぼんだバストにボリュームとハリを(45歳)

痩せ型で脂肪の確保に技術を要するケースでしたが、ご希望だったバストのハリを取り戻すことができました。

授乳後のたるみを脂肪注入豊胸で改善(47歳)

授乳後のたるみを脂肪注入豊胸で改善(47歳)

凹みすら感じられたお胸が、ふっくらハリを取り戻しました。気持ちも前向きになられたそうで、嬉しい限りです。

しぼんだバストと伸びた乳頭を同時に改善(51歳)

しぼんだバストと伸びた乳頭を同時に改善(51歳)

コンデンスリッチ豊胸と乳頭縮小を行ったケースです。乳首が小さく整い、乳房はデコルテからふっくら若返りました。

施術名 コンデンスリッチ豊胸
乳頭縮小
施術概要 太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する、仕上がり自然な豊胸手術。乳頭縮小を同時に行うことも可能で、方法は乳頭の状態にもよるが、傷跡が目立たない方法を選択。
施術費用
(標準モニター)
コンデンスリッチ豊胸:¥864,000(税込¥950,400)
乳頭縮小:¥200,000(税込¥220,000)※豊胸と同時の場合
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷授乳後バストが美バストに【産後のナチュラル豊胸モニター募集】
施術の副作用・
リスク
施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

シリコン豊胸で変形した硬いバストを自然に(46歳)

シリコン豊胸で変形した硬いバストを自然に(46歳)

カプセル拘縮でバストの上部が盛り上がり硬くなっていました。抜去と脂肪注入で自然な見た目と触感を取り戻しました。

アクアフィリング豊胸後の左右差を改善(27歳)

アクアフィリング豊胸後の左右差を改善(27歳)

左右差やいびつな形になったバストのご相談でした。アクアフィリングを除去し、左右差を脂肪注入で整えました。

施術名 シリコンバッグ抜去+コンデンスリッチ豊胸
アクアフィリング除去+コンデンスリッチ豊胸
施術概要 乳腺用エコーを用いて、バスト内の状態を確認。シリコンバッグ除去の場合は、腋下か乳房下を切開してバッグを除去。アクアフィリング除去は、生理食塩水で溶解し、溶解仕切れない場合には、注射器で吸い出し除去する。その後、太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この良質な脂肪をバストへ注入する。
施術費用
(標準モニター)
シリコンバッグ抜去+コンデンスリッチ豊胸:¥1,064,000(税込¥1,170,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【バッグ摘出再生豊胸モニター募集】

アクアフィリング除去(溶解/片胸):¥400,000〜(税込 ¥440,000〜)
コンデンスリッチ豊胸:¥864,000(税込¥950,400)
※詳細は診察して提示。まずはご相談ください。
▷【無料カウンセリング予約】
施術の副作用・
リスク
施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

モニターをご希望の方はこちら

専門医や認定資格を有する医師が担当

THE CLINIC には、形成外科専門医や外科専門医などの認定専門医資格を取得している医師が多数在籍している

豊胸手術を担当するのは経験豊富なドクターのみで、カウンセリングから施術まで一人のドクターが責任を持ちます。THE CLINIC は全ドクターがコンデンスリッチファット(CRF)療法認定医です。また、形成外科専門医や外科専門医、そのほかにも様々な専門医や認定資格を有するドクターが多数在籍しています。

当院が選ばれている理由

人工物を使わない安全で自然な豊胸術のご提案

脂肪注入豊胸

THE CLINIC は脂肪に秘められた可能性にいち早く着目し、世界中にその可能性を伝えてきました。2007年の開院以来、知見や技術のアップデートを繰り返していますが、私たちの根底にある信念は変わりません。今も昔も、自信を持って脂肪注入豊胸を推奨します。その理由はいたって明確です。将来に渡って安全をお約束できること、仕上がりが自然で美しいこと。
乳房インプラントや充填剤には、人工物ゆえの合併症やリスクの可能性が否めません[1][2]。実際、人工物を使用した豊胸手術の失敗を数多く治療してきたからこそ、お身体をお任せくださったゲストに、医師として納得でき、心から良いと思える施術をご提供します。

術前後にエコー検診を実施

豊胸手術前後にエコー検診を実施

お身体をお任せくださったゲストの健康をお守りすること、そして施術の結果に責任を持つこと。この2点を実現するため、THE CLINIC では乳腺用エコー「エラストグラフィ」を使用した術前後の検査[3]を必ず行っています。
術前の検査では、お胸の状態を細密に確認し健康状態などを把握した上で施術を実施します。もしも異常が認められた場合は、大学病院や総合病院へのご案内が可能です。
術後の検査では、「脂肪がどの程度定着しているのか」「しこりはできていないか」など、みなさまのご心配ごとをお伺いしながら、ご納得いただけるまで説明します。

痩せ型にも対応が可能

乳房拡張機器装着前後のMRI画像
乳房拡張器装着後は血管(白い線)の発達が認められる

脂肪注入豊胸で最も難しいのが、注入スペースの確保です。中でも、痩せ型で皮膚に余剰がない場合、無理やりたくさんの脂肪を注入すると、細胞が呼吸できずに壊死してしまいます。こうした問題を解決するのが、皮膚や皮下組織を伸ばす効果がある乳房拡張機器「BEbra」です。バストに強い陰圧を与え続けることで、皮膚を柔らかく伸ばし、血管を新設します。脂肪を定着させるポイントは、注入スペースと血流の確保。コンデンスリッチ豊胸と併用することで、安定して高い定着率が見込めます[4]
具体的には、片胸に180cc程度の脂肪しか注入できない痩せ型の方が、2週間以上乳房拡張機器を装着することで、230〜250cc(最高注入量250cc)のコンデンスリッチファットを注入できるようになったという実例があります。

12,700件を超える実績

2010年から12,700症例突破

豊胸手術で失敗しないためには、仕上がりイメージを明確にすることが重要です。THE CLINIC はこれまでに、12,700例(2010年〜2025年8月現在)を超える脂肪注入豊胸をお任せいただきました。2カップ以上のバストアップを叶えた方や、授乳後のお胸のしぼみにお悩みだった方、シリコンバッグやヒアルロン酸などの人工物を除去して脂肪に置き換えた方など、様々なケースの症例を多数ご用意しております。同じお悩みをお持ちだったゲストが、どのようにそのお悩みを解決されたのかを、実際の写真をお見せしながら、詳しくご説明します。
当院では、​こうした​豊富な​実績を​もとに​した​学術研究も、​論文や​学会にて​積極的に​発表し、​質の​高い​豊胸手術の​普及に​努めています。​

学会発表について

失敗修正の経験が豊富

他院の豊胸手術の失敗修正も積極的に受けています。
中でも、シリコンバッグを抜去して脂肪注入豊胸で自然に整えるケースは非常に多いです。こうした手術を行う場合は、乳腺用エコーでの事前確認が必須となります。シリコンバッグの挿入から時間が経っていると、どこに入れているかご本人が忘れていることがあるためです。時には手術したクリニックの説明が間違っていることもあるようで、エコー検査をしながらご説明すると、驚かれる方も少なくありません。お胸の状態を正しく確認した上で、お一人おひとりに合わせて適切な処置を行います。
他にも、ヒアルロン酸脂肪注入によるしこりや、アクアフィリングのトラブルなど、種類に応じて対応いたします。

豊胸のダウンタイム

当院がメインに扱う脂肪豊胸のダウンタイムについてご紹介します。
脂肪注入豊胸の術後には、多くの方が以下のような症状を経験します。これらは回復の一環として一般的なものなので、過度に心配する必要はありません。
ただし、事前に聞いていたよりも症状が重い、または回復が遅いと感じた場合は、いつでもご相談ください。当院で豊胸手術を受けた方には、無料で診察を行っております。

<想定される症状>
痛み 手術翌日から1-2週間程度(ピークは2〜3日後)
内出血 手術翌日から2週間程度(ピークは7日後ぐらい)
腫れ・むくみ 手術翌日から2週間程度(ピークは7日後ぐらい)
硬縮 手術10日後ぐらいから見られ始め、3ヵ月後にはほぼ落ち着く
<日常生活への影響>
シャワー 翌々日から可能
入浴 1週間後から可能
スポーツ 3週間後から可能

豊胸に伴うダウンタイム症状/期間

  • 手術後約2週間は、痛みや腫れ、アザ(内出血)が生じますが、1か月ほどでほとんど目立たなくなり、普段通りの生活が可能になります。
  • 脂肪豊胸の場合、脂肪が定着するまでの3か月間は、喫煙やダイエットを避けてください。これらは脂肪の定着を妨げる原因となります。

脂肪吸引に伴うダウンタイム

  • 術後3〜7日ほどは、「強めの筋肉痛」に似た痛みが生じます。
  • また、術後1週間頃に浮腫みやアザ(内出血)が最も目立ちますが、2週間ほど経つと徐々に和らいでいきます。
  • その後、皮膚が引っ張られるような違和感が出ることがありますが、3か月ほどでほとんど気にならなくなり、6か月経つ頃には完全に解消されます。

ダウンタイム軽減点滴も受けられます!

強力な抗炎症作用で、むくみ、内出血、痛みといった症状の大幅な軽減が期待できるダウンタイム軽減点滴をお付けすることも可能です。この点滴成分は、体内の損傷を受けた部位に集まり、組織の修復を促す働きがあります。
興味のある方はスタッフまでお声がけください。

ダウンタイム軽減点滴併用時の脂肪吸引(1週間後)と通常の脂肪吸引(1週間後) / ダウンタイム軽減点滴に期待できる効果 1.むくみが軽くなる 2.内出血が目立ちにくい 3.痛む期間が短くなる

豊胸手術の種類とそれぞれの特徴

THE CLINIC では自己組織にこだわり自然に仕上がる脂肪注入豊胸をおすすめしていますが、代表的な豊胸手術としては他に、袋状のシリコンを挿入する「シリコンバッグ挿入」、ヒアルロン酸や化学物質などのジェルを注入する「充てん剤注入」があります。それぞれメリットとデメリットがあるので、効果だけでなく、リスクや術後の経過を事前に理解しておくことが大切です。

シリコンバッグ豊胸 ヒアルロン酸豊胸 脂肪注入豊胸
シリコンバッグ豊胸 ヒアルロン酸豊胸 脂肪注入豊胸
概要 シリコンバッグをバストに挿入 ヒアルロン酸を注射器でバストへ注入 自己脂肪を採取し、不純物除去後、注射器でバストへ注入
大きさ
希望に応じて選択可能

1カップ程度

1〜2カップ程度
触感
硬め
(痩せ型だと硬さが目立ちやすい)

やや硬め
(痩せ型だと硬さが目立ちやすい)

自然
バッグの形が目立つことがある 自然 自然
バレにくさ ×
バストに残った傷跡や触感などで、比較的バレやすい

硬めの触感でバレる可能性あるが、傷跡はほとんど目立たない

触感が自然で傷跡はほとんど目立たないため、バレにくい
術後の痛み 非常に痛い 軽い痛み 胸部は軽く、脂肪吸引部がより痛い
持続期間
約10年

数ヶ月〜数年

長期的
(定期的なメンテナンスなし)
価格(当院の場合) ¥750,000〜900,000(税込¥825,000〜990,000) ¥103,000〜(税込¥113,300〜)(1cc〜) ¥980,000〜1,280,000(税込¥1,078,000〜1,408,000)

シリコンバッグ豊胸

シリコンバッグ豊胸の傷跡

シリコンバッグなどの乳房インプラントをバストに挿入してサイズアップを図る豊胸術で、脂肪注入とともに世界的にスタンダードな手術方法のひとつです。脇の下、もしくは乳房下縁を数センチ切開し、乳腺下や大胸筋下へ体型やご希望に合わせて適宜挿入します。
シリコンバッグのサイズによって大きさを変えられるため、1回の施術で2カップ以上大きくしたいという人に適した方法です。

<メリット>
  • 一度の施術で大幅なバストアップが可能
  • 効果が長期的
<デメリット>
  • 10年以上経過すると破損などのリスクが高い
  • 脂肪に比べると触感や動きが不自然
<術後の経過・注意事項>
痛みや内出血などが生じ、2~3週間で徐々に落ち着いてきます。
シリコンバッグ豊胸後は、破損やカプセル拘縮などへの注視が必要です。トラブルを早期に発見するためにも、定期的な検診を受けることが推奨されています。

ヒアルロン酸豊胸

ヒアルロン酸豊胸の傷跡

豊胸用のヒアルロン酸をバストへ注入しサイズアップする方法です。メスを使用しないので、傷跡が残る心配はないのと手術時間も30分程度と短く、プチ豊胸とも呼ばれています。時間とともに吸収され、バストは元の大きさに戻ってしまいますが、イベントのために豊胸したいダウンタイムは軽い方がいいというニーズに向いている豊胸術です。

<メリット>
  • メスを使わず注入だけでバストアップが可能
  • 形の調整が可能
<デメリット>
  • 効果の持続期間が短い
  • 大幅なバストアップには向かない
<術後の経過・注意事項>
軽度ですが痛みや内出血が生じることがあります。痛みは1週間、内出血は2週間ほどで治まってきます。
人工物を閉じ込めようと被膜が形成され、その反応が強いとしこりができることがあります。また、充填剤の中でも特にアクアフィリングは、安全性の問題から世界的に推奨しない旨の注意喚起がなされており、日本美容外科学会(JSAPS)のガイドラインでも「行わないことを強く推奨する」と記されています[5]。もちろんTHE CLINIC では現在取り扱っておりません。

脂肪注入豊胸

脂肪注入豊胸の傷跡

自身の太ももやお腹から脂肪吸引で採取した脂肪を、バストに注入してサイズアップする豊胸術です。他2つの豊胸と異なり人工物を使用しないため、形・触り心地ともにとても自然な仕上がりが期待でき、パートナーからも豊胸したことがバレにくい点も特長のひとつと言えます。
ナチュラルにバストアップしたい方におすすめの方法です。

<メリット>
  • 柔らかい自然なバストアップが可能
  • 左右差など形の調整が可能
<デメリット>
  • 脂肪吸引をする必要がある
  • 1回でのサイズアップに限界がある
<術後の経過・注意事項>
バストや採取部位に痛みや内出血などの症状が見られます。痛みは1週間ほど、内出血は2~3週間ほどで気にならなくなっていきます。
脂肪の質や注入技術によっては、しこりができるリスクがあります。触感やバストの形に不自然さが生じたり、放置すると炎症を起こすこともあり、エコー下での正しい治療が必要となります。
また、脂肪吸引部位がでこぼこになったりたるんでしまうなどの失敗も起こり得るので、専門的な知識や技術を有したドクターを選ぶことが大切です。

脂肪注入豊胸はバストアップと同時に部分痩せも叶う!

バストに注入する脂肪は、自身から採取した脂肪を使用します。お腹や太ももなどサイズダウンしたい部位の脂肪を吸引し、バストへ注入するので、バストアップと同時に痩身効果も実感できます。

コンデンスリッチ豊胸の症例写真
◀脂肪採取部位に太ももを選んだ
脂肪注入豊胸の症例

ニーズ別おすすめ豊胸施術

当院がご提供する脂肪注入豊胸のなかから、お望みごとにおすすめの施術をピックアップしてご紹介します。

バレない見た目や触感は、脂肪注入豊胸のもっとも得意とするところ。壊死やしこりを回避する方法と注入技術で、自然なボリュームアップを叶えます。

コンデンスリッチ豊胸

採取した脂肪から不純物を除去し、健全な脂肪細胞と幹細胞を濃縮して注入します。70〜80%の定着が期待できる施術です。

コンデンスビブラ豊胸

乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」とコンデンスリッチ豊胸の併用で、脂肪の注入スペースを広げます。元々バストが小ぶりな方や授乳経験のない方に適しています。

1回の施術で1.5カップアップが目安と言われる脂肪注入豊胸ですが、再生医療で注目される技術によって、より大きなバスアップが目指せます。

エクソソーム豊胸™

再生医療分野で今最注目の成分「エクソソーム」をふんだんに含んだコンデンスリッチファットを注入します。飛躍的なバストアップ効果を低負担に得られる豊胸術です。

コンデンスセルチャー豊胸

脂肪細胞の定着を助ける脂肪幹細胞を1,000万個に培養してコンデンスリッチファットと一緒に注入します。シリコンバッグ豊胸にも劣らないボリュームUPが見込めます。

左右差を整えたい、デコルテからふっくらさせたい、そげ感をなくしたい、バージスラインを作りたいなど、ゲストそれぞれのお悩みに寄り添い、最適プランをご提案します。

コンデンスリッチ豊胸

採取した脂肪から不純物を除去し、健全な脂肪細胞と幹細胞を濃縮して注入します。70〜80%の定着が期待できる施術です。

上向きバスト豊胸

下乳に丸みのあるボリュームを作ることで、くっきりバージスラインと上向きシルエットの自然で理想的な形に仕上げます。

痩せ型で他院で断られた…そんな方も一度ご相談ください。定着をサポートする豊胸機器や形成外科技術など、痩せ型の脂肪豊胸に適した工夫を複数ご用意しています。

コンデンスビブラ豊胸

乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」とコンデンスリッチ豊胸の併用で、脂肪の注入スペースを広げます。痩せ型の方や、元々バストが小ぶりの方に適しています。

上向きバスト豊胸

下乳の注入スペースが狭い傾向なのが、痩せ型やバストが元々小ぶりな方。注入スペースを作り、ボリュームアップと同時に理想的な形に整えます。

コンデンスリッチ
豊胸
コンデンスビブラ
豊胸
エクソソーム豊胸 コンデンス
セルチャー
上向きバスト豊胸
脂肪定着率
料金(モニター価格) ¥864,000(税込¥950,400) ¥1,064,000(税込¥1,170,400) ¥1,004,000(税込¥1,104,400) ¥1,780,000(税込¥1,958,000) ¥864,000~964,000(税込¥950,400~1,060,400)
向いている人
  • 自然にバストアップしたい
  • リーズナブルに施術したい
  • 自然にバストアップしたい
  • もともと胸が小ぶり
  • 痩せ型
  • 自然にバストアップしたい
  • リーズナブルに施術したい
  • 大きさにこだわりたい
  • ダウンタイムが怖い・苦手
  • 痩せ型
  • 自然にバストアップしたい
  • 大きさにこだわりたい
  • 上向きバストにしたい
  • 下乳のラインをくっきりさせたい
  • 痩せ型

失敗修正治療

THE CLINIC には他院で受けられた豊胸手術の修正治療もたくさんご相談が寄せられます。
豊胸後の不自然さや違和感、痛みなどは人工物への拒否反応の他、ドクターの知識や技術力不足で起こってしまいます。
そうしたお悩みに対し、当院ではエコーで詳しく診察し、適切な方法で治療を行っています。

豊胸ヒアルロン除去

豊胸ヒアルロン酸除去

しこりができた、強い痛みを感じる、想像以上の硬さが気になるなど、ヒアルロン酸豊胸によるトラブルやお悩みを解決します。

アクアフィリング除去

アクアフィリング豊胸除去

充填材を使用した豊胸手術のトラブルをニュースで拝見され、アクアフィリングの除去を希望される方が増えています。トラブル前の除去がおすすめです。

豊胸シリコンバッグ除去

豊胸シリコンバッグ除去

「ご家族やパートナーに内緒で挿入したシリコンバッグの調子が悪い」「バレずになんとか解決したい」こんな方は、お気軽にご相談ください。

豊胸脂肪注入しこり除去

豊胸脂肪注入しこり除去

バストが大きくなったと思ったのに、気がついたらしこりになっていた…。脂肪注入豊胸のこうしたお悩みを解決します。

施術の流れ

  1. 予約

    お電話もしくはホームページから来院のご予約を申し込みください。
    コンシェルジュがご希望の日程を調整し、お電話でご連絡します。

  2. カウンセリング

    まずは、患者さまのご希望をお伺いします。
    担当ドクターが経験に基づき、

    • 施術の適応性
    • 適切な施術範囲
    • 施術を行う優先順位
    • 施術後の全身のバランス
    • 年齢による変化

    などを総合的に考慮しながら施術の内容をご提案します。また、術後の経過や注意点、考えられるリスクなどについてもご説明します。

  3. 施術日決定

    必要に応じ、血液検査を行います。
    その後、無理のない予算をご相談のうえでコンシェルジュが費用をお見積りしますので、施術当日になって課金されるようなことはありません。
    施術予定日も、仕事のスケジュールやそれぞれの方の個人的な事情などをご確認して決定し、担当ドクターのスケジュールを押さえます。

  4. デザインの確認

    施術当日。最終的な施術の範囲をドクターが確認し、マーカーを用いてデザインを行います。当院の医師であれば、この段階で最終的な仕上りがイメージできています。

  5. 麻酔・施術

    体への負担を考慮した静脈麻酔法が基本料金に含まれていますので、リラックスして施術を受けることが可能です。麻酔の点滴を開始すると気持ちよくなり、5分もするとウトウト眠ってしまいます。
    適切な一定量の麻酔を維持して送り込んでいますので、施術中はほとんど痛みを感じることがなく、術後も入院の必要がありません。

  6. 施術後

    術後はご気分が落ち着くまで、リカバリールームで休息いただきます。
    処方薬や術後経過などのご説明の後、歩いて帰ることができますが、車の運転はお控えください。

    ダウンタイム中

    当院では、術後に無料でデザイン調整を受けられる「保証制度」やダウンタイムをサポートする「会員制度」をご用意しております。 仕上がりを待つ期間は、何かと不安がつきまとうものですが、ゲストの皆さまがより安心して施術が受けられ、結果にご満足いただけるように、最後までサポートさせていただきます。

さらに表示する

料金と支払い方法

主な豊胸術の価格をご紹介します。その他の施術の費用については「料金一覧」を、モニター料金については「モニター価格一覧」よりご確認ください。

※いずれも会員価格です。

モニターをご希望の方はこちら

お支払い方法

4種類のお支払い方法をご用意しております。併用していただくことも可能です。

  • 現金
  • デビットカード
    (ご利用可能金額は50万円まで)
  • クレジットカード
    VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、DISCOVER、銀聯
    ※事前に限度額をご確認ください
    利用可能カード
  • 医療ローン
    ※審査によりご利用可能金額が異なります
    <お申し込みに必要なもの>
    • 身分証明書(下記、いずれかをご用意ください)
      • 運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか1点
      • 金融機関発行のクレジットカード、またはキャッシュカードのいずれか2点
    • 銀行通帳(郵便口座可)
    • 銀行届出印鑑

豊胸後のアフターケアサービスについて

術後のダウンタイムは様々な症状が現れるので、どうしてもご不安の多い時期となります。THE CLINIC ではそんな不安を少しでも和らげられるよう、各種アフターケアサービスをご用意しております。

LINE個別相談&専用マイページ

当院で施術される方には専用のマイアカウントを発行します。受けられた施術の経過日数に想定される症状や注意点、自宅で行えるケアなどの情報をお届け。またご不安あれば術後専用LINEでスタッフが個別にご対応いたします。

お薬の追加処方は無料

痛み止めや腫れ・内出血を抑える漢方薬など、手術当日に処方していたお薬が足りなくなった場合は、無料で追加処方しております。遠方にお住まいの方には郵送でお送りするのでご安心ください。

気になる症状の再診察・処置

術後のつらい症状や、不安になる症状や違和感がある場合は、再診察と必要に応じて処置を承ります。LINEから診察予約をしていただけます。もちろん再診料は無料ですので、お気軽にご相談ください。

よくある質問

豊胸・胸の整形に関する質問に、THE CLINIC 統括指導医 大橋昌敬がお答えします。

  • 豊胸がバレることはありますか?

    脂肪注入豊胸であれば、日常生活の中でバレることはほとんどありません。
    ヒアルロン酸やシリコンバッグの場合は胸に触れた時の硬さや、仰向けで寝た時に胸が横に流れず不自然に盛り上がっていることなどで気付かれてしまう場合があります。
    また、当院で行う脂肪注入豊胸の場合は、バストには脂肪を注入するのみなので、傷跡はほとんど残りません。脂肪採取部位には、5mm程度の小さな傷ができますが、シワの中や下着に隠れる場所を選び、目立たないよう十分に配慮いたしますので、ご安心ください。
    詳しくは
    豊胸手術だとわかってしまうのはこんな時【3大施術のバレ度比較】
    をご覧ください。

  • 豊胸したら手術後すぐに効果は実感できますか?

    どの豊胸術でもバストアップはすぐにご実感いただけます。ただ、施術後しばらくは腫れの影響もあり、通常の効果よりも大きく感じられる場合があります。
    また、豊胸直後は組織がまだ伸展していないので、乳房内は張り詰めた状態で仕上がりよりも硬く感じます。それは自然な触感の脂肪注入であっても例外ではなく、その点はイメージと異なるかもしれません。ただ、どの豊胸術も時間とともに徐々に柔らかくなっていきます。

  • プチ豊胸のデメリットを教えてください

    5つのデメリットをご紹介します。

    ①しこりになることがあります

    プチ豊胸と言われる、ヒアルロン酸やアクアフィリングは、バストの中でしこりができるリスクがあります。これは、注入する素材を選んだり、注入方法に注意することである程度は避けられるのですが、体質の影響も少なからずあるようで、避けられないこともあります。

    ②注入の繰り返しでしこりのリスクが高くなります

    プチ豊胸は、長くて数年で効果が失われます。そのため、効果を持続させるために繰り返し注入を希望される方も少なくありませんが、注入回数を重ねると、徐々にしこりを生じるリスクは高くなります。

    ③想像以上の硬さを感じるかもしれません

    ヒアルロン酸を注入された方からよく伺うのが「意外に硬い」という感想です。ヒアルロン酸というとみなさん顔に注入する素材をイメージするようですが、バストに注入するヒアルロン酸はこれとは種類が違います。バスト用のものは、ボリュームを維持できるようにある程度硬くできているため、一般的に注入後のバストは少し硬い触感に仕上がります。

    ④注入できる量には限度があります

    プチ豊胸の魅力は、注入位置を変えることで自由にデザインを選べることにあります。しかし、大きさは自由にとは行きません。一度の注入で許容できるのは、多くても片胸に150cc程度。それ以上になるとしこりのリスクが高くなります。そのため、大幅なバストアップには向いていません。

    ⑤日本美容外科学会はアクアフィリング豊胸を推奨していません

    アクアフィリング豊胸は、日本美容外科学会に推奨されていません。慢性炎症、腫瘍、皮膚潰瘍などの合併症が報告されており、その安全性に不明確な部分があると考えられているからです。こうした措置は、豊胸大国の米国や韓国でも見られます。新しい施術だけに、わからない点はまだまだあるということはご理解ください。
    詳しくは
    アクアフィリング豊胸の失敗事例【ジェル状充填剤の危険性】
    をご覧ください。


    考慮すべき豊胸の失敗事例についてはこちらをご覧ください。
    豊胸で後悔しないために!失敗15例を画像で解説します

  • シリコンバッグ豊胸のデメリットを教えてください

    5つのデメリットについて解説します。

    ①時間とともに必ず劣化します

    シリコンバッグ の寿命は長くて10年と言われていおり、寿命を迎えたシリコンバッグ は破損のリスクが高くなります。10年に満たなくても、バッグとお身体の相性によってはもっと早く劣化することも珍しくありません。トラブルを回避するには、エコー検査等でバッグの状態をこまめにチェックする必要があります。

    ②バッグの周辺に皮膜ができます

    体内に異物が入ると、人体はこれを閉じ込めようとして、周辺に皮膜を形成します。シリコンバッグを挿入した時もこれと同じ現象が起こるのですが、この皮膜は、時にたまごの殻のように硬くなってしまうことがあります。これはカプセル拘縮という現象で、バストの触感が硬くなったり、変形してしまうなどのトラブルが起こります。バストの異変に気づいたら、早めにクリニックにご相談いただくことをお勧めします。

    ③手触りや見た目に違和感があります

    乳腺下など、バストの浅い層にシリコンバッグ を挿入した場合には、触った時どうしても人工物特有の違和感を感じることがあります。また、痩せている方で特に多く見受けられるのが、動いても揺れない、横になっても脇の方に流れないといった外見上の違和感です。解決策としては、シリコンバッグの周辺に細かく脂肪を注入することで、手触りの違和感を軽減させるハイブリッド豊胸という手段があります。

    ④乳がん検査が受けられないことが多いです

    乳がん検査のマンモグラフィーが受けられないことがあります。受けられないというより「検査時にバッグを破損させてしまうことを恐れる病院側から、断られることがある」というのが実情です。シリコンバッグ が入っていても対応できるクリニックを、あらかじめ探しておくと良いでしょう。
    詳しくは
    豊胸手術と乳がんの関係 3つのQ&A
    をご覧ください。

    ⑤がんの発症に関係するという報告があります

    2017年3月、アメリカのFDA(日本の厚生労働省に当たる国家機関)からショッキングな情報が公開されました。それは、シリコンバッグ 豊胸に血液のがんの一種であるALCL(未分化大細胞リンパ腫)のリスクが確認されたというものです。がんの早期発見のためにも、シリコンバッグ挿入後は定期的な検診を受けるようにしましょう。
    詳しくは
    【豊胸手術にがんの可能性】乳がんではないALCL
    をご覧ください。

  • 授乳後の垂れた胸も豊胸で改善できますか?

    可能でございます。授乳後は皮膚が伸び、バストに十分なスペースが確保されている状態です。そのため、十分な量の脂肪が注入でき、かつ定着しやすいという、脂肪注入豊胸に適した条件が整っています。授乳以前のようなハリのあるバストを取り戻すことも夢ではありません。実際に当院では、授乳後のバストのお悩みを解決された方もいらっしゃいます。
    詳しくは
    授乳後・産後の胸のたるみ
    をご覧ください。

  • 豊胸手術は入院が必要ですか?

    入院は不要です。術後はリカバリールームというお部屋で麻酔が切れるまでゆっくりお休みいただき、自力で問題なく歩行が可能になってからご帰宅となります。
    なお手術後の一週間後に抜糸のため、来院が必要です。その間もなにか不安なことなどがございましたらいつでもご連絡ください。私生活に心配事が残らないよう、手厚くサポートさせていただきます。

  • 豊胸手術は何年くらい持ちますか?

    脂肪注入による豊胸の場合、定着した脂肪は半永久的に残ります。
    ただし、体重の増減や加齢の影響によって、バストの形やボリュームが変化することはあります。

  • 脂肪注入豊胸では、どれくらいサイズアップできますか?

    一般的に、脂肪注入による豊胸では、1〜2カップ程度のサイズアップが可能とされています。たとえば、Aカップの方が施術を受けた場合、B〜Cカップ程度までのサイズアップが期待できます。
    ただし、仕上がりには体型やもともとのバストの状態が大きく影響します。

その他の豊胸関連施術

カウンセリング

脂肪注入豊胸

プチ豊胸

シリコンバッグ豊胸

乳房再建

関連コラム

LINEお友だち限定
お役立ちコンテンツ

豊胸・胸の整形の関連ページをご覧のみなさまへ

THE CLINIC(ザクリニック)では、コンデンスリッチ豊胸を中心とした脂肪注入豊胸を専門的に扱っています。脂肪にこだわる理由は、不自然さを払拭した本当の「美」を追求したいという思いに他なりません。いくつかある脂肪注入豊胸の中で、どの施術が自分に適しているのかが分からないという方は、ぜひ気軽にお問い合わせください。失敗リスクの少ない、最適な方法を個別にご提案します。
カウンセリングは、たとえ相談段階でもドクターが最低30分は時間を確保。じっくりお話を伺い、メリット、デメリット、できること、できないこと、できない場合の代替案、痛みや浮腫みといったダウンタイム症状、を丁寧にご説明いたします。当然、費用(値段)や各種保証などについても事前にご案内。決断を急かしたり、契約を無理強いしたりすることは絶対に致しません。ゲストのみなさま1人1人とじっくりコミュニケーションを取り、徹底的にお悩みに寄り添う医療が私たちのモットーです。誠心誠意の対応をお約束します。

ドクター向け技術指導セミナー

  1. 第70回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2025.07.11

    指導医:志田 雅明 医師

    全国から9名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  2. 第69回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2025.05.16

    指導医:志田 雅明 医師

    全国から8名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  3. 第68回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2025.03.14

    指導医:志田 雅明 医師

    全国から7名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  4. 第67回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2025.01.24

    指導医:志田 雅明 医師

    全国から9名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  1. 第66回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2024.11.22

    指導医:志田 雅明 医師

    全国から11名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  2. 第65回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2024.09.13

    指導医:志田 雅明 医師

    全国から8名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  3. 第64回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2024.07.19

    指導医:志田 雅明 医師

    全国から8名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  4. 第63回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2024.05.17

    指導医:志田 雅明 医師

    全国から6名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  5. 第62回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2024.03.14

    指導医:大橋 昌敬 医師

    全国から13名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  6. 第61回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2024.01.18

    指導医:大橋 昌敬 医師

    全国から9名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  1. 第60回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2023.11.16

    指導医:大橋 昌敬 医師

    全国から10名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  2. 第59回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2023.09.20

    指導医:大橋 昌敬 医師

    全国から8名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  3. 第58回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2023.07.13

    指導医:大橋 昌敬 医師

    全国から9名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  4. 第57回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2023.05.18

    指導医:大橋 昌敬 医師

    全国から9名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  5. 第56回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2023.03.16

    指導医:大橋 昌敬 医師

    全国から8名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

  6. 第55回脂肪注入豊胸テクニカルセミナー

    2023.01.19

    指導医:大橋 昌敬 医師

    全国から7名のドクターがご参加くださり、操作や手技、デザインなどについてレクチャー&ディスカッションしました。

学術研究発表

学会発表

  1. 第113回日本美容外科学会(JSAS)

    2025.05.28

    -2025.05.30

    発表者:
    大橋 昌敬 医師
    演題:
    『脂肪でARTする』男性シックスパック形成:High-Definition Lipoplasty」(ビデオレクチャー)
    発表者:
    志田 雅明 医師
    演題:
    360°脂肪吸引とハイブリッド豊胸
    発表者:
    三塚 健太郎 医師
    演題:
    乳頭から乳房下縁距離に応じた脂肪豊胸アプローチの選択基準
    発表者:
    吉田 有希 医師
    演題:
    乳房美容医療の腹腔鏡持針器を用いた脂肪吸引後の患者に対する術後ドレーンの留置(ポスター発表)
    発表者:
    金田 徹 医師
    演題:
    脂肪吸引の術中体温管理における温風式加温システム使用の有用性について

  2. 第1回日本美容医療総合学会 講習会

    2025.05.18

    発表者:
    吉田 有希 医師
    演題:
    乳房美容医療の実際

論文発表

  1. 美容皮膚医学『BEAUTY』62号 Vol.8 No.4

    2025.06.15

    著者:
    大橋 昌敬 医師
    題目:
    脂肪注入によるほうれい線治療

学会発表

  1. 第31回MSCS講習会

    2024.12.01

    発表者:
    吉田 有希 医師
    演題:
    乳房美容医療の実際

  2. AMWC Japan(美容・アンチエイジング国際学会)

    2024.11.10

    発表者:
    大橋 昌敬 医師
    演題:
    脂肪吸引に伴うたるみに対する新アプローチ(エンブレイスRF)及び、下眼瞼バギーアイに対する非侵襲的治療(モフィウス)
  3. 第33回日本形成外科学会基礎学術集会

    2024.11.17

    発表者:
    大橋 昌敬 医師
    演題:
    Restoring Youthful Body Contours: Hi-Definition Lipoplasty and Advanced Skin Tightening Techniques(若々しいボディラインの再生:高精度脂肪吸引と高度なスキンタイトニング技術)

  4. 第2回日本美容医師会

    2024.10.27

    発表者:
    大橋 昌敬 医師
    演題:
    脂肪吸引でアートするHigh-Definition Lipoplasty:女性のアブクラックス

  5. 第112回日本美容外科学会(JSAS)

    2024.05.30

    -2024.05.31

    発表者:
    志田 雅明 医師
    演題:
    専門クリニックが提供する脂肪豊胸とハイブリッド豊胸のこだわり
    演題:
    Vaser脂肪吸引と引き締め治療併用による効果
    発表者:
    村田 八千穂 医師
    演題:
    VASER脂肪吸引によるBody Sculpting: 男性のシックスパック形成
    発表者:
    阿部 光洋 医師
    演題:
    モフィウス8(エンブレイス)を使った下眼瞼の弛み治療の経験
    発表者:
    金田 徹 医師
    演題:
    これだけは知っておきたい美容医療の麻酔と救急処置(特別講演/座長)

  6. 第35回臨床モニター学会

    2024.05.18

    発表者:
    金田 徹 医師
    演題:
    臨床モニターとの関わりを振り返って

論文発表

  1. 日本美容外科学会誌

    2024.12

    著者:
    志田 雅明 医師
    題目:
    マッスル脂肪吸引
  2. 形成外科専門紙『PEPERS』No.212

    2024.08

    著者:
    大橋 昌敬 医師
    題目:
    脂肪注入による豊胸術:私の戦略

学会発表

  1. 第111回日本美容外科学会(JSAS)

    2023.05.12

    発表者:
    大橋 昌敬 医師
    演題:
    脂肪吸引でいかに美しいラインを作るか:男性のシックスパック、女性のアブクラックス

  2. 第111回日本美容外科学会(JSAS)

    2023.05.11

    発表者:
    大橋 昌敬 医師
    演題:
    傷を作らずどこまで綺麗なバストを作れるか

論文発表

  1. 『形成外科』Vol.66 No.6

    2023.02

    著者:
    大橋 昌敬 医師
    題目:
    前頭部と側頭部への脂肪注入による若返り