頬のたるみを解消する場合、脂肪を入れる必要がありますか?

ご相談内容

頬の下がりを解消したいと思っています。よく、糸によるリフトの手術直後の画像で、表面がでこぼこだったり、頬が無理やりのようにむぎゅっと持ち上がって、いわゆるナンチャン顔になっていたりするのを見ます。いずれなじむにしてもあんな顔では一日たりとも会社や近所も歩けません。
脂肪は必ず注入するのですか?
私は顔も大きいし、脂肪も多いのに、これ以上ボリュームが増えたらもっとたるみそうにおもうのですがいかがでしょうか?

※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については
現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

ドクターからの返答

頬のリフトアップを行う場合、従来の「糸で無理やり引っ張り上げる」方法ではなく、当院では「脂肪と糸を使って自然に押し上げる」方法で行います。そのため縫ったようなボコボコや引き攣れが生じることは無く、腫れも少ないので上手に誤魔化していただければ気付かれないケースがほとんどです。
確実なリフトアップ効果を期待するのであれば脂肪は注入したほうがよいでしょう。脂肪を入れることでお顔が大きくなったりたるんだりすることはありませんのでご安心ください。

PAGE TOP

関連する施術

エイジング治療の施術の不安