豊胸脂肪注入しこり除去

よくある質問

豊胸脂肪注入しこり除去 Q&A
  1. 脂肪注入豊胸でできたしこりは除去できますか?

    はい、除去可能です。しこりの状態によって針穴程度の小さな傷で簡単に除去できるものもありますが、体内のカルシウムが結晶化して沈着する「石灰化」を起こして硬くなってしまったしこりは、皮膚を切開して除去する必要があります。
    脂肪によるしこりは時間が経つほど石灰化が進むので、放置するほど除去が困難になり、処置も大掛かりにならざるを得ません。なるべく早めに受診いただくことをおすすめします。

  2. 数年前に脂肪注入豊胸をしてから胸が硬くなってしまったのですが、柔らかくする方法はありますか?

    胸が硬くなった原因として考えられるのは、注入した脂肪が壊死してしこりとなり、バスト内に散在していることです。この場合、胸を柔らかくするにはしこりの除去が必要になります。
    まずはエコーを使った検査が必要です。しこりと言ってもさまざまな種類があるため、簡単に吸引可能なものか、切開しないと取れない状態のものかの判別を行います。
    しこりの状態を診察させていただければ、具体的なアドバイスができると思いますので、まずは一度カウンセリングへお越しください。当院ではカウンセリング時にエコー検査をすることが可能です。

    ▷エコー検査についてはこちら

  3. しこりを除去することで、胸がしぼんだりしませんか?

    しこりの除去はエコーを見ながらしこりのみを取り除いていきますので、術後の胸のボリュームダウンは最小限に抑えることができます。とは言え、術後の仕上がりをご自身でイメージすることは難しいと思いますので、一度お気軽にカウンセリングにいらっしゃってください。エコーも含めてしっかり診察させていただき、一人一人にあったアドバイスをいたします。

  4. 脂肪注入豊胸のしこりを除去する際、どれくらいの傷跡ができますか?

    しこりが石灰化していなければ、ベイザーリポ(脂肪吸引)で吸引除去が可能です。その際に残る傷跡は、脇の下のシワの中に5mm程度とお考えください。
    石灰化している場合は切開が必要になりますが、乳輪に沿った3cm程度の傷で摘出できるため、大きく目立つことはありません。
    当院ではしこりを除去するだけでなく、傷跡も目立たないように配慮いたしますので、ご安心ください。

  5. 脂肪注入豊胸後のしこりががん化することはありますか?

    脂肪注入豊胸によるしこりは、注入した脂肪が壊死したものです。壊死した脂肪ががん細胞に変化することはないので、しこりががん化することはありません。しかし、小さながんだとしこりの陰に隠れてしまい、乳がん検査の際に見逃してしまう危険性があります。がん化することがないからと言ってしこりを放置せず、早い段階で医療機関を受診されることをおすすめします。

新着一覧25.09.01 UPDATE

  1. 脂肪注入豊胸のしこりを7年放置していますが乳がんになることはないですか?
    平成21年12月に他院で脂肪注入による豊胸手術を受けました。おっぱいが固いなと思うことはありましたが、もともとぺったんこだったので、おっぱいが大きくなったことに...
  2. エコーでオイルシストか乳がんか判断できますか?
    6年くらい前に、バック取り出しと幹細胞豊胸手術をしました。2年前多発性のう胞と言われ、大きくなる物があり摘出手術しました。乳腺のう胞と言われ、摘出したものは、ピ...
  3. 1年前、他院でコンデンスリッチ豊胸を受けてしこりが出来ました
    1年以上前に他院でコンデンスリッチ豊胸手術をしました。最近、右胸にしこりを見つけ乳がん検診でマンモグラフィとエコーを受けました。乳腺ではなくリンパのようだという...
  4. 脂肪注入豊胸から3ヶ月経ちましたが、胸がチクチクと痛みます
    脂肪注入による豊胸手術を受けたのですが、術後から筋肉痛のような痛みがあり、施術したクリニックに相談したところ「注入時に組織が少し傷ついたのでしょう」と経過を見る...