3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)について

  • UPDATE

この情報の監修ドクター

大橋 昌敬
大橋 昌敬 医師(THE CLINIC 総院長 / 112回日本美容外科学会会長

3Dセルリフトとは

顔のたるみは皮膚の衰えと考えられてきましたが、加齢とともに減少する脂肪が根本的な原因だということが分かってきました。脂肪の減少で立体感が失われると、皮膚の張り詰めも緩みます。これにより皮膚も脂肪も下垂、ほうれい線やゴルゴラインが目立つようになるのです。
そんなたるみの改善ポイントとして世界で提唱されているのが、オージーカーブの再現。オージーカーブとは幾何学的なS字曲線のことで、建築の世界でも美しさの基準として用いられています。若い頃の頬はこの曲線を立体的に描いているのです。しかし、皮膚を切開するフェイスリフトや、溶ける糸を使ったフェザーリフトでは、皮膚を引き上げるだけなのでオージーカーブを描く立体感までは取り戻すことができません。そこで考えられたのが、ステムセル(幹細胞)を豊富に含む自身の健全なファットセル(脂肪細胞)を注入するリフトアップ施術、3Dセルリフトです。

3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)の施術1

3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)の施術2

メカニズム

この施術で使用するのが、吸収性の特殊な糸と自身の良質な脂肪です。まず、本来ボリュームのあるべき位置に糸を挿入して、たるんだ皮膚を元の位置に戻すと同時に、注入スペースを確保。そこに脂肪を補うことで、皮膚の張りや立体感が蘇り、若い頃のオージーカーブを再現することができます。また、先に挿入した糸は脂肪の定着をサポートする足場の役目も担うため、持続性にも一役買います。
しかし、ただ糸と脂肪を注入すれば良いというものでもありません。顔全体のバランスを考慮し、皮下脂肪や筋肉内といったように注入すべき層や量を計算する必要があります。このような高度な技術が開発されたからこそ、これまで困難だったオージーカーブを再現する本当の若返りが可能になったのです。

3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)の施術3

メスを使わないので低負担

具体的には、まず腹部や太ももなどから採脂(採血ほどの負担で脂肪を採取すること)します。その量は、わずか50ccで十分です。それを濃縮したものを顔へ注入します。従来のフェイスリフトのように顔にメスを入れる必要はありません。

3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)の施術

3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)の施術2

他のエイジング治療との比較

目的 シワ消し 張り・スキントーン リフトアップ
治療法 ヒアルロン酸注入 マイクロCRF注入 3Dセルリフト
適応 溝になったシワ/こけた頬 張り/くすみ/シワ たるみ/シワ/顔の立体感/こけた頬
即効性 あり 少しあり あり

症例

  • エイジング治療 法令線 症例写真

    65歳の女性です。目元周りのシワと法令線のご相談で、遠方よりご来院くださいました。 加齢によって脂肪が減少すると、立体感がなくなり、たるみが生じ、法令線が目立つようになります。従来のフェイスリフトや、糸を挿入して引き上げるリフト方法では、自然な立体感までは取り戻すことができません。3Dセルリフトは、吸収糸でたるみを元の位置に戻すと同時に、確保したスペースに脂肪を注入することで、立体感を出しつつ皮膚の張りも高めることができます。 また、シワの改善も脂肪注入が効果的です。研ぎ澄まされた脂肪細胞(コンデンスリッチファット)は細い注射器で注入できるため、目の周りのシワなど、繊細な部位への注入も可能です。 施術を受けたことは周囲に内緒にされていたそうですが、後日、ご友人から顔に張りが出たと言われたと喜びのご報告を頂けました。

施術名 3Dセルリフト
施術概要 皮下脂肪を採取し、老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これを術部に注入した後、吸収性の糸で引き上げる
施術費用
(標準モニター)
¥575,000(税込¥632,500)
モニターに関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【エイジング治療モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

料金

※当クリニックの価格は全て税込表示となっております。

THE CLINICが提供する3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)

THE CLINICが提供する3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)の特徴

ドクターカウンセリング

初診料
無料 ※ドクターとのカウンセリングです
(カウンセラーのみのカウンセリングではございません)
無料カウンセリング予約

施術料金

公的医療保険等が適応されない「自由診療」となります。表示価格は全て税込です。

会員価格会員価格は当院のプレミアムメンバーの価格です。
プレミアムメンバーには、ご来院時に無料でご登録いただけます。
ローン価格医療ローンは、審査により定められた利用可能額の範囲内で、治療費を分割で返済できるサービスです。ご希望内容や審査によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
<施術金額に含まれるもの(下記は別途ご請求いたしません)>
  • ●基本セット:消耗品・麻酔・内服薬
    ¥50,000(税込¥55,000)
抽出・加工料 ¥250,000(税込 ¥275,000) ¥5,500/回〜
施術料 ¥400,000(税込 ¥440,000)
エクソソーム導入(塗布) ¥30,000(税込¥33,000)

オプション

上記の費用プラス

マイクロCRF 会員価格会員価格は当院のプレミアムメンバーの価格です。
プレミアムメンバーには、ご来院時に無料でご登録いただけます。
ローン価格医療ローンは、審査により定められた利用可能額の範囲内で、治療費を分割で返済できるサービスです。ご希望内容や審査によって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
顎のライン ¥125,000(税込 ¥137,500) ¥5,500/回〜
目の上のくぼみ(両側) ¥100,000(税込 ¥110,000)
目の下のクマ(両側) ¥100,000(税込 ¥110,000)
涙袋(両側) ¥100,000(税込 ¥110,000)
ゴルゴライン(両側) ¥100,000(税込 ¥110,000)
ほうれい線(両側) ¥100,000(税込 ¥110,000)
唇の周りのシワ(上唇) ¥100,000(税込 ¥110,000)
鼻筋のライン ¥100,000(税込 ¥110,000)
額のシワ(1本) ¥75,000(税込 ¥82,500)
眉間のシワ ¥75,000(税込 ¥82,500)
目尻のシワ(両側) ¥75,000(税込 ¥82,500)
マリオネットライン(両側) ¥75,000(税込 ¥82,500)
唇をふっくらと(上下各) ¥75,000(税込 ¥82,500)
首の横ジワ(1本) ¥75,000(税込 ¥82,500)
フルフェイス ¥375,000(税込 ¥412,500)
傷跡、瘢痕 診察より提示
にきび跡 診察より提示

PAGE TOP

  • 3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)モニター2

    モニター概要

    募集内容
    • 3Dセルリフト
      • 抽出・加工料
        ¥250,000(税込 ¥275,000)
      • 施術料
        ¥650,000(税込 ¥715,000)
      1. ¥900,000(税込 ¥990,000)[一般価格]
      2. ¥575,000(税込 ¥632,500)
    定員人数 先着5名限定
    募集期間
    応募条件
    • 原則として18歳以上の男女
      ※未成年の場合、親権者がモニター施術に同意の場合のみ。
    • 施術前、施術後に写真撮影をしても大丈夫な方
      個人が特定できない状態で、WEBやメーカー資料として使用します。
    • 施術後、アンケートにご協力いただける方
      個人が特定できない状態で、WEBやメーカー資料として使用します。
    ながれ
    1. モニターお申し込み(電話またはネットから)
    2. モニター事務局より電話にてご連絡
    3. 来院日確定
    4. カウンセリング※診察の結果、不採用の場合もございますのであらかじめご了承下さい。
    5. 採用の場合、施術と撮影
    6. 当日/施術
    7. 後日/アフターケア・撮影
    ネットからの
    お申し込み

    お問い合せの入力フォームに必須項目をご記入ください。
    ※確認メール送信後、1営業日以内にモニター事務局より電話にてご連絡いたします。

お支払い方法

4種類のお支払い方法をご用意しております。併用していただくことも可能です。

  • 現金
  • デビットカード
    (ご利用可能金額は50万円まで)
  • クレジットカード
    VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、DISCOVER、銀聯
    ※事前に限度額をご確認ください
    利用可能カード
  • 医療ローン
    ※審査によりご利用可能金額が異なります
    <お申し込みに必要なもの>
    • 身分証明書(下記、いずれかをご用意ください)
      • 運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか1点
      • 金融機関発行のクレジットカード、またはキャッシュカードのいずれか2点
    • 銀行通帳(郵便口座可)
    • 銀行届出印鑑

よくある質問

  1. どのくらい効果が持続しますか?

    糸は体に吸収された後、ご自身のコラーゲンに置き換わるので長期間にわたる効果の持続が期待できます。また、同時に行う脂肪注入については、脂肪の定着率が約80%と非常に高く、ヒアルロン酸のように体内に吸収されることはありあせん。すぐに元の状態に戻るということはないのでご安心ください。

  2. どんな悩みに効果的ですか?

    ほうれい線やゴルゴラインなど、頬のたるみによってできるシワのお悩みに効果的です。3Dセルリフトは、たるんだ皮膚を引き上げる施術です。頬のたるみよってできるシワを引き上げ、さらに脂肪を注入することで自然なハリや立体感を出すことが可能です。シワが目立たなくなり、若返ったような仕上がりになります。

    ▷3Dセルリフトの症例一覧はこちら

  3. マイクロCRFと3Dセルリフトを組み合わせることはできますか?

    もちろん可能です。実際、組み合わせて施術を受けられる方は多くいらっしゃいます。たとえば、ゴルゴラインやマリオネットラインなどは3Dセルリフトで引き上げ、目尻のシワや目の下のクマなどの皮膚が薄い部位にはマイクロCRFを注入する、ということも可能です。まずは一度カウンセリングへお越しいただき、お悩みを伺ってからベストな施術法を提案いたします。

  4. 施術後、ダウンタイムはありますか?

    ダウンタイムの症状は多少ありますが、そこまで重くありません。
    術後は2~3日、施術部位が腫れますが、マスクでカバーできる程度です。内出血の可能性もありますが、頻度は少なめです。それに、内出血が出たとしても1〜2週間ほどで完全に消えますし、それもメイクでカバーできる程度のものなのでご安心ください。痛みについてはほとんどありません。

  5. 切開なしでどうやって顔に糸を入れるのでしょうか?

    スキャフォルダーという柔軟性のある吸収性素材の糸を注射で皮下へ挿入します。そのためメスで皮膚を切開することなく、手軽に受けていただくことが可能です。また、糸を挿入した周囲は創傷治癒効果によって皮膚が活性化することでコラーゲンが生成され、肌にツヤやキメを取り戻すこともできます。

施術の流れ

施術の流れ

  1. 予約

    お電話もしくはホームページから来院のご予約を申し込みください。
    コンシェルジュがご希望の日程を調整し、お電話でご連絡します。

  2. カウンセリング

    遠方の方や忙しくて何回もの通院が難しい方には、カウンセリングから施術が1日で受けられる「1DAY即日施術」のサービスもご用意しています。

  3. 施術日決定

    必要に応じ、血液検査を行います。
    その後、無理のない予算をご相談のうえでコンシェルジュが費用をお見積りしますので、施術当日になって課金されるようなことはありません。
    施術予定日も、仕事のスケジュールやそれぞれの方の個人的な事情などをご確認して決定し、担当ドクターのスケジュールを押さえます。

  4. デザインの確認

    施術当日。最終的な施術の範囲をドクターが確認し、マーカーを用いてデザインを行います。当院の医師であれば、この段階で最終的な仕上りがイメージできています。

  5. 麻酔・施術

    体への負担を考慮した静脈麻酔法が基本料金に含まれていますので、リラックスして施術を受けることが可能です。麻酔の点滴を開始すると気持ちよくなり、5分もするとウトウト眠ってしまいます。
    適切な一定量の麻酔を維持して送り込んでいますので、施術中はほとんど痛みを感じることがなく、術後も入院の必要がありません。

  6. 施術後

    術後はご気分が落ち着くまで、リカバリールームで休息いただきます。
    処方薬や術後経過などのご説明の後、歩いて帰ることができますが、車の運転はお控えください。

    ダウンタイム中

    当院では、術後に無料でデザイン調整を受けられる「保証制度」やダウンタイムをサポートする「会員制度」をご用意しております。 仕上がりを待つ期間は、何かと不安がつきまとうものですが、ゲストの皆さまがより安心して施術が受けられ、結果にご満足いただけるように、最後までサポートさせていただきます。

施術概要

処置時間約1時間 メイク翌日より可能
痛み点滴麻酔を使用するため、施術中の痛みはありません。
数日、筋肉痛程度の痛みがあるものの内服薬でコントロール可能な範囲です。
※運動制限はありませんが、当日の車の運転は避けてください
洗顔 翌日より可能
シャワー施術部位以外は翌日より可能
固定部位は3日目から可能
治療の概要皮下脂肪を採取し、老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これを術部に注入した後、吸収性の糸で引き上げる。 副作用
リスク
【脂肪採取部位】
疼痛、浮腫、内出血、色素沈着、熱傷、知覚障害、凸凹、たるみ、引き攣れなど。
【脂肪注入及び糸挿入部位】
疼痛、腫れ、内出血など。
(※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。)

関連する施術

脂肪注入

自己血液療法

糸リフト

RF機器

注射施術

プチ整形(鼻・顎の形成)

LINEお友だち限定
お役立ちコンテンツ

大橋 昌敬

監修医師 大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 日本美容外科学会専門医 / 日本美容外科学会会長)

胸部外科学などで博士号を取得した後、高水準の医療技術を求められるカナダで、心臓外科医として活躍。帰国後は「女性に最高の美しさを提供したい」という思いから美容外科医に転身する。
豊胸、脂肪吸引などでトータルボディデザインができる希少なドクターであり、圧倒的な症例経験と、他院向け技術セミナーの開催をライフワークとしていることから、国内随一の技術と熱意の持ち主として知られる。また、新しい美容医療技術の探求にも熱心で、海外の最新技術を習得する努力を欠かさず、学会での発表も積極的に行なう。

■資格
日本胸部外科学会認定医/日本外科学会認定医/日本美容外科学会専門医/TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
■所属学会
日本外科学会/日本胸部外科学会/日本形成外科学会/日本美容外科学会(JSAS)/アメリカ形成外科学会(ASPS)

当院には、多種多様な専門医・認定医・学会員が在籍しています

<専門医/認定医>

日本美容外科学会専門医(JSAS)、日本形成外科学会専門医、日本形成外科学会指導医、日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医、日本形成外科学会 小児科形成外科分野指導医、日本泌尿器科学会専門医、乳房再建用エキスパンダー/インプラント 責任医師、日本頭蓋顎顔面外科学会専門医、コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医、VASER Lipo認定医、VASER 4D Sculpt 認定医、TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医、サーメージ認定医、カンタースレッズ認定医、Botox VISTA認定医、Juvederm Vista認定医、ビスタバイクロスシリーズ認定医、日本胸部外科学会認定医、日本外科学会専門医、日本消化器外科学会消化器癌外科治療認定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、日本抗加齢医学会専門医、日本麻酔科学会 指導医、蘇生法指導医、日本心臓血管麻酔学会 指導医、日本老年麻酔学会 指導医、日本専門医機構 麻酔科専門医、アメリカ心臓病協会BLS・ACLSプロバイダー、日本呼吸器外科学会認定登録医、日本呼吸器学会専門医

<所属学会>

日本外科学会、日本臨床外科学会、日本胸部外科学会、日本消化器外科学会、日本形成外科学会、日本呼吸器学会、日本内視鏡外科学会、日本泌尿器科学会、日本美容外科学会(JSAS)、日本美容外科学会(JSAPS)、日本乳癌学会、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、日本内分泌外科学会、日本甲状腺外科学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本麻酔科学会、日本蘇生学会、日本臨床モニター学会、日本心臓血管麻酔学会、日本老年麻酔学会、日本臨床麻酔学会、日本医療ガス学会、米国麻酔学会(ASA)、米国形成外科学会(ASPS)

本サイトは医療広告ガイドラインを遵守した情報を掲載しています

THE CLINIC では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に則り、以下の2点を遵守するとともに、状況に応じた改善を適宜行っています。
1. 治療に関する体験談は掲載致しません。
2. 症例写真を掲載する際は、施術内容とリスク、および標準的な価格を必ず明記します。