3Dセルリフト(切らないフェイスリフト)

よくある質問

3Dセルリフト(切らないフェイスリフト) Q&A
  1. どのくらい効果が持続しますか?

    糸は体に吸収された後、ご自身のコラーゲンに置き換わるので長期間にわたる効果の持続が期待できます。また、同時に行う脂肪注入については、脂肪の定着率が約80%と非常に高く、ヒアルロン酸のように体内に吸収されることはありあせん。すぐに元の状態に戻るということはないのでご安心ください。

  2. どんな悩みに効果的ですか?

    ほうれい線やゴルゴラインなど、頬のたるみによってできるシワのお悩みに効果的です。3Dセルリフトは、たるんだ皮膚を引き上げる施術です。頬のたるみよってできるシワを引き上げ、さらに脂肪を注入することで自然なハリや立体感を出すことが可能です。シワが目立たなくなり、若返ったような仕上がりになります。

    ▷3Dセルリフトの症例一覧はこちら

  3. マイクロCRFと3Dセルリフトを組み合わせることはできますか?

    もちろん可能です。実際、組み合わせて施術を受けられる方は多くいらっしゃいます。たとえば、ゴルゴラインやマリオネットラインなどは3Dセルリフトで引き上げ、目尻のシワや目の下のクマなどの皮膚が薄い部位にはマイクロCRFを注入する、ということも可能です。まずは一度カウンセリングへお越しいただき、お悩みを伺ってからベストな施術法を提案いたします。

  4. 施術後、ダウンタイムはありますか?

    ダウンタイムの症状は多少ありますが、そこまで重くありません。
    術後は2~3日、施術部位が腫れますが、マスクでカバーできる程度です。内出血の可能性もありますが、頻度は少なめです。それに、内出血が出たとしても1〜2週間ほどで完全に消えますし、それもメイクでカバーできる程度のものなのでご安心ください。痛みについてはほとんどありません。

  5. 切開なしでどうやって顔に糸を入れるのでしょうか?

    スキャフォルダーという柔軟性のある吸収性素材の糸を注射で皮下へ挿入します。そのためメスで皮膚を切開することなく、手軽に受けていただくことが可能です。また、糸を挿入した周囲は創傷治癒効果によって皮膚が活性化することでコラーゲンが生成され、肌にツヤやキメを取り戻すこともできます。

新着一覧25.09.01 UPDATE

  1. 3Dセルリフトの術後のダウンタイムについて教えてください
    3Dセルリフトに興味があります。術後のダウンタイムが気になります。腫れはどのくらいで自然になりますか。
  2. 頬やこめかみのこけが気になりイレブンリフトを検討しています。
    イレブンリフトが気になっています。頬やこめかみのこけが気になっているので顔が長く見えるのが悩みでCRFを考えていましたが年齢と共に顔が貧相で平坦になってきたと感...
  3. 他院でFGFを受けてしこりが出来たのを改善してリフトアップしたいです
    大手美容外科でFGFをうけました。 ほうれい線に入れたのですが、それがしこりになりしわの位置が下がっておばあさんみたいです。 憂鬱です。 入れたのは2年前でそれ...
  4. 2年前に頬に脂肪注入し、たるみが一層目立ってしまった気がします
    43歳です。 2年程前に頬の窪みが気になり、他院で脂肪注入をしました。 ですが、窪みはさほど改善されずに仕上がりが膨らみが欲しかった位置とは下へ少しずれてし...
  5. 頬のたるみを解消する場合、脂肪を入れる必要がありますか?
    頬の下がりを解消したいと思っています。よく、糸によるリフトの手術直後の画像で、表面がでこぼこだったり、頬が無理やりのようにむぎゅっと持ち上がって、いわゆるナンチ...