
- UPDATE
W-PRP プレミアムとは
多血小板血漿(PRP)とは、血液中の血小板を高濃度に濃縮させた液状成分のことで、創傷治癒(体内の壊れた組織の修復)を行う作用があります。この怪我をした時などにかさぶたの下で起きている組織再生を、怪我をすることなく意図的に起こすのがPRP療法です。
しかし、従来のPRP療法では年齢や血液採取時の体調などによって、効果が出にくいケースも見受けられました。そこで登場したのが、PRPの作用を最大限に引き出すことで個人差をなくし、コンスタントな効果を得られるようになったのが、最新のW-PRP プレミアムです。
自分の血液だから安心
W-PRP プレミアムでは、自分自身の血液を遠心分離し、肌再生に必要な細胞成長因子を取り出します。動物由来や他人の組織ではありませんので、安心して治療に臨めます。
数日はむくみや違和感がありますが、それは効果が出ている証拠。アレルギーフリーなやさしい治療法です。
適応部位
今まで目の下のたるみ・クマ・シワを改善する方法としては、手術による方法しかありませんでした。この部位は皮膚が薄いために、コラーゲンやヒアルロン酸では、かえって凸凹が目立ったりしやすかったからです。
しかしこのW-PRP プレミアムでは、細胞成長因子が自らの肌細胞に働きかけ、うるおい成分であるコラーゲンを作りますので、目の下のたるみ・クマ・シワを改善し、ナチュラルに若返りを図ることができます。
これまでの血小板注入療法との違い
リジェンACR療法 | 従来のW-PRP | W-PRP プレミアム | |
---|---|---|---|
概要 | 自分の血液から血小板を 取り出して注入 | 自分の血液から採取した 高濃度の血小板と白血球を注入 | 自分の血液から採取した 高濃度の血小板と白血球に 細胞成長因子 FGF 添加・注入 |
血小板の濃縮率 | 最大でも4倍程度 | 6〜10倍 | 6〜10倍 |
白血球 | ほとんど混合なし | 濃縮して混合 | 濃縮して混合 |
成長因子の添加 | なし | なし | あり |
安全性 | FDA・CE 許可なし | FDA・CE 許可なし | FDA・CE 許可ともにあり |
効果が表れる までの時間 | 2ヵ月以上(年齢・体重などにより効果が出にくい場合あり) | 2ヵ月程度(年齢・体重などにより効果が出にくい場合あり) | 1〜2週間程度(3ヵ月以降に最大の効果が得られる) |
ダウンタイム | 腫れの長期化や 内出血の懸念あり | 腫れは2・3日をピークに 約1週間で徐々に収束 | 腫れは2・3日をピークに 約1週間で徐々に収束 |
持続性 | 約1年程度(効果がある場合) | 1〜2年程度(個人差あり) | 最大3年以上(個人差あり) |
施術の流れ
-
予約
お電話もしくはホームページから来院のご予約を申し込みください。
コンシェルジュがご希望の日程を調整し、お電話でご連絡します。-
- ネットからのお申し込み
-
-
+81-3-5775-3400(海外からの電話) -
- <受付時間>
- 10:00 - 19:00 完全予約制
-
-
-
カウンセリング
まずは、患者さまのご希望をお伺いします。担当ドクターが経験に基づき総合的に考慮しながら、アドバイスを行います。施術の経過などについてもご説明します。
その後、無理のない予算をご相談のうえでコンシェルジュが費用をお見積りしますので、施術当日になって課金されるようなことはありません。
施術予定日も、仕事のスケジュールやそれぞれの方の個人的な事情などをご確認して決定し、担当ドクターのスケジュールを押さえます。
※ 施術によっては、カウンセリング当日に施術できるものもあります。 -
施術
担当ドクターによって施術が行われます。
-
施術後
施術後、そのまま歩いてお帰りいただけます。
ダウンタイム中
当院では、ダウンタイムをサポートする「会員制度」をご用意しております。 仕上がりを待つ期間は、何かと不安がつきまとうものですが、ゲストの皆さまがより安心して施術が受けられ、結果にご満足いただけるように、最後までサポートさせていただきます。
施術概要
処置時間 | 抽出30分 注入5分 |
メイク | 注入部分のメイクは避けてください。 |
---|---|---|---|
痛み | 希望により、麻酔テープを使用し針の刺す痛みを緩和します。 注入時の痛みは、さらにクーリングにより緩和されます。 |
洗顔 | 当日可能 |
シャワー | 当日可能 | 入浴 | 当日可能 |
治療の概要 | 腕から血液を採取。これを遠心分離にかけて、肌再生に必要な細胞成長因子を取り出した後、術部に注入。 | 副作用 リスク | 【採血部位】 疼痛、浮腫、内出血、色素沈着など。 【 W-PRP プレミアム注入部位】 疼痛、腫れ、内出血など。 (※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。) |
関連する施術
脂肪注入
-
- マイクロCRF注入(顔の脂肪注入)
-
- 脂肪組織のコンデンス(濃縮)技術が可能にした新しい施術
-
- SRF注入(顔の脂肪注入)
-
- 高濃度幹細胞で定着率の高い施術
-
- 3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)
-
- 進化した技術で実現した脂肪注入×糸リフトのたるみ整形
-
- コンデンスリッチフェイス(顔の脂肪注入)
-
- くぼみやコケに作用する、顔のコンデンスリッチファット注入
-
- 手の甲への脂肪注入(ハンドリバイブ)
-
- 血液療法を超えた新しいエイジング治療
自己血液療法
-
- PFC注入(シワ・クマ解消)
-
- 高い肌活性力でシワやほうれい線に作用する、100%自己血液由来の注入治療
-
- シルエットソフト(糸のフェイスリフト)
-
- 応用自在な立体スレッドリフトで自然な仕上がりに近づけます
-
- VOVリフト(ボブリフト・プレミアム)
-
- 長期持続・痛み軽減・美肌効果も期待できる次世代スレッドリフト
RF機器
-
- モフィウス8
-
- たるみや肌質改善に優れたニードルRF治療
注射施術
-
- ベビーコラーゲン
-
- ヒト由来のベビーコラーゲンでハリと潤いを。
-
- ヒアルロン酸注入
-
- メスを使わず整形が実現
-
- ボツリヌストキシン注入(ボトックス)
-
- シワ取りで有名なボトックス筋線維を細くする働きも
プチ整形(鼻・顎の形成)
-
- クレヴィエル(鼻・顎のヒアルロン酸注入)
-
- 鼻・顎の形成に最適な専用ヒアルロン酸注入
-
- レディエッセ
-
- 美しい輪郭形成のために
-
-
監修医師 大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 日本美容外科学会専門医 / 日本美容外科学会会長)
胸部外科学などで博士号を取得した後、高水準の医療技術を求められるカナダで、心臓外科医として活躍。帰国後は「女性に最高の美しさを提供したい」という思いから美容外科医に転身する。
豊胸、脂肪吸引などでトータルボディデザインができる希少なドクターであり、圧倒的な症例経験と、他院向け技術セミナーの開催をライフワークとしていることから、国内随一の技術と熱意の持ち主として知られる。また、新しい美容医療技術の探求にも熱心で、海外の最新技術を習得する努力を欠かさず、学会での発表も積極的に行なう。
当院には、多種多様な専門医・認定医・学会員が在籍しています
<専門医/認定医>
日本美容外科学会専門医(JSAS)、日本形成外科学会専門医、日本形成外科学会指導医、日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医、日本形成外科学会 小児科形成外科分野指導医、日本泌尿器科学会専門医、乳房再建用エキスパンダー/インプラント 責任医師、日本頭蓋顎顔面外科学会専門医、コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医、VASER Lipo認定医、VASER 4D Sculpt 認定医、TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医、サーメージ認定医、カンタースレッズ認定医、Botox VISTA認定医、Juvederm Vista認定医、ビスタバイクロスシリーズ認定医、日本胸部外科学会認定医、日本外科学会専門医、日本消化器外科学会消化器癌外科治療認定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、日本抗加齢医学会専門医、日本麻酔科学会 指導医、蘇生法指導医、日本心臓血管麻酔学会 指導医、日本老年麻酔学会 指導医、日本専門医機構 麻酔科専門医、アメリカ心臓病協会BLS・ACLSプロバイダー、日本呼吸器外科学会認定登録医、日本呼吸器学会専門医
<所属学会>
日本外科学会、日本臨床外科学会、日本胸部外科学会、日本消化器外科学会、日本形成外科学会、日本呼吸器学会、日本内視鏡外科学会、日本泌尿器科学会、日本美容外科学会(JSAS)、日本美容外科学会(JSAPS)、日本乳癌学会、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、日本内分泌外科学会、日本甲状腺外科学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本麻酔科学会、日本蘇生学会、日本臨床モニター学会、日本心臓血管麻酔学会、日本老年麻酔学会、日本臨床麻酔学会、日本医療ガス学会、米国麻酔学会(ASA)、米国形成外科学会(ASPS)
本サイトは医療広告ガイドラインを遵守した情報を掲載しています
THE CLINIC では、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に則り、以下の2点を遵守するとともに、状況に応じた改善を適宜行っています。
1. 治療に関する体験談は掲載致しません。
2. 症例写真を掲載する際は、施術内容とリスク、および標準的な価格を必ず明記します。