よくある質問

カテゴリー別

よくある質問Q&A総合

  1. 痛みに弱いのですが、どのように対処いただけますか?

    痛み・麻酔

    術後は、ご希望に応じて痛み止めの薬を無料で処方させていただきます。もちろん、メールや電話でのご相談にも随時対応。最終的に仕上がるまで、責任を持って対応いたします。

    当院の術後アフターケアについて詳しくはこちらをご覧ください。
    術後のアフターケアサービス

  2. ドクターにじっくり話を聞いていただくことはできますか?

    ドクター無料カウンセリング

    当院は完全予約制なので、カウンセリングにご予約いただいた方には、ドクターが十分に時間を確保いたします。あらゆる疑問や不安にドクターが責任を持ってお答えしますので、是非色々と質問していただき、不安や疑問を解消してください。

    無料カウンセリングのご予約はこちらから
    無料カウンセリング

  3. もし思い通りの結果が得られなかった場合はどうなりますか?

    安心保障制度

    手術後のダウンタイムが落ち着いた時点で「もう少し脂肪を取って欲しい」「デザインを調整して欲しい」などのご要望がございましたら、担当ドクターの判断のもと、調整をお引き受けいたします。

  4. 他県在住なのですが、交通費の補助は受けられますか?

    料金・支払い方法

    はい。対応しています。
    1日の施術の総額が¥300,000を超える場合は、最高¥30,000まで交通費を補助させていただいています。
    当院には、県外はもとより、海外からも多くのお客様がいらっしゃいますので、このようなサービスを提供しております。

    注)交通費補助の適応には条件がありますので、詳しくはコンシェルジュにお問い合わせください。

    交通費補助制度について詳しくはこちらをご覧ください。
    保証制度・交通費制度について

  5. 脂肪吸引箇所の浮腫みにはどう対処すべきですか?

    内出血・腫れ・ダウンタイム

    浮腫みが続くと、水分のたまるスペースが固定化してしまい、細くならないこともありえます。血行改善を心がけ、マッサージや水分補給を積極的に行ってください。アフターケアの施術もございますので、あわせてご利用いただければと思います。

  6. 他院の施術でついた色沈でも診てもらえますか?

    他院の脂肪吸引修正

    中心の(特に色の濃い)部位は、局所麻酔で切除し縫合することになるかと思います。
    処置後の経過としては1週後に抜糸。その後3か月は遮光目的でテープを貼っていただきます。その間、傷が一定の方向に引っ張られるような動き(例えばしゃがむ等)はなるべく避けていただくことをお勧めします。
    色素沈着は日焼けや個人差等、色々な条件で起きますので、まずは現状を診させていただいた上で、ベストなご提案させていただきます。

新着一覧25.09.01 UPDATE

  1. 脂肪注入による豊胸を受ける場合、ピルの服用はやめなきゃダメですか?
    日常的にピルを服用しています。脂肪注入豊胸を受けるとき、ピルの服用は中止した方が良いでしょうか?
  2. もし手術で失敗したら、どうなりますか?
    どうしても失敗しないか不安です。失敗した場合は保証などあるのでしょうか?
  3. 術後はいつから仕事復帰できますか?
    土日しか休みが取れないのですが、術後すぐに仕事復帰は可能でしょうか?
  4. 顔の脂肪注入の効果はどれくらい続きますか?
    ヒアルロン酸だと効果が数カ月程度しかありませんが、脂肪注入の効果はどれくらい続くのでしょうか?
  5. 顔の脂肪吸引か脂肪溶解注射を考えています
    頬の脂肪と二重あごが気になります。脂肪溶解注射と脂肪吸引どちらの方がよいですか?

PAGE TOP