旦那にバレないように脂肪吸引できますか?

ご相談内容

家族や旦那を含め、誰にもバレないように脂肪吸引したいと考えています。むくみや腫れ、内出血などの見た目でバレてしまうのではないかと気になっているのですが、大丈夫でしょうか。

※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については
現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

ドクターからの返答

誤魔化し方次第で、隠し通す事は可能です。

■ご結婚されている方の約半分が、旦那様に黙って手術されています。

脂肪吸引を受けたことを家族に秘密にしている方は意外と多いです。施術の部分や範囲にもよりますが、誤魔化し方次第で隠し通すことは可能かと思います。
個人差はありますが、施術後約2週間程度で内出血や腫れなどは治まり、見た目ではわからなくなっていきます。その2週間の間は、施術部分を服やマスクで隠される方が多いようです。首から下の脂肪吸引で使用するサポーターは洋服でしっかりと隠すことが出来ますので、日常生活を送ることは問題ないでしょう。
ただ、シャワーは施術翌日、入浴は7日後(抜糸後)から可能になりますので「どうしてもばれたくない」「不審に思われたくない」という方は、ダウンタイムを自宅以外の安静に過ごせる場所で過ごすのも方法の一つかと思います。


■ダウンタイム中のケアをしっかりと把握しておきましょう。

施術後は、筋肉痛のような痛み、むくみ、硬縮などの症状が一定期間現れます。掃除や洗濯などの家事は、無理のない範囲で行うようにしましょう。
太ももやお腹は範囲が広い分、こうしたダウンタイムの症状が長引くこともありますので、施術を受けるタイミングには気をつけてください。なお、カウンセリングでは、ダウンタイムを乗り切る方法を個別に、かつ具体的にご案内しています。

▷経験者が伝授する、ダウンタイム軽減法「痛み編」はこちら。
https://www.theclinic.jp/column/no128/

▷ダウンタイム軽減法「むくみ編」はこちら。
https://www.theclinic.jp/column/no135/

▷ダウンタイム軽減法「硬縮編」はこちら。
https://www.theclinic.jp/column/no138/

PAGE TOP

関連する施術

脂肪吸引・痩身の施術の不安