FTMの
胸オペ・ボディデザイン
男性らしいフラットな胸、筋肉質なボディに
- UPDATE
FTMの方が男性的な見た目を手に入れるために、まず気になるのはバストや身体のライン。ナベシャツを着用することで胸のふくらみは目立たなくなりますが、どうしても胸が邪魔に感じてしまう、という方は少なくないでしょう。男性ホルモン注射をしているけどバストがどうしても気になる、男性として上半身を見せられるようになりたい…。そんな方に向け、THE CLINIC では男性らしいボディラインを作ることに特化した治療をご用意しています。 当院ではバストのサイズやご状態に応じて、乳腺切除、脂肪吸引、乳房切除など、複数の施術を組み合わせたご提案をしております。 バストのサイズが小ぶりな場合は、乳腺切除に脂肪吸引とレヌビオン(たるみ専用施術)を併用することで、最小限の傷跡でたるみのないフラットな胸にすることが可能です。まず乳輪の半分程度を切開して乳腺を切除し、ベイザー脂肪吸引で胸の皮下脂肪を除去します。さらにたるみ専用施術のレヌビオンも行うことで、皮膚のたるみを引き締めることが可能です。
施術の詳細についてはこちら 乳腺切除+脂肪吸引+レヌビオン の手順 乳腺切除(U字切開)
乳輪半分程度を切開する 乳腺摘出
切開部分から乳腺を摘出 脂肪吸引
バスト内の脂肪を吸引除去 レヌビオン
極細カニューレで皮下に高周波の熱を加え、皮膚のたるみを引き締め 縫合
乳輪半分程度のため、傷が小さく目立たない Bカップ以上の場合は、乳腺切除+脂肪吸引+レヌビオンだと皮膚のたるみが解消しきれない可能性があります。その場合は皮膚切除を行うことで、フラットでたるみのない胸に仕上げることが可能です。比較的大きな傷がつきますが、傷跡は時間の経過とともに少しずつ目立たなくなっていきます。治療法はバストの大きさやたるみ具合などを診察し、ゲストのご希望を伺ったうえで選択していきます。 乳房切除の例 乳頭や乳輪の大きさが気になる方は、乳腺切除と同時に乳頭・乳輪縮小術を行うことが可能です。乳頭縮小術は、大きさを改善する方法、長さを改善する方法、それら2つを同時に改善する方法の3つをご用意しております。乳輪縮小術は、乳輪の直径によって手術法を選択します。 乳頭縮小術
乳輪縮小術
男性らしい体つきになるために、筋トレに励むFTMの方は多くいらっしゃいますが、みなさん思い通りに筋肉がつかないというお悩みをお持ちのようです。
施術の詳細についてはこちら 三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋の分かれ目をクッキリさせ、陰影をつけるように脂肪吸引することで、筋肉質な上腕に仕上げます。また、上腕筋に脂肪注入することで、より男性的でたくましい見た目にすることも可能です。 腹直筋に沿ってしっかりと筋肉の陰影を浮き立たせ、腹筋の割れ感(シックスパック)を強調させます。脇腹の外腹斜筋と内腹斜筋のくぼみも吸引することで腰回りも引き締め、より無駄のない筋肉質なボディラインに仕上がることが可能です。 脂肪を胸部に注入することで、大胸筋を際立たせます。「胸はフラットにしたいのに脂肪注入?」と疑問に思われるかもしれませんが、脂肪は大胸筋の下に注入するので女性のようにふっくらすることはありません。乳腺切除後の胸に行うことで、硬くたくましい胸板に仕上がります。 まずはお悩みをお聞かせください お体の状態をご確認させていただいた上で、どのような施術が効果的かご説明させていただきます。 公的医療保険等が適応されない「自由診療」となります。 上記の費用プラス 4種類のお支払い方法をご用意しております。併用していただくことも可能です。 当院は完全予約制なので、他のゲストと鉢合わせる心配はございません。 ご来院後は、あなただけのプライベート空間をご提供します。待ち合いで誰かに見られてしまうということはございませんのでご安心ください。 ホルモン治療を行っている方が、効果が出やすいと思います。 男性ホルモンを投与することで体重の増加や筋力が付きやすくなるなど、体つきも変化していくため、ボディデザインを行った際により男性的に仕上がることが期待できます。 はい、可能です。 胸の凹みは脂肪注入することで、フラットに仕上げることができます。ご希望があれば、凹みを埋めるだけでなく、男らしい胸板をデザインすることも可能です。また、皮膚のたるみや乳頭、乳輪が気になるなどの修正手術も承っております。ご興味がある方はまず一度ご相談ください。 性別適合手術は行っていません。 当院が行っているのは胸オペやボディデザインなど、男性的な見た目を作る施術のみです。性別適合手術は当院が扱う施術の範囲外となります。性別適合手術を他クリニックで受けていただき、ボディデザインのみ当院で受けていただくこともできますので、気になる方はぜひご相談ください。 当院では術後の保証制度をご用意しております。 当院では、ゲストの皆さまに安心して施術に臨んでいただけるよう、また結果に満足していただけるように、術後に長期・無料で受けられる保証制度を設けています。保証期間は術後1年間です。この間の再診察や薬の追加処方、デザイン調整などは無料で承っております。また、術後のLINE相談サービスもご用意しておりますので、術後不安な症状などがあればいつでもお問い合わせいただけます。
予約 お電話もしくはホームページから来院のご予約を申し込みください。 カウンセリング まずは、患者さまのご希望をお伺いします。 などを総合的に考慮しながら施術の内容をご提案します。また、術後の経過や注意点、考えられるリスクなどについてもご説明します。 施術日決定 必要に応じ、血液検査を行います。 デザインの確認 施術当日。最終的な施術の範囲をドクターが確認し、マーカーを用いてデザインを行います。当院の医師であれば、この段階で最終的な仕上りがイメージできています。 麻酔・施術 体への負担を考慮した静脈麻酔法が基本料金に含まれていますので、リラックスして施術を受けることが可能です。麻酔の点滴を開始すると気持ちよくなり、5分もするとウトウト眠ってしまいます。
FTMの方向けの乳腺(乳房)切除・ボディデザイン治療
乳腺・乳房切除の胸オペをはじめ、脂肪吸引・注入技術を用いて、シックスパックや胸筋、たくましい上腕など、男性的な肉体美をデザインすることも可能です。
治療① 胸オペでフラットな胸に
Aカップ程度の場合 乳腺切除+脂肪吸引+レヌビオン
▷ベイザー脂肪吸引
▷レヌビオン
Bカップ以上の場合 乳腺切除+皮膚切除
乳輪全周切開(O字切開)
乳房の下部を切開
切開箇所
概要
乳輪に沿って丸く切開後、皮膚を円形(ドーナツ状)に切除、乳輪を縫合する
乳房下部を横に切開し、ふくらみを切除、縫合する
傷跡
乳輪全周
バストのアンダーに長い傷
乳頭・乳輪縮小術
大きさの縮小
高さの縮小
高さと大きさの縮小
切除箇所
概要
乳頭側面の一部を切除し、乳頭の中心を縫合
水平に切除し、乳頭の付け根部分を縫合
高さと大きさを調整して切除、切開部分を縫合
傷跡
乳頭の中心
乳頭の付け根全周
乳頭の中心と切除部分全周
乳頭周囲法
乳輪外周法
切除箇所
乳輪の大きさ
直径4.5cm以下
直径4.5cm以上
概要
切除幅が1cm以内の場合に適応。乳頭の周りの乳輪をドーナツ状に切除し、縫合する
切除幅が1cm以上の場合に適応。乳輪の外側をドーナツ状に切除し、縫合する
傷跡
乳頭の付け根全周
乳輪全周
治療② 脂肪吸引+脂肪注入で筋肉質なラインをデザイン
当院ではそのような方々に対して、男性らしい筋肉質なボディを脂肪吸引・注入でデザインする施術・ベイザー4Dスカルプトをご提案しています。二の腕、胸、お腹の筋肉を際立たせ、男性的な肉体美を実現します。
▷ベイザー4Dスカルプト
たくましい上腕
施術名
ベイザー4Dスカルプト
施術概要
ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射。周辺組織と脂肪細胞を遊離させた上で、筋肉の陰影を強調するように脂肪を吸引除去する。
施術費用
(標準モニター)
上腕のデザイン ¥400,000(税込¥440,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【ベイザー4Dスカルプトモニター募集】
施術の副作用・
リスク施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
鍛え上げたようなシックスパック
施術名
ベイザー4Dスカルプト
施術概要
ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射。周辺組織と脂肪細胞を遊離させた上で、筋肉の陰影を強調するように脂肪を吸引除去する。
施術費用
(標準モニター)
腹部のデザイン ¥960,000(税込¥1,056,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【ベイザー4Dスカルプトモニター募集】
施術の副作用・
リスク施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
男らしい胸板
施術名
ベイザー4Dスカルプト
施術概要
ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射。周辺組織と脂肪細胞を遊離させた上で、筋肉の陰影を強調するように脂肪を吸引除去する。
施術費用
(標準モニター)
胸部のデザイン ¥400,000(税込¥440,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【ベイザー4Dスカルプトモニター募集】
施術の副作用・
リスク施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
まずは無料カウンセリング、またはLINE個別相談にてお悩みをお聞かせください。
ご要望を正しく見極め理解するため、当院では初めからドクターが診察させていただきます。
カウンセラーなどの医師免許を持たない者による強引な営業はいたしませんのでご安心ください。
料金
ドクターカウンセリング
(カウンセラーのみのカウンセリングではございません)施術料金
会員価格会員価格は当院のプレミアムメンバーの価格です。
プレミアムメンバーには、ご来院時に無料でご登録いただけます。ローン価格医療ローンは、審査により定められた利用可能額の範囲内で、治療費を分割で返済できるサービスです。ご希望内容や審査によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
基本セット(消耗品・麻酔・内服薬)
¥50,000(税込¥55,000)
¥5,500/回〜
乳腺切除
¥706000〜¥926,000(税込¥776,600〜¥1,018,600)
乳房切除
¥1,500,000〜¥2,000,000(税込¥1,650,000〜¥2,200,000)
胸部のベイザー脂肪吸引
¥380,000(税込¥418,000)
胸部のレヌビオン
¥380,000(税込¥418,000)
上腕のデザイン
¥500,000(税込¥550,000)
胸部のデザイン
¥500,000(税込¥550,000)
腹部のデザイン
¥1,200,000(税込¥1,320,000)
会員価格会員価格は当院のプレミアムメンバーの価格です。
プレミアムメンバーには、ご来院時に無料でご登録いただけます。ローン価格医療ローンは、審査により定められた利用可能額の範囲内で、治療費を分割で返済できるサービスです。ご希望内容や審査によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
乳頭の調整
¥200,000(税込¥220,000)
¥5,500/回〜
乳輪の調整
診療より提示
お支払い方法
※事前に限度額をご確認ください
よくある質問
施術の流れ
コンシェルジュがご希望の日程を調整し、お電話でご連絡します。
+81-3-5775-3400(海外からの電話)
担当ドクターが経験に基づき、
その後、無理のない予算をご相談のうえでコンシェルジュが費用をお見積りしますので、施術当日になって課金されるようなことはありません。
施術予定日も、仕事のスケジュールやそれぞれの方の個人的な事情などをご確認して決定し、担当ドクターのスケジュールを押さえます。
適切な一定量の麻酔を維持して送り込んでいますので、施術中はほとんど痛みを感じることがなく、術後も入院の必要がありません。施術概要
処置時間
[手術]
5時間〜
麻酔
静脈麻酔を使用。眠った状態になるので、手術中の痛みはありません。
傷跡
[乳腺切除]
縫合は乳輪周囲のためほとんど目立たなくなります。
[乳房切除]
アプローチ方法にもよりますが、乳輪周囲、または乳房下に長めの傷が入ります。傷は徐々に薄くなります。
[脂肪吸引・ボディデザイン]
5mm程度の小さな傷跡ができますが、シワや下着に隠れる部分なのでほとんど目立ちません。
ダウン
タイム
[乳腺切除・乳房切除]
患部の痛みが1週間程ありますが、内服薬でコントロール可能な範囲です。
[脂肪吸引・ボディデザイン]
筋肉痛に似た痛みが1週間ほど、内出血は2週間ほどで気にならなくなります。
ほとんどの方が2〜3日後にお仕事を再開されています。
※症状の程度には個人差があります。
シャワー
3日目より可能
入浴
抜糸後から可能
治療の
概要
[乳腺切除]
乳輪に沿って胸部を数㎝切開し、乳腺を摘出する。
[乳房切除]
乳房の皮膚を切除、縫合することでフラットな胸にする。
[脂肪吸引・ボディデザイン]
ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で筋肉の陰影を強調するように脂肪を吸引し、デザインを施していく。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
副作用
リスク
疼痛、浮腫、内出血、色素沈着、熱傷、知覚障害、凸凹、たるみ、引き攣れなど。
(※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。)
関連コラム
関連動画
-
脂肪吸引・脂肪注入で男性らしい体へ!元女性の施術に密着【LGBTQ】
監修:村田八千穂
2024.10.18
-
-
監修医師 大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 日本美容外科学会専門医 / 日本美容外科学会会長)
胸部外科学などで博士号を取得した後、高水準の医療技術を求められるカナダで、心臓外科医として活躍。帰国後は「女性に最高の美しさを提供したい」という思いから美容外科医に転身する。
豊胸、脂肪吸引などでトータルボディデザインができる希少なドクターであり、圧倒的な症例経験と、他院向け技術セミナーの開催をライフワークとしていることから、国内随一の技術と熱意の持ち主として知られる。また、新しい美容医療技術の探求にも熱心で、海外の最新技術を習得する努力を欠かさず、学会での発表も積極的に行なう。
当院には、多種多様な専門医・認定医・学会員が在籍しています
<専門医/認定医>
日本美容外科学会専門医(JSAS)、日本形成外科学会専門医、日本形成外科学会指導医、日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医、日本形成外科学会 小児科形成外科分野指導医、日本泌尿器科学会専門医、乳房再建用エキスパンダー/インプラント 責任医師、日本頭蓋顎顔面外科学会専門医、コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医、VASER Lipo認定医、VASER 4D Sculpt 認定医、TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医、サーメージ認定医、カンタースレッズ認定医、Botox VISTA認定医、Juvederm Vista認定医、ビスタバイクロスシリーズ認定医、日本胸部外科学会認定医、日本外科学会専門医、日本消化器外科学会消化器癌外科治療認定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、日本抗加齢医学会専門医、日本麻酔科学会 指導医、蘇生法指導医、日本心臓血管麻酔学会 指導医、日本老年麻酔学会 指導医、日本専門医機構 麻酔科専門医、アメリカ心臓病協会BLS・ACLSプロバイダー、日本呼吸器外科学会認定登録医、日本呼吸器学会専門医
<所属学会>
日本外科学会、日本臨床外科学会、日本胸部外科学会、日本消化器外科学会、日本形成外科学会、日本呼吸器学会、日本内視鏡外科学会、日本泌尿器科学会、日本美容外科学会(JSAS)、日本美容外科学会(JSAPS)、日本乳癌学会、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、日本内分泌外科学会、日本甲状腺外科学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本麻酔科学会、日本蘇生学会、日本臨床モニター学会、日本心臓血管麻酔学会、日本老年麻酔学会、日本臨床麻酔学会、日本医療ガス学会、米国麻酔学会(ASA)、米国形成外科学会(ASPS)
本サイトは医療広告ガイドラインを遵守した情報を掲載しています
THE CLINIC では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に則り、以下の2点を遵守するとともに、状況に応じた改善を適宜行っています。
1. 治療に関する体験談は掲載致しません。
2. 症例写真を掲載する際は、施術内容とリスク、および標準的な価格を必ず明記します。