
-
- 担当:
-
大学病院を中心に、形成外科、美容外科医として、遊離皮弁を用いた頭頚部再建、乳房再建、眼瞼周囲の手術等で数多くの執刀、指導経験を持つ。大学病院在籍時には、講師として学生の教育や後輩医師への指導を行う傍ら、脂肪幹細胞による神経因性疼痛治療の研究に励んだ。研究していく中で、脂肪の持つ可能性に魅了され、脂肪を専門に扱うTHE CLINIC への入職を決意。15年以上にわたって積み重ねた形成外科領域での経験が、脂肪吸引や脂肪注入による豊胸、エイジング治療で存分に活かされている。
-
-
- 脂肪吸引
- 脂肪注入によるエイジング治療
- 眼瞼周囲手術
- 脂肪豊胸
経歴
-
- 1979年
- 東京都生まれ
-
- 2005年
- 金沢大学医学部 卒業
-
- 2007年
- 東京大学 形成外科・美容外科 入局
-
- 2009年
- 自治医科大学 形成外科 入職
-
- 2011年
- 獨協医科大学 形成外科・美容外科 入職
-
- 2015年
- 足利赤十字病院 形成外科 副部長 就任
-
- 2020年
- 獨協医科大学 形成外科・美容外科 講師 就任
-
- 2021年
- THE CLINIC 入職
-
- 2024年
- THE CLINIC 名古屋院 院長 就任
-
- 2025年
- THE CLINIC 東京院 院長 就任
資格
- 医師免許
- 医学博士
- 日本形成外科学会指導医
- 日本形成外科学会専門医
- 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医
- 日本形成外科学会 再建・マイクロサージャリー分野指導医
- 乳房再建用エキスパンダー/インプラント 責任医師
- コンデンスリッチファット(CRF)療法認定医
- VASER Lipo認定医
- Botox VISTA認定医
- Juvederm Vista認定医
- TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
-
- ベイザーリポ2.0(VASER Lipo)は、トレーニングを経て認定されたドクターしか行えない脂肪吸引技術です。この認定証は、ベイザーリポ2.0(VASER Lipo)の提供を正式に認められているドクターの証です。
所属学会
今西ドクター監修 動画コンテンツ
-
【体験レポート】お腹と腰の360°脂肪吸引|くびれ完成までのダウンタイム記録
監修:今西理也
2025.07.15
-
監修:今西理也
2025.03.18
-
動画で学ぶ!脂肪注入豊胸の魅力と痩せ型のための施術テクニック
監修:今西理也
2024.11.19
-
監修:今西理也
2024.11.12
今西ドクターの症例紹介
-
22歳 女性 二の腕だけでなく、肩も含めた腕全体をデザイン
モニター料金(1部位あたり)
¥270,000(税込¥297,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【パーツ別脂肪吸引モニター募集】治療の概要
ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
-
27歳 女性 外の張り出しをなくし、内ももには隙間を
モニター料金(1部位あたり)
¥270,000(税込¥297,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【パーツ別脂肪吸引モニター募集】治療の概要
ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。
-
32歳 女性 コンデンスリッチ豊胸3回で、大幅バストアップ
モニター料金
¥864,000(税込¥950,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【美バストモニター募集】治療の概要
コンデンスリッチ豊胸:太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する豊胸手術。ベイザー脂肪吸引を併用することで、より美しいボディラインに仕上がる。
-
52歳 女性 タミータックで腹部のたるみを解消
モニター料金
¥2,500,000(税込¥2,750,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【タミータックのモニター募集】治療の概要
タミータック4D:腹部のたるみの症状に応じて、ベイザー脂肪吸引や皮膚切除、腹直筋縫縮などを併用し、皮膚のたるみを解消する施術。
副作用・リスク
施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
ドクターストーリー

形成外科医を始めた時から、美容医療には興味がありました。そのため、形成外科の手術を行う際にも、美容医療のコンセプトを加味して施術を行ってきました。
実は海外では、形成外科と美容外科が日本のようには分かれてはいません。どちらも患者様(ゲスト)の生活の質を向上させ、充実した人生を歩んでいただくことを目的としています。一方日本では、保険診療が充実しており、数多くの医療がカバーされています。ただ、保険診療から漏れてしまっている場合は、行った方が良い結果が得られるとわかっていても治療することができません。その点、美容外科を含めた自費診療では、保険診療の制約を受けることなく、自分が考える最良の医療をゲストにご提案できます。
私は、「医療技術を用いてゲストに笑顔になっていただく」ために医師を続けております。それを実現するために、私が最良と考える医療をご提案できる形成外科、美容外科医の道を選択しました。
技術力の高さはもちろんですが、プロフェッショナルとしての意識の高さに惹かれました。医師や看護師、コンシェルジュをはじめ、クリニック全体でゲストに満足していただけるよう全力を注いでいる姿勢に感銘を受けました。
脂肪に特化していることも選んだ理由の一つです。私自身、脂肪幹細胞による神経因性疼痛治療を研究していたので、「脂肪」による再生医療の可能性の大きさはよく理解しております。また、形成外科領域の手術において、遊離皮弁を用いた乳房再建を行っていましたが、自然で美しく仕上がる脂肪注入による乳房再建や乳房増大にはずっと注目しておりました。
THE CLINIC は脂肪吸引・注入の分野で最先端を走り続けているクリニックです。ここなら知識を深め、より高度な技術を習得できると思い、入職を決意しました。
全ての点で妥協しない医師でありたいと考えています。そのために、手術の技術はもちろんですが、手術前のプランニング(カウンセリング)も重視しています。
手術の成否の半分以上はプランニングで決まると考えています。プランニングの精度を上げるためには、ゲストの皆様のご要望を、ニュアンスも含めてきっちり理解することが重要です。その上でゲストの身体的特徴を正確に把握し、最適な治療プランをご提案したいと考えております。
これまで磨き続けてきた、手術の技術とプランニングの精度をさらに向上し、1つでも多くの「心からの笑顔」を引き出したいと考えています。
ゲストのことを第一に考え、常に努力をされているドクターです。お一人おひとりに対して、真摯に向き合っていただけるため、とても安心感があります。形成外科医としての知識や経験を活かし、美容に関しても日々熱心に取り組まれています。また、関係スタッフとのコミュニケーションも大切にされているので、私たちも話しやすく、とても頼りになる存在です。
新着ドクターブログ
-
- 2025-08-18
- マッスル脂肪吸引 ~シックスパック形成~ 術後2ヵ月 172㎝ 74.5㎏ 33歳
-
- 2025-08-02
- 他院下腹部吸引後の修正 上側腹部、腰の脂肪吸引 術後8か月 160㎝ 57㎏ 30歳
-
- 2025-06-26
- 頬、顎の脂肪吸引 術後7か月 163㎝ 55㎏ 22歳
-
- 2025-05-20
- 頬、顎下の脂肪吸引+咬筋ボトックス 術後6か月 158㎝ 60㎏ 20歳