脂肪吸引の仕組みを具体的に教えてください。

ご相談内容

脂肪吸引を検討しているのですが仕組みがわからず不安です。どの施術が一番安全で効果があるのでしょうか?

※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については
現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。

ドクターからの返答

脂肪吸引にはいくつか種類があり、その仕組みはそれぞれ異なります。


かつての脂肪吸引は、皮下組織から脂肪を削り取るような強引なものであったため、痛みや内出血などの体への負担も大きいものでした。
現在ではそうした点が改善された脂肪吸引が開発され、広く使用されています。
それぞれに異なる仕組みや工夫点を備えているのですが、ここでは、その中から代表的な3つの施術について詳しくご紹介致します。


■ボディジェット脂肪吸引の仕組み


水のパワーで余分な脂肪組織を破砕して除去する方法の脂肪吸引をボディジェットと言います。
従来の施術や他の施術に比べ、熱が発生しないので熱傷のリスクがありません。
また、麻酔液と止血剤入りのジェット水流で脂肪層と筋肉層の間に水の隙間(ウォーターポケット)を作り、筋肉層などの周辺組織を傷つけない脂肪除去を行う為、体への負担を最小限に抑えることができます。
しかし、脂肪を取れば取るほど脂肪を除去したスペースに停滞する水分も多くなり、ひどくむくんでしまう為、一度に多くの脂肪を取ることにはあまり向いていません。
またボディジェットのジェット水流には、細胞密度が高く硬い、皮膚に近い浅い層の脂肪組織を柔らかくするまでの力はありません。このため、皮膚の引き締めを促す表層の脂肪吸引には不向きです。
同様の理由で、線維質で組織が硬い上腹部や二の腕の肩周辺、太ももの外側などには、あまり有効ではありません。
ボディジェットは、水の力で分解した脂肪を吸引するので出血量が少なく、熱傷の恐れのある熱エネルギー以外で脂肪を分解しようと開発された技術のため、従来の脂肪吸引と比較すると、より安全に脂肪を除去することができますが、水の力では硬い組織に適応しないため、皮膚や筋肉層に近い部分の吸引は難しいと考えています。


■アキーセル脂肪吸引の仕組み


アキーセルは吸引管の微細な振動(前後運動)で脂肪を柔らかくほぐしながら吸引していきます。これにより、脂肪の周辺組織傷つけずに脂肪だけを除去できます。
脂肪豊胸などで体内に脂肪を注入する際、あまり大きな塊で注入してしまうと脂肪が壊死して、定着しなくなってしまったり、悪くするとしこりになることも少なくありません。学術的には、脂肪の直径が2.4mmを上回ると壊死してしまうと言われています[1][2]。その点、吸引管が細く、脂肪を吸い込む穴も非常に小さいアキーセル脂肪吸引では、脂肪注入に望ましい小さなサイズで脂肪を採取することが可能です。脂肪注入を前提とした脂肪採取をしたいとお考えの方にオススメの脂肪吸引方法と言えます。
懸念点は、脂肪層の表面近くや筋肉周辺組織など深い層の吸引が難しいということです。吸引管(カニューレ)が細かく振動しているので、その影響で周辺組織が傷つく恐れがあります。
こうしたことから脂肪吸引自体を主目的とする場合や、筋肉のラインを際立たせるなど、脂肪吸引した部位をよりスタイリッシュにボディラインを整えたいという場合は物足りないと感じるかもしれません。


■ベイザー脂肪吸引の仕組み


特殊な超音波「ベイザー波」を脂肪に照射し、その際生じる細かな泡で、脂肪と周辺組織の結合をバラバラにします。その結果、見た目はほぼ液体のようになった脂肪を、歯のないカニューレで吸い出していきます。
脂肪細胞のみを遊離させ、血管などの周辺組織を傷つけることなく皮下脂肪を除去できるため、他の施術に比べダウンタイムの症状を軽減できます。
また、吸引時に周辺組織へのダメージが少ないので、皮膚直下の浅い層から、筋肉に隣接する深い層までしっかり安全に吸引できるのも特徴です。
さらに温存された線維組織が術後に収縮する為、皮膚がたるむ心配が少なく、他の施術方法と比べ、引き締め効果も高いです。
吸引力とデザイン性に優れたベイザー脂肪吸引は、極限まで脂肪を除去することができ、かつカニューレの数が豊富なので、【筋肉のラインを際立たせる】というような、ボディデザインにこだわった高度な脂肪吸引が可能です。


■最もオススメの脂肪吸引は?


脂肪吸引は、決して安価なものではありません。また、最近の脂肪吸引手術は痛みやダウンタイムが軽減されつつあるとはいえ、体に全く負担がかからないものでもありません。
効果や仕上がりなどの不安から、何を選択すべきか迷われている方も少なくないでしょう。
そんな方は、脂肪吸引の仕組みをしっかりと理解することで、安全性と効果の違いが明確となり、施術選びにも役立つと思います。
施術を選ぶ際には、安全性、期待できる効果、なりたい理想、という3つの要素を掛け合わせ、3要素の何を重視するのかで検討する事が満足な施術への近道です。
現在、当院で施術方法を提案する際も、こうした視点に基づきます。当院では、ベイザー脂肪吸引は、安全性、吸引効果、デザイン性の3点において、総合力の高い脂肪吸引術だと評価しています。



▷ベイザー脂肪吸引について詳しく知りたい方はこちら
https://www.theclinic.jp/contents/vaser/

PAGE TOP

関連する施術

脂肪吸引・痩身の施術の不安