モニター制度のQ&A
豊胸手術・バストアップ・他院修正のモニター制度に関する質問に名医がお答え。
Total: 0 Questions

よくある質問
モニター制度 Q&A-
カウンセリング、手術、抜糸時、術後1ヵ月、術後6ヵ月の計5回通院いただくことを基本とします。体に吸収されるタイプの糸を使えば、抜糸のための通院が不要になることもあります。
-
もちろん可能です。脂肪注入豊胸の場合、1度の施術で注入できる脂肪量には限度があるので、さらなるサイズアップを望まれる場合、保存はお勧めです。
また、保存した脂肪の使い道は豊富にあるので、もし脂肪が余るようでしたら、是非当院の「Fat Bank」にお預け下さい。 -
あいにく当院ではアクアフィリング豊胸のモニターは募集しておりません。現在当院では、アクアフィリング豊胸を上回る高い効果と安全性が期待できる「脂肪注入豊胸」を積極的にお勧めしており、各種モニターも募集中です。ぜひこの機会にご検討ください。
-
モニターとして施術を受けた場合、術前後にバストのお写真を撮らせていただくとともに、アンケートにご協力いただくことになります。
セミナーモニターの場合は、お写真に加えて、動画の撮影もお願いします。さらに、カウンセリングや手術を他院のドクターが見学しますので、その点だけご留意ください(その分値段は割安です)。言わずもがなですが、施術自体のクオリティが変わることはありません。 -
モニターとして採用させていただく際には、審査が必要です。
審査は、ドクターがカウンセリングの場で実施します。直接お会いしてご状態を拝見した上で、手術の適否を判断させていただきます。
豊胸・胸の整形の施術の不安
-
- 効果
- どのくらい大きくなるの?効果は続くの?
-
- ドクター無料カウンセリング
- 親身になってくれる?押し売りされない?
-
- モニター制度
- 私でも受けられる?他と併用できるの?
-
- 料金・支払い方法
- 総額いくら?モニターでもローンは組める?
-
- 安心保障制度
- もしも失敗したら?いざという時の対応は?
-
- 痛み・麻酔
- 痛みの程度は?術中目覚めたりしないの?
-
- 内出血・腫れ・ダウンタイム
- 職場にはいつから戻れる?バレたりしない?
-
- 他院の失敗修正
- これって失敗?こんな症状はどうすべき?