豊胸手術で後悔したくない人必見! カウンセリング質問集

豊胸手術で後悔したくない人必見! カウンセリング質問集

  • UPDATE

カウンセリングは、豊胸手術の成否を分ける重要なポイントの一つと言われます。充実したカウンセリングが受けられれば、クリニックやドクターの善し悪しをきちんと判断でき、失敗を未然に防ぐことができるからです。今回は、豊胸手術で最も一般的な施術の一つ、脂肪注入豊胸をお考えの方のために、カウンセリングの際にドクターに伝えるべき情報と、ドクターに確認すべき質問をまとめました。
【文末から、カウンセリングに役立つチェックシートのダウンロードが可能です。是非ご活用ください!】

この記事の監修ドクター

大橋 昌敬
大橋 昌敬 医師
(THE CLINIC 総院長 / 日本美容外科学会専門医 / 日本美容外科学会会長

【失敗症例】脂肪注入豊胸による後悔

まず、こちらの症例をご覧ください。他院で脂肪注入豊胸を受けた後にバスト上部にしこりができてしまい、当院でしこり除去をおこなったゲストの症例です。さらに脂肪注入豊胸では、脂肪採取した後の脂肪吸引箇所の仕上がりで、後悔されるゲストも後を絶ちません。

脂肪豊胸によるしこり除去 症例

脂肪吸引による失敗症例

施術名 脂肪注入豊胸のしこり除去コンデンスリッチ豊胸
施術概要 乳腺用エコーを用いて、しこりの状態を確認。症状に応じて、ベイザー脂肪吸引や切開手術を行いこれを除去する。
除去後、バストの皮下にコンデンスリッチファット(老化細胞や不純物を取り除いて濃縮させた自己脂肪)を注入。
施術費用(標準モニター) 脂肪注入豊胸のしこり除去(会員価格/個):¥200,000~(税込¥220,000~)
コンデンスリッチ豊胸(標準モニター):¥864,000〜1,064,000(税込¥950,400〜1,170,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【美バスト豊胸モニター募集】
【当院では豊胸の失敗修正もお受けしています。】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
施術名 他院の脂肪吸引修正
施術概要 症状に応じてベイザー脂肪吸引や脂肪注入などを組み合わせ、皮膚表面の凸凹や形状のアンバランスなどを調整する。
施術費用(標準モニター) ¥270,000〜(税込¥297,000〜)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
【当院では脂肪吸引の失敗修正もお受けしています。】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

脂肪豊胸の失敗は事前に防げるの?

脂肪注入豊胸の失敗には、紹介させていただいたしこりの他にも、瘢痕化・石灰化などがあげらます。
このような失敗は、注入する脂肪の質や流入方法・注入量の見極めを誤ったためにおこるドクターの手技が問題であることがほとんど。
豊胸による失敗を防ぐ為にも“大きな病院だから”“CMで有名だから”など、クリニックの名前で選ぶのではなく、信頼して施術を任せることのできるドクターを選ぶことが重要です。

脂肪注入豊胸で起こる失敗

豊胸で後悔しないために〜医師に伝えて欲しい情報〜

ドクターカウンセリング

まず初めに、脂肪注入豊胸の手術を行うにあたって、ドクター側も是非確認しておきたいことがいくつかあります。当院では、事前カウンセリングもドクターが担当しますが、以下は、その際必ずみなさんにうかがっている質問です。施術のプランニングに欠かせない情報なので、できるだけ具体的にお話しください。具体的な情報が得られることは、ドクターとしては大変助かります。

「今まで最高に大きくなった時のバストサイズは?」

ふっくらしたバスト

授乳時を含め、今までで最もバストが大きくなった時のサイズは脂肪注入量の限界を決める目安として重要になってきます。限度を超えて脂肪を注入しても、脂肪は定着しません。バストにどの程度のスペースがあるか、どれぐらいの定着が見込めるかを確認したいという意図の質問です。

「豊胸手術に用いる脂肪はどこから吸引(採取)して欲しい?」

脂肪の吸引箇所

脂肪注入豊胸の場合、豊胸手術も脂肪吸引も両方うまくいって初めて成功です(少なくとも、THE CLINIC ではそのように考えています)。そのためドクターは、豊胸手術に適した十分量の脂肪を採取できそうかを、事前に確認しておきたいと考えます。ゲストのみなさんは、最終的にどういったボディになりたいか、どこからどの程度の脂肪を取り除いてほしいかを具体的にイメージしておいていただくと良いでしょう。カウンセリングがよりスムーズに進むと思います。

「豊胸手術を受けるにあたって心配な事は?」

カウンセリング

心配を無くし、晴れ晴れした気持ちで手術を受けていただくために、ドクターはこのような質問をします。施術する側だけでなく、施術を受けるゲストのみなさんにもポジティブなビジョンを持って手術にのぞんでいただきたいと考えているのです。ですから、もし少しでも気になることがあるなら、遠慮せず、事前に質問してください。

豊胸で後悔しないために~確認して欲しい内容~

ドクターの技量を確かめるために重要なカウンセリング。
しかし、“遠慮せず何でも質問して欲しい”と言われても、何を聞けば良いか分からないという方もいらっしゃることと思います。そのような方のために、ドクターの技量を見極めるのに有効な質問をいくつかご用意しました。これに納得のいく返答が得られるかどうかは、豊胸手術でドクター選びをする際のポイントの1つになると思います。是非、実際のカウンセリングでお試しください。

Q:「しこりを作らないためにどんな工夫をする?」

THE CLINIC が行う脂肪注入法(2.4mmヌードルインジェクション)

脂肪注入豊胸の場合、脂肪を大きな塊で注入するとしこりになります。つまり、しこりができるか否かは、ドクターの注入技術に依存するところが大きいということです。しこり対策のための独自のこだわりや方法論があって、それを熱く語ることができるようなドクターであれば信用できるでしょう。
驚くべきことですが、「しこりはボリュームを保つ働きをする」「ガン化するわけでもないので決して悪いものではない」などともっともらしい理由を付けて、しこりを正当化するドクターも存在するようなので注意してください。しこりがあって良いことなど、1つもありません。
ちなみに当院では、しこりを作らず脂肪の定着率を上げるために、たった1ccの脂肪を、幅2mm長さ20~30cmの麺状に延ばして、皮下、乳腺下、大胸筋内、大胸筋下の各層に丁寧にミルフィーユのように分散させて注入します。この技術を私たちは「2.4mmヌードルインジェクション」と呼びますが、すべて医学的根拠に基づくものです[1][2]。カウンセリングでは、こうした情報を事細かにお伝えしています。

Q:「脂肪吸引をキレイに仕上げるためにどんな工夫をする?」

脂肪注入豊胸では、バストだけでなく脂肪吸引を行った部位も美しく仕上がらなければ意味がありません。ですから、脂肪吸引の技術力も是非確認しておきたいところです。
たとえばベイザー脂肪吸引の場合、認定医制度が設けられているのですが、その資格を持っているかどうかはひとつの目安になるでしょう。
また、どこからどの程度の脂肪を吸引するのか、その結果どういった効果が期待できるのかを、事前に詳しく説明してくれるかどうかも重要なポイントです。例えば当院では、術前に入念なマーキング作業を行い、手術の計画をゲスト本人と共有します。こうすることで、美容施術でありがちな「こんなはずじゃなかった」というすれ違いを極力無くそうとしています。

THE CLINIC のマーキング例(脂肪吸引)

Q:「このクリニックの豊胸手術を受けたスタッフはいる?」

THE CLINICの豊胸手術を経験したスタッフ

スタッフに施術経験者がいるというクリニックは評価しても良いでしょう。クリニックの実態、裏側を知り尽くしたスタッフが受けたくなる豊胸手術なわけですから、それだけしっかりしたものであるはずです。
もし、自施設で脂肪注入豊胸の手術を受けたというスタッフがいたら、是非その人から話を聞いてみることをおすすめします。術前の準備、術後のアフターケアで役立つ具体的な対処法や、経験者ならではのリアルな感想が聞けるはずです。できればバストを触らせてもらうなどして、仕上がりの感触を確かめてみるのも良いでしょう。当院にも施術経験スタッフは数多く在籍しておりますので、是非お気軽にお声がけください。

Q:「痩せていても、脂肪注入豊胸は受けられる?」

この質問は、たとえあなたが痩せ型でなかったとしても、ドクターの技量を確かめるために聞いてみても良いでしょう。
脂肪注入豊胸の実績に乏しかったり、不慣れだったりするドクターの場合、痩せすぎていることを理由に脂肪注入豊胸を断られることがあります。しかし、かなりの痩せ型であっても、ドクターの技術しだいでは十分な脂肪量を確保することは可能です。実際、当院にいらっしゃるゲストの4人に1人は痩せ型ですし、中にはBMI※が16~18といった極端な痩せ型の方にも、安全に失敗なく脂肪注入豊胸を行った実績があります。
※BMI:体重( kg)÷身長(m)2で算出する、肥満の程度を表す指標。18.5を下回ると「痩せ型」とされる。

THE CLINIC の脂肪注入豊胸(痩せ型症例)

施術名 上:コンデンスリッチ豊胸
施術概要 太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する豊胸手術。ベイザー脂肪吸引を併用することで、より美しいボディラインに仕上がる。
施術費用(標準モニター) ¥864,000(税込¥950,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【痩せ型の豊胸モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
施術名 下:コンデンスビブラ豊胸
施術概要 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を、コンデンスリッチ豊胸の施術前に使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。その後、太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する。
施術費用(標準モニター) ¥1,064,000(税込¥1,170,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【痩せ型の豊胸モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

カウンセリングに役立つ「質問集」のご紹介

カウンセリング振り返りシート

「豊胸手術を受ける際は、カウンセリングでドクターの技術力を見極めることが重要」。
このような警告はいたるところで目にしますが、「カウンセリングで具体的に何を聞けばよいのかわからない」あるいは「いざカウンセリングが始まると、聞こうと思っていたことを忘れてしまう」といった方もいらっしゃることと思います。こうした方のため、必要な情報を漏れなく聞き取るための、脂肪注入豊胸専用「カウンセリング質問集」をご用意しました。
カウンセリングは、2~3ヵ所受けていただくのがベストです。その都度、ドクターやクリニックの情報整理にご活用いただければと思います。是非お役立てください。
【LINE友達追加でプレゼント】カウンセリング質問集

コラムのポイント

  • 豊胸手術では事前カウンセリングが重要
  • カウンセリングでは必ず聞かれる質問があるので、その答えを準備しておくと良い
  • カウンセリングでは、ドクターのに鋭い質問を投げかけ、豊胸手術の技量を確かめてみるのも良い

<監修医師紹介>

大橋 昌敬

大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 第112回日本美容外科学会会長)

■経歴
  1. 1990年
    久留米大学医学部 卒業
    久留米大学医学部 第二外科 外科学 入局
    (胸部外科学、救急医学、麻酔全般を習得/博士号取得)
  2. 1994年
    Toronto General Hospital(Canada)
  3. 2000年
    聖心美容外科 東京院副院長 就任
  4. 2003年
    聖心美容外科 福岡院院長 就任
  5. 2009年
    THE CLINIC 福岡院院長 就任
  6. 2012年
    THE CLINIC 東京院院長 就任
  7. 2015年
    THE CLINIC 技術指導医 就任
  8. 2017年
    THE CLINIC 統括指導医 就任
  9. 2022年
    THE CLINIC 総院長 就任
  10. 2023年
    第112回日本美容外科学会長就任
■資格
  • 日本胸部外科学会認定医
  • 日本外科学会認定医
  • 日本美容外科学会専門医
  • VASER Lipo認定医
  • TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
■所属学会
  • 日本外科学会
  • 日本胸部外科学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会(JSAS)
  • 日本美容外科学会(JSAPS)
  • アメリカ形成外科学会(ASPS)
■著書
技術教科書『安全で​失敗しない​脂肪吸引の​手術』​(克誠堂出版)​

お電話は夜19時まで受け付ております

電話する

恐れ入りますが、
営業時間内にお電話をいただくか
以下のお問い合せをご利用ください。

電話でのご予約、ご相談はこちら

電話する

  • 東京院

    0120-60-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 名古屋院

    0120-05-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 大阪院

    0120-77-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 広島院

    0120-80-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 福岡院

    0120-98-3929

    海外・PHSはコチラから

メアド不要、ドクターへの質問はこちら

LINEで個別相談する

<無料>ドクターが診察します

無料カウンセリング予約

ページトップに戻る

LINEで個別相談する

モニター募集/定価から最大50%OFF

無料カウンセリング予約 ドクターが診察します