コンデンスリッチフェイス(顔の脂肪注入)

よくある質問

コンデンスリッチフェイス(顔の脂肪注入) Q&A
  1. 顔の脂肪注入を考えていますが、しこりになることはありますか?

    CRF(コンデンスリッチファット)は、吸引した脂肪から不純物を取り除き、良質な脂肪のみを使用するので脂肪の定着率が高く、しこりができるリスクはかなり低いです。また当院では、注入時は細かく分散して注入するため、大量注入によってしこりができる心配もありません。

  2. 頬のこけを改善して丸顔にしたいのですが、可能ですか?

    はい、可能です。
    顔にボリュームを出したい場合はCRFフェイスが最適です。頬骨下から顎ラインのこけている部分にCRFを注入することで改善するでしょう。たるみや皮膚の状態によっては、3Dセルリフトを組み合わせることで、より自然な丸顔に仕上がると思います。まずは一度カウンセリングへお越しください。診察し、お悩みの改善に最適な施術法を提案いたします。

    ▷3Dセルリフトの施術ページはこちら

  3. 実際、どれくらいの効果があるのか知りたいです

    当院で行ったCRFフェイスの症例は以下からご覧いただけます。CRFフェイスはおでこのくぼみや頬のこけ、ほうれい線などの改善に効果的です。

    ▷CRFフェイスの症例一覧はこちら

  4. CRFフェイスのダウンタイムはどれくらいありますか?

    術後に多少の腫れや内出血が出る場合があります。1、2カ所の注入であればそこまで腫れませんが、注入部位が増えると腫れやすくなってきます。腫れが出るのは3日程度で、マスクや眼鏡で対応できる範囲です。内出血が出ることはまれですが、万が一出た場合もお化粧でカバーできる範囲なのでご安心ください。

  5. 脂肪採取した部位は細くなりますか?

    採取する脂肪は少量なので、見た目にはほとんど変化はありません。顔の脂肪注入の場合は、多くの脂肪を必要としないため、腹部や太ももの一部から必要な分だけ脂肪を採ることになります。
    もちろん、脂肪をしっかり取って欲しいとのご希望があれば、ベイザー脂肪吸引の施術を同時にすることが可能です。その場合は別途料金が必要になります。お悩みの部位や仕上がりのご希望などを伺えば、施術方法についても具体的にアドバイスできると思いますので、まずは一度カウンセリングへお越しください。

    ▷ベイザー脂肪吸引についてのページはこちら

  6. 他院で受けた顔の脂肪吸引の失敗をCRFフェイスで修正していただくことはできますか?

    脂肪吸引のしすぎによるくぼみやたるみには、CRF(コンデンスリッチファット)を注入することで、自然なボリュームを取り戻すことができると思います。CRFは採取した脂肪から不純物を取り除き、良質な脂肪のみを使用するため、しこりができるリスクも最小限です。ぜひ一度カウンセリングにいらしてみてください。状態を診てベストな提案をします。

新着一覧25.09.01 UPDATE

  1. おでこ(顔)の脂肪注入は、複数回注入が基本なのでしょうか?
    韓国でおでこの脂肪注入を考えていますが、2回注入しなければいけないと言われました。脂肪注入はともかく、脂肪吸引を2回もするのがイヤでたまりません。やはり我慢する...
  2. 目の下のクマの治療を検討しています
    4月1日掲載のドクターブログを拝見し、脱脂なして見事にきれいに仕上がっているのにとても感動致しました。 ▷https://www.theclinic-fuka...
  3. 顔の脂肪注入は1回で効果を実感できますか?
    顔への脂肪注入は、1回で済むのでしょうか。 ダウンタイムと費用のことを考えると、なるべく一回で…と思うのですが、何回注入するかは注入後の経過で変わるのでしょう...
  4. マイクロCRFやCRFを入れてはいけない部位はありますか?
    マイクロcrf,crfは、顔の脂肪が減った場所にはすべて対応できますか?全体的にバランスよく元の顔立ちに近いふっくらした顔になりたいです。できない場所がありまし...