太ももの脂肪吸引後のダウンタイムを教えてください
ご相談内容
太ももの脂肪吸引をしました。脂肪吸引後のダウンタイムはどのような感じでしょうか?
サウナが大好きで、手術後早く入りたいのですが、いつ頃から入浴が大丈夫なのか、その時にサウナに入っても問題ないかが知りたいです。
※相談当時の内容のまま掲載しておりますので、サービスや料金については
現在のものと異なる場合があります。詳しくはお問合せください。
ドクターからの返答
個人差はありますが、脂肪吸引後は痛みや腫れ、むくみ、内出血などの症状が出ます。入浴は手術7日後(抜糸後)から可能になります。サウナもそのタイミングで入って頂いて問題ございません。
■太もも脂肪吸引のダウンタイム
痛みや腫れ、むくみ、内出血などのダウンタイムの症状は術後3日がピークで、1〜2週間かけて落ち着いていきます。
脂肪吸引後の痛みは強めの筋肉痛に似ています。太ももになにかが触れただけで痛みを感じるという声もあるほどです。むくみについては、下半身は元々むくみやすいので、強いむくみを感じる方もいらっしゃるようです。むくみの予防には脂肪吸引をした部位の圧迫固定が有効です。当院では術後3日間は術部をガードルで固定して頂いています。ガードルで圧迫固定することで、むくみだけでなく皮膚の収縮も助けます。
痛みやむくみ、内出血などの症状が落ち着いてきた頃に現れるのが、硬縮です。これは脂肪吸引後に皮膚が引き締まっていく過程のこと。脂肪吸引した部位に突っ張りやぼこぼこを感じます。皮膚が引き締まっていく過程で必ず見られる症状なので、術後6ヶ月以内であれば気にすることはありません。これらのダウンタイムを経て、脂肪吸引した部位は細く引き締まった仕上がりになっていきます。
■脂肪吸引後の入浴について
シャワーは3日後から可能、入浴は7日後(抜糸後)から可能です。抜糸後はダウンタイム中でもサウナに入って頂いて問題ございません。脂肪吸引量にもよりますが、術後1週間だとまだ内出血が残っている可能性があります。また、痛みが残っていると、硬い椅子などに座る時に強く痛む場合もあるため、くれぐれも無理をしないようにしてください。
*脂肪吸引後のダウンタイム(痛み)のケア方法についての詳細はこちら
▷https://www.theclinic.jp/column/no128/
関連する施術
-
- ベイザー脂肪吸引
-
- 皮下脂肪を徹底除去する脂肪吸引技術ベイザー脂肪吸引(ベイザーリポ)
脂肪吸引・痩身の施術の不安
-
- 効果
- 細くなる?凸凹にならない?リバウンドは?
-
- ドクター無料カウンセリング
- 親身になってくれる?押し売りされない?
-
- モニター制度
- 私でも受けられる?他と併用できるの?
-
- 料金・支払い方法
- 総額いくら?モニターでもローンは組める?
-
- 安心保障制度
- もしも失敗したら?いざという時の対応は?
-
- 痛み・麻酔
- 痛みの程度は?術中目覚めたりしないの?
-
- 内出血・腫れ・ダウンタイム
- 職場にはいつから戻れる?バレたりしない?
-
- 他院の失敗修正
- これって失敗?こんな症状はどうすべき?