安心保障制度 安心保障制度のQ&A 脂肪吸引・痩身の安心保障制度に関する質問に名医がお答え。 Total: 1 Questions

よくある質問

安心保障制度 Q&A
  1. もし思い通りの結果が得られなかった場合はどうなりますか?

    手術後のダウンタイムが落ち着いた時点で「もう少し脂肪を取って欲しい」「デザインを調整して欲しい」などのご要望がございましたらお申し付けください。担当ドクターの判断のもと、調整をお引き受けいたします。

  2. 痛みに弱いのですが、どのように対処いただけますか?

    術後は、ご希望に応じて痛み止めの薬を無料で処方させていただきます。もちろん、メールや電話でのご相談にも随時対応。最終的に仕上がるまで、責任を持って対応いたします。

  3. ドクターにじっくり話を聞いていただくことはできますか?

    当院は完全予約制なので、カウンセリングにご予約いただいた方には、ドクターが十分に時間を確保いたします。あらゆる疑問や不安にドクターが責任を持ってお答えしますので、是非色々と質問していただき、不安や疑問を解消してください。

  4. 先生方の実力を判断する上で参考になる情報はありますか?

    当院のドクターは全員、ベイザー脂肪吸引の基礎となるライセンス「VASER Lipo」と、さらにその上級資格である「VASER 4D SCULPT」「Total Definer」の資格を所持しています。これらはベイザー脂肪吸引の第一人者である世界的権威Dr. Hoyos から直接指導を受け、かつ一定の水準に達していると認められたドクターにのみ付与されるものです。
    また、当院はベイザー脂肪吸引や脂肪注入豊胸、顔の脂肪注入施術の医師向け技術指導を定期的に行なっている医療機関でもあります。これまでに、延べ250人以上の先生方に指導を行なってきました。

新着一覧25.09.01 UPDATE

  1. ベイザー脂肪吸引ではやけどのリスクが高いと聞いたのですが本当ですか?
    ベイザー脂肪吸引では脂肪に超音波を当てますよね? その時やけどしてしまうことがあると聞きました。もしそうなら、別の方法にしたいと思っています。

脂肪吸引・痩身の施術の不安