目(上まぶた)のくぼみ・三重まぶたの原因と、その改善法

目(上まぶた)のくぼみ・三重まぶたの原因と、その改善法

  • UPDATE

目元を、老けた印象・疲れた印象に見せる「目の上のくぼみ」と「三重まぶた」。
このコラムでは、「目の上のくぼみ」「三重まぶた」を何とかしたい方にむけて、気になる原因と効果的にアプローチできる根本的な改善方法を医師がわかりやすく解説します。目のくぼみが治って若返った症例画像も併せて、お悩み解消の参考にしてみてください。

この記事の監修ドクター

大橋 昌敬
大橋 昌敬 医師
(THE CLINIC 総院長 / 日本美容外科学会専門医 / 日本美容外科学会会長

当院がおすすめする”目の上のくぼみ・三重まぶた”の改善方法

当院では一時的な改善ではなく、根本的な改善を目指しています。その結果、目の上のくぼみや三重まぶたの解消において、効果が長期的、かつ自然な仕上がりを期待できる治療として、脂肪注入を選択するに至りました。
まずはその効果がわかる当院の症例をご覧ください。

目のくぼみ・三重まぶたを改善した症例

施術名 マイクロCRF注入
施術概要 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。
施術費用(標準モニター) 1部位 ¥260,000〜550,000(税込¥286,000〜605,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【目の上のくぼみ解消|顔の脂肪注入モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

モニターをご希望の方はこちら

目の上はなぜくぼむ? 3つの原因

目の上のくぼみに関して、考えられる主な原因は以下の3つです。

原因1:脂肪の減少

眼球を保護するように覆っている眼窩内脂肪(がんかないしぼう)が減少すると、まぶたのボリュームが失われ、くぼみが生じます。
この変化は目元に限らず、加齢とともに顔全体の脂肪が減少することが影響しています。

年齢に伴う脂肪量の変化

原因2:皮膚の老化

まぶたの皮膚は眼窩内脂肪を支える役割を担っていますが、加齢によりコラーゲンが減少してハリが失われると、その力が低下します。その結果、脂肪が重力に引っ張られて下垂し、同時に上まぶた周辺の脂肪量も減少します。(下垂した脂肪は目の下で膨らみを生じさせ、クマやたるみの原因となることがあります。)

目の下が膨らむ要因

原因3:眼瞼下垂(がんけんかすい)

眼瞼下垂は、まぶたを引き上げる筋肉が正常に働かず、まぶたが十分に上がらない状態です。生まれつきの場合もありますが、コンタクトレンズの長期使用やアレルギーなども原因になります。
眼瞼挙筋腱膜(がんけんきょきんけんまく)という組織がゆるむ(または瞼板からはずれる)などして、まぶたとともに眼窩脂肪が引き上がった結果脂肪が後退し、くぼみが生じます。

美容外科で行われている治療方法を比較

加齢による目の上のくぼみは、脂肪の減少や皮膚の老化が原因となるため、自分で治すのはなかなか難しいです。そこで、解決方法として効果的なのが美容手術です。
代表的な施術として、ヒアルロン酸や脂肪注入で目のくぼみ部分を埋める治療法や、肌質改善に効果的なPRP注入などがあげられます。

ヒアルロン酸注入 PRP注入 脂肪注入 眼瞼下垂手術
持続期間 半年~1年程度
★☆☆
1年~3年程度
★★☆
長期的
★★★
5年程度
★★☆
ダウンタイム ほとんどない
★★★
ほとんどない
★★★
3日~1週間程度
★★☆
2か月程
★☆☆
メリット ・比較的安価
・手軽に出来る
・アレルギーや副作用の心配が少ない ・自然な仕上がり
・肌質の改善
・切開法の場合、半永久的な効果が得られる
・保険診療適用
デメリット ・定期的に注入が必要
・動脈塞栓のリスクがある
・効果が現れるまでに時間がかかる ・脂肪吸引部のダウンタイムがある
・しこりになることがある
・皮下出血、眼瞼腫脹が生じる場合がある
・ダウンタイムが長い
こんな方に向いている
  • 手軽に受けたい方
  • 再生治療で改善したい方
  • 自然な仕上がりを重視する方
  • 眼瞼下垂の方

ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸をごく細い針の注射でくぼんだ部分に注入し、ふっくらとしたハリを出す方法です。まぶたのくぼみ改善に効果的であることに加え、短時間で済み、ダウンタイムもほとんどないため気軽に受けれることが最大のメリットと言えるでしょう[2]
しかし、目の周りは非常に皮膚が薄く、ヒアルロン酸を注入することにより、青く透けて見えたり、デコボコになるなどの失敗も少なくありません。また、注入した後、皮下出血や眼瞼腫脹が生じる場合もあります。さらには持続性がないため、繰り返し注入する必要があります。

<こんな人におすすめ>
・ダウンタイムなく気軽に受けたい方
・施術を短時間で済ませたい方

PRP注入

自分の血液からつくったPRP血小板を注入して肌を活性化させる再生治療です。自己組織を使用するためアレルギーや副作用の心配もありません。
PRPをまぶたに注入し、減少したコラーゲンを産生させることで肌の活性化を促進します。効果に個人差はありますが、PRPの注入から効果を得られるまで1~2か月程かかるといったデメリットがあります。PRPの持続期間は1年~3年程で、効果を持続させたい場合、ヒアルロン酸と同様に繰り返し注入する必要があります。

<こんな人におすすめ>
・再生治療で改善したい方
・自己組織を活用した治療を受けたい方

脂肪注入

ヒアルロン酸同様にまぶたのくぼみに脂肪を注入してボリュームを補う方法です。
脂肪注入の最大のメリットは、一度定着すれば繰り返しの注入が不要なこと。効果が長期的なので、定期的なメンテナンスは必要ありません。
脂肪注入では、失った脂肪を自己の脂肪で補うシンプルな手法で目の上の窪みを含む様々な顔の加齢による変化に対処でき、目元の若返りと自然な仕上がりが見込めます[3][4]
なお、注入する脂肪は自分の体から採取するため、目元の注入部分と脂肪吸引部に多少のダウンタイムがあります。ただし、ダウンタイム症状である腫れや内出血は、術後1〜2週間程度と短期間で回復できます。

<こんな人におすすめ>
・自然な仕上がりを重視する方
・効果を長期的に保ちたい方

眼瞼下垂手術

目を開ける筋肉(眼瞼挙筋)を、まぶた(瞼板)に固定することで、筋肉の力をまぶたにより伝わりやすくする手術です。
これにより再び張力が回復し、くぼみも改善されます。
眼瞼下垂は保険適応の疾患となるため、眼科で手術を受ける場合は美容外科よりコストを抑えることができます。
一方で、眼瞼下垂手術は、ほかの施術と比べてダウンタイムが長く、完全に落ち着くまで2か月程かかるといったデメリットもあります。術後、皮下出血や眼瞼腫脹が生じることもありますが、通常数週間で改善することが一般的です。
また、眼瞼下垂を放置して脂肪注入などの美容施術を行っても、その効果は薄く、いずれ手術治療が必要となる場合があります。眼瞼下垂を引き起こしている場合は、眼瞼下垂手術と併用して他の美容施術を行うとより効果的です。

<こんな人におすすめ>
・眼瞼下垂の方
・保険適応内で治療したい方

モニターをご希望の方はこちら

当院では脂肪注入をおすすめ

効果、持続性、仕上がりの面から、当院では目のくぼみや三重まぶたの改善には脂肪注入をおすすめしています。脂肪専門のクリニックのTHE CLINICでは、特許技術のウェイトフィルターでしこりの原因や定着率の妨げとなる不純物や老化細胞を徹底的に取り除くため、定着率やしこりの心配も軽減できます。
しかし、脂肪をただ注入すれば良いというものではありません。
ヒアルロン酸や従来の脂肪注入のようにボリューム改善のみ、PRP注入のようにまぶたの皮膚の改善のみといった、どちらか一方に偏った治療法では、眼窩脂肪の減少と皮膚の老化という2つの原因を解決できないためです。
そこで当院では、2つの原因の解決につながる独自の注入技術「3Dマルチレイヤー注入」を実践しています。
少量の自己脂肪を摂取し活用することで、長期的な効果が期待できるという画期的な治療法です。

くぼみ目・三重まぶたの解決法
3Dマルチレイヤー注入で、脂肪の減少と老化を解決

「3Dマルチレイヤー」の魅力

長期的な効果が期待ができる秘密は、「三重まぶた・目の上のくぼみ」の原因となっているそれぞれの層に、効果的な素材を注入することにあります。
まず、眼窩脂肪のボリューム改善には、脂肪層にコンデンスリッチファット(CRF)を注入。コンデンスリッチファットは不純物を取り除いた良質な脂肪細胞で、アレルギーフリーなだけではなく、しこりや石灰化といった心配がありません。
一方、まぶたの皮膚の改善には真皮層にマイクロCRFを注入。これは、コンデンスリッチファットをさらに濃縮したジェル状の肌の活性化成分です。非常に微細であるため、厚さ2〜3㎜ほどの真皮に注入しても凸凹になることなく自然になじみます。マイクロCRFに含まれる幹細胞や成長因子の作用でコラーゲンが産生、まぶたの皮膚はハリと厚みを取り戻し、結果、眼窩脂肪を支えることもできるようになるのです[5]
これらによって「三重まぶた・目の上のくぼみ」のお悩みは解消される上、効果は長期的。まさに「3Dマルチレイヤー注入」は、本当の意味で目元が若返る治療と言えるでしょう。

3Dマルチレイヤー注入ならくぼみ目の原因にWでアプローチ
目のくぼみ・三重まぶたを改善した症例2
施術名 マイクロCRF注入
施術概要 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。
施術費用(標準モニター) マイクロCRF注入 1部位 ¥260,000〜550,000(税込¥286,000〜605,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【くぼみ目解消|顔の脂肪注入モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

モニターをご希望の方はこちら

【モニター募集】目の上のくぼみ・三重まぶたを解消しよう

「目の上のくぼみ・三重まぶた」を何とかしたい方へ。自力ではなかなか改善できないそのお悩み、脂肪注入で解決しませんか?
この度THE CLINIC では、「脂肪注入の効果をより多くの方にご実感いただきたい」との思いから、特別モニターを募集することになりました。
脂肪注入は、目の上のくぼみや三重まぶたで治したい方の中でも特に以下の方におすすめの施術となります。

痩せてきた目元のハリまぶたの厚みの両方を取り戻したい方
ヒアルロン酸注入やPRP注入、マッサージで手ごたえを感じられなかった方
・周りに気づかれないようにより自然な目元を希望される方
長期的な効果を希望される方

そんなお悩みを抱えていらっしゃる方や改善を希望される方で、もしご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、下記のモニター募集要項をご確認ください。

目元のくぼみを解消する脂肪注入モニター

コラムのポイント

  • 目の上のくぼみや三重まぶたの原因は眼窩脂肪の量と皮膚の老化
  • 「くぼみ目・三重まぶた」には2つの原因を抑えた有効な治療法が今までなかった
  • 根本的な改善ができる治療法は「脂肪注入」

よくある質問

  • 目の上のくぼみを改善したい場合、ヒアルロン酸注入と脂肪注入ではどちらの効果が長持ちしますか?

    脂肪注入です。
    ヒアルロン酸は安価で手軽に施術できるところがメリットです。しかし、少しずつ体に吸収されてしまうため、効果は長くても2〜3年でなくなります。

    一方、脂肪注入の場合、注入後は自己組織として定着するため、効果は長く続きます。

  • 子どものころから目の上のくぼみに長年悩んでいます。今、30代なのですが改善は見込めますか。

    目のくぼんだところにマイクロCRF(自己脂肪)を注入し、ボリュームアップすることで改善することができます。
    目の上のくぼみは、加齢によって目の上の脂肪が減ることが原因とされていますが、30代でも眼窩下垂と診断された方や若いころから元々瞼の脂肪が少ない方にはこうした症状は見られます。
    元々瞼の脂肪が少ないと診断された方の場合は、くぼみが深くなっている箇所を脂肪で補うことで改善が可能です。脂肪注入は他の注入材と違い、自然な肌色なのでくぼみ以外にも目の周りのくすんでしまった部分の改善にも効果を発揮します。

  • 50代になった頃から、目の上のくぼみと同時にまぶたが三重になってきてに悩んでいるのですが、同時に解消することは可能ですか。

    3Dマルチレイヤー(CRFフェイス+マイクロCRF)による施術で、同時に解消することができます。
    目のくぼみと三重まぶたを同時に解消するには、眼窩内脂肪のボリュームとまぶたの皮膚のハリの両方を改善する必要があります。
    眼窩内脂肪のボリューム改善には、脂肪層にCRFフェイスを注入します。CRFは、採取した脂肪を加重遠心分離にかけ、老化細胞や死活細胞といった不純物を取り除いた脂肪で、ひとつひとつの細胞が大きいためボリュームアップが必要な症状に効果的です。
    一方、まぶたの皮膚のハリの改善には真皮層にマイクロCRFを注入します。マイクロCRFは、“極めて小さな脂肪細胞の赤ちゃん“と“脂肪幹細胞のみ“を抽出したもので、どの脂肪注入よりも細胞のサイズが小さく滑らかなところが特徴なため、ハリのあるみずみずしい肌質を作る手助けをしてくれます。
    3Dマルチレイヤーでは、目のくぼみと三重まぶたを引き起こす複数の原因を見極め、これに応じて脂肪を使い分けます。

  • 目の上のくぼみは、筋トレやマッサージをして自分で治せますか?

    皮下脂肪が十分にある若い世代であれば、眼輪筋のストレッチやマッサージ、筋トレなどで改善することができます。
    眼輪筋とは、目の周りを取り囲んでいる筋肉のことで、若い方で目のくぼみに悩んでいる方の大半はこの眼輪筋の衰えが原因です。日中の長い時間、パソコンやスマートフォンに視線を集中させることで、ほとんど目の周りを動かさなくなることがで衰えていきます。

    ▪️眼輪筋のトレーニング・マッサージ方法
    眼輪筋を鍛え、血流を促すことで、くぼみの改善が期待できます。

    ▶ 目の開け閉め運動
    ① 指先を眉下に当て、まぶたを少し引き上げる。
    ② 目の開け閉めを10回繰り返す。

    ▶ 眼球トレーニング
    ① 目を開いたまま、眼球を∞字に動かす。
    ② 左右交互に3回行う。

    ▶ 目の周りのマッサージ
    ① 親指の腹を眉下に当て、眉の上に人差し指を添える。
    ② 眉をつかむように眉下を指圧する。
    眼輪筋を鍛えることで、目元のハリを取り戻し、くぼみの予防・改善が可能です。


    一方で、”加齢による目のくぼみの場合”は、脂肪の減少と皮膚の老化という2つの現象が絡んでいることが多いため、自分で治すことは極めて困難です。
    当院では、効果、持続性、仕上がりの面から脂肪注入をおすすめしています。目のくぼみの改善はもちろん、皮膚のハリと厚みを取り戻すことができます。

  • 美容クリニックで行われている目のくぼみ改善の治療にはどのようなものがありますか。

    代表的な施術として、ヒアルロン酸注入や脂肪注入、PRP注入が挙げられます。

    【ヒアルロン酸注入】
    上まぶたのくぼんだ部分にヒアルロン酸を注入し、ふっくらとハリを出す方法です。ダウンタイムなく気軽に施術を受けたい方や施術時間を短時間に済ませたい方におすすめです。

    【脂肪注入】
    上まぶたのくぼみに自己脂肪を注入し、ふっくらとしたボリュームを出す方法です。失った脂肪を自己脂肪で補うシンプルな方法で、目元の若返り効果や自然な仕上がりが見込めます。

    【PRP注入】
    自分の血液からつくったPRP血小板を注入して肌を活性化させる方法です。自己組織を使用するためアレルギーや副作用の心配がなく、減少したコラーゲンを産生させることで肌の活性化を促進します。

お電話は夜19時まで受け付ております

電話する

恐れ入りますが、
営業時間内にお電話をいただくか
以下のお問い合せをご利用ください。

電話でのご予約、ご相談はこちら

電話する

  • 東京院

    0120-60-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 名古屋院

    0120-05-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 大阪院

    0120-77-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 広島院

    0120-80-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 福岡院

    0120-98-3929

    海外・PHSはコチラから

メアド不要、ドクターへの質問はこちら

LINEで個別相談する

<無料>ドクターが診察します

無料カウンセリング予約

ページトップに戻る

LINEで個別相談する

モニター募集/定価から最大50%OFF

無料カウンセリング予約 ドクターが診察します