顔の脂肪注入【おでこ(額)・頬・ほうれい線】効果やダウンタイム

顔の脂肪注入【おでこ(額)・頬・ほうれい線】効果やダウンタイム

  • UPDATE

ふっくらとした頬や丸みのあるおでこは、若々しい印象を与えます。しかし、加齢とともにおでこや頬がこけたり、目の下のクマが目立ったり…そんなお悩みを抱えていませんか?
顔の脂肪注入は、自分自身の脂肪で自然なハリとボリュームを取り戻せる方法として注目を集めています。このコラムでは、額・頬の脂肪注入でどんな効果が得られるか、お悩みごとにどんな方法がベストか、経過やダウンタイムはどれほどか、最新情報を踏まえて解説します。

この記事の監修ドクター

大橋 昌敬
大橋 昌敬 医師
(THE CLINIC 総院長 / 日本美容外科学会専門医 / 日本美容外科学会会長

顔の脂肪注入で期待できる効果

まずは当院が行った、お顔全体に脂肪注入した際の効果をご覧ください。ごく自然にお顔全体の立体感が増したことは写真からも十分お分かりいただけると思います。実際には色味や肌質にも変化が認められています。

目の下/頬/法令線/こめかみ/おでこ(額)の脂肪注入(45歳女性)

顔全体の脂肪注入で痩けや肌質が改善した女性の症例

【ドクターコメント】「痩せて頬がこけ、やつれた印象に見られる」とのお悩みでした。ご自身の脂肪細胞に含まれる間葉系幹細胞の濃度を約3倍に高めたSRFを注入しています。ボリューム感だけでなく、幹細胞の働きによる組織の肥沃化、血流促進、肌質改善も期待できます。

こめかみ/目の下/頬の脂肪注入(41歳女性)

目の下のクマ、こめかみ、こけた頬に脂肪注入を行った女性の症例

【ドクターコメント】脂肪注入で頬のこけが改善されたことで自然と口角が上がりました。脂肪注入の結果ワントーン明るくなったお肌とも相まって、表情そのものもずいぶんと明るくなりましたね。脂肪注入では このようなごく自然な変化が得られます。

施術名 SRF注入
施術概要 治療の概要:皮下脂肪を採取し、老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これに含まれる幹細胞の濃度を高めて術部に注入する。
施術費用(会員価格/部位) ¥395,000〜(税込¥434,000〜)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【お顔の脂肪注入モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

部位別の症例をご覧になりたい方はこちら
顔の脂肪注入 部位ごとの症例写真▼

脂肪注入とは

加齢による脂肪減少イメージ画像

顔の脂肪注入は、ご自身から吸引した脂肪を、おでこのへこみ・くぼみ、頰のコケ、ほうれい線などに注入することで若い頃のようなふっくらとしたボリュームを再現するエイジング治療です。老け顔の象徴とも言えるシワやたるみの根本の原因は肌の衰えではありません。 脂肪の減少こそが本当の原因です。

実は、年を重ねるごとに顔の脂肪は少しずつ減少していきます。顔の脂肪量が減少することで、内側の支えを失った肌はハリを保つことができず、シワやたるみといった老化症状となって現れます。 [1] 最近出された海外の論文にも、顔面深部の脂肪量が減少すると、深部を覆う脂肪を支えることができなくなるためほうれい線が深くなると明記されています。
そんな中、当院が辿り着いた根本解決につながる最もシンプルな答え、それが額や頬といった顔への脂肪注入です。

脂肪注入の適応部位

脂肪注入は、顔全般はもちろん、首のシワや手の甲にも部位にも有効です。顔の若返りのための自家脂肪移植に関する海外の論文でも、額のへこみ、頰のコケ、眉間のシワ、目の上の窪み、目の下のたるみ、鼻頬溝(ほうれい線)、マリオネットライン、薄い唇、顎の輪郭など、顔の加齢に伴う変化に対処できると記されています[3]

顔の脂肪注入の適応部位

顔の脂肪注入はこんな人におすすめ

当院の脂肪注入は次のような症状にお悩みで、「効果を長く実感したい」「失敗やリスクが心配」「自然な仕上がりがいい」といったご希望をお持ちの方におすすめです。

・最近顔がやつれてきた…
・目の下のクマが気になる…
・ほうれい線が深くなってきた…
・ゴツゴツしたおでこがコンプレックス…
・目の上のくぼみが目立ってきた…

いまや人気施術となっているのが、丸いおでこにするための額の脂肪注入です。韓国語で「オルグル=顔」「チャン=最高」という意味からできた造語を使って、近年では「オルチャンおでこ形成」「オルチャンデコ形成」とも呼ばれています。
おでこは肌改善だけで丸みを出すのは難しく、脂肪注入がとても適した部位と言えます。ご紹介する額脂肪注入の症例でも、立体感のある丸いシルエットを作り出すだけで、横顔からのシルエットが美しく優しい印象に変わっていることがお分かりいただけるはずです。おでこに脂肪を注入すると皮膚にハリが生まれてシワも目立たなくなるため、より若々しい印象になります。

おでこ(額)くぼみ。脂肪注入で若々しく

41歳女性です。額のくぼみを気にして来院されました。コンデンスリッチフェイスで額に良質な自己脂肪を注入することで、ふっくらとした額になりました。

おでこのくぼみを脂肪注入で改善した41歳女性

脂肪注入で憧れの丸いおでこに

額のくぼみをどうにかしたいとのご要望の26歳の女性です。額が丸くなったことで、見た目の印象もやわらかになりました。

脂肪注入でおでこを丸くすることに成功した26歳女性

おでこからこめかみにかけての脂肪注入

53歳の女性です。SRF注入を行なっています。額が丸みをおび、全体的にボリュームアップしたことで、表情が柔らかくなりました。

おでこの脂肪注入で額が丸くなった53歳女性

おでこふっくらで自然なベビーフェイスに

31歳女性です。お顔全体のコケを気にされてご相談に来られました。ご自身の良質な脂肪をコンデンスリッチファットに加工してを注入しています。丸みのある額にご満足いただけました。

顔の脂肪注入で丸いおでこになった31歳女性

施術名 CRFフェイス
施術概要 皮下脂肪を採取し、老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これを術部に注入するエイジング治療。
施術費用(標準モニター) ¥480,000(税込¥528,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【お顔の脂肪注入モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

目の上のくぼみや三重まぶたがあると、疲れてやつれたような印象を与えてしまいます。ここに脂肪注入を行い、ボリュームを補うことで健康的なイメージに変わりました。

老け顔を改善した34歳女性

目の上のくぼみを気にして来院されました。くぼみのせいで老けた印象になっていましたが、マイクロCRFを注入することで目立たなくなりました。

マイクロCRF(顔の脂肪注入)で目の上のくぼみを改善した34歳女性

目の上のくぼみのマイクロCRF注入

くぼみ目を気にして来院された45歳女性の症例です。まぶたにマイクロCRFを注入することで凹みがなくなりました。若く見られるようになったと大変喜ばれていました。

マイクロCRF脂肪注入で目の上の窪みを改善した45歳女性

施術名 CRFフェイス
施術概要 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。
施術費用(標準モニター) ¥280,000(税込¥308,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【お顔の脂肪注入モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

ほうれい線やゴルゴラインのシワ、または目の下のクマといった症状は、脂肪注入で頬にボリュームを出すことで改善されます。さらに、注入する脂肪の効果により肌質が改善されるため血色も良くなり、施術後のお顔の印象は、より際立ったものになります。

目の下のクマとたるみをマイクロCRFで改善

50歳女性です。目の下のクマとたるみを気にされて来院。マイクロCRFを注入しました。術後は凹凸が滑らかになり、クマも気にならなくなりました。

脂肪注入で目の下のクマ・たるみが目立たなくなった50歳女性

シワのお悩みをマイクロCRFで改善

お顔のエイジング治療の相談で来院された、46歳の女性です。お悩みは、目の下のクマ、ほうれい線、マリオネットラインのシワでした。 老化と共に顔の脂肪が減少し、皮膚がたるみ、それがシワになります。根本的な解決策は、失った脂肪を補うことです。マイクロCRFは、通常の脂肪注入と違って、幹細胞を多く含みゲル状のために、目の下等の繊細な部位にも適しています。

顔の脂肪注入で目の下のクマ、ほうれい線やマリオネットラインのシワを改善した46歳女性

施術名 マイクロCRF注入
施術概要 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。
施術費用(標準モニター) ¥280,000(税込¥308,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【お顔の脂肪注入モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

ヒアルロン酸注入や従来の脂肪注入との違い

しわや凹み改善の美容整形では、脂肪注入の他にヒアルロン酸注入が代表的です。また、脂肪注入の中でも、従来のものと当院で扱うコンデンスリッチファット(CRF)やマイクロCRF、ステムセルリッチファット(SRF)では異なる点があります。
注入成分・効果の持続期間・治療回数・ダウンタイムなど、施術を選択する前に、しっかり違いや特徴を抑えておきましょう。

ヒアルロン酸注入 従来の脂肪注入 CRFやマイクロCRFなど
治療内容 顔用のヒアルロン酸製剤を注射器で注入する 脂肪を採取して洗浄し、注射器で注入する 脂肪を採取し、健全な脂肪や幹細胞のみ抽出して注射器で注入する
定着 時間とともに体内に吸収されるので定着しない
★☆☆
定着率は20~50%
★★☆
定着率は50~80%
★★★
持続期間 短期
(半年~1年程度)
★☆☆
定着した脂肪は
長期的に持続する
★★★
定着した脂肪は
長期的に持続する
★★★
治療回数 定期的な
注入治療が必要
★☆☆
繰り返しの治療が
必要な場合もある
★★☆
繰り返しの治療が
必要な場合もある
★★☆
ダウンタイム ほとんどない
★★★
腫れや内出血が
数日〜数週間
★★☆
腫れや内出血が
数日〜数週間
★★☆
メリット
  • 手軽に受けることができる
  • ダウンタイムがほとんどない
  • 施術時間が短い
  • 定着すれば長期的な効果が得られる
  • 脂肪吸引部には痩身効果も得られる
  • アレルギーリスクが少ない
  • 定着すれば長期的な効果が得られる
  • 肌質改善が期待できる
  • 肌質改善が期待できる
  • 脂肪吸引部には痩身効果も得られる
  • アレルギーリスクが少ない
デメリット
  • 術部が青く透けることがある
  • しこりとなる危険性が高い
  • 持続させるには繰り返しの注入が必要
  • 脂肪吸引部にもダウンタイムがある
  • 定着率が低くしこりになるリスクが高い
  • 脂肪吸引部にもダウンタイムがある
  • ドクターの技術次第でしこりになることがある

脂肪注入の効果には個人差がありますが、一度定着すれば自己組織となり、ヒアルロン酸のように吸収されず、長期間持続します。また、人工物と異なりアレルギーのリスクが低く、自然な仕上がりが期待できます。
ただし、不純物を含んだ脂肪は壊死やしこりの原因となるため注意が必要です。当院では、不純物を除去したコンデンスリッチファット(CRF)を使用し、定着率を高めつつリスクを軽減[4]。さらに、幹細胞が豊富なマイクロCRFは肌質改善にも有効で、アンチエイジング効果が期待できます。

【顔の脂肪注入の種類】お悩みにベストな脂肪を使い分け

脂肪の加工技術が進歩した現在では、顔の脂肪注入にもいくつかバリエーションがあり、私たちのように脂肪を専門に扱うクリニックでは、これらを用途によって使い分けています。
まずは、顔の脂肪注入で用いる3種の施術についてご紹介します。

【コンデンスリッチフェイス】くぼみやコケなどのボリュームアップにおすすめ

コンデンスリッチフェイス

コンデンスリッチフェイスは、ゲスト自身の脂肪を採取し、良質な脂肪細胞と幹細胞だけを濃縮したコンデンスリッチファット(CRF)を注入する施術です。採取した脂肪を加重遠心分離にかけ、老化細胞や死活細胞といった不純物を取り除いたクリアな脂肪のみを使用します。
コンデンスリッチフェイスは、おでこのくぼみや頬のコケなど、ボリュームアップが必要なお顔のお悩みに効果的です。

<こんなお悩みにおすすめ>
・おでこのくぼみ
・こめかみのくぼみ
・頬のコケ
・顎のライン
など

【マイクロCRF注入】小じわや肌のくすみの改善におすすめ

マイクロCRF注入

コンデンスリッチファット(CRF)の中でも“極めて小さな脂肪細胞の赤ちゃん“と“脂肪幹細胞のみ“を抽出したものがマイクロCRFです。細胞のサイズが小さいのでボリュームアップには不向きですが、小じわや目の下のクマの改善などに効果的です。また、脂肪幹細胞の濃度が高く、成長因子が豊富に含まれているため、肌質改善に効果を発揮します[5]。さらに、成長因子(グロスファクター)は、肌を活性化させる働きがあり、血行促進や皮膚のターンオーバーを促すので、色素沈着によるシミの改善も期待できます。[6]
<こんなお悩みにおすすめ>
・目の下のクマ
・目尻のシワ
・ゴルゴライン
・ほうれい線
など

【ステムセルリッチファット注入】顔全体の若返りにおすすめ

ステムセルリッチファット注入

CRFに含まれる幹細胞の濃度を高めた脂肪細胞群をステムセルリッチファット(SRF)と言います。含有する脂肪幹細胞の量は、一般的な脂肪注入法で用いる脂肪の約3倍。そのため、より一層の肌質改善効果と脂肪定着率の向上が期待できます。
<こんなお悩みにおすすめ>
・頬のコケ
・目の下のクマ
・おでこのくぼみ
・ほうれい線
など

こんな時にはどの施術?脂肪注入適正一覧

しみ/
くすみ
目尻

しわ
法令線 たるみ 頬のコケ おでこ
(額)の
くぼみ
CRF
フェイス
SRF注入
マイクロ
CRF注入
◎:非常に適する ○:適する △:他との併用で効果的

ボリュームアップさせて立体感を出したいときはCRFフェイス(コンデンスリッチファットフェイス)SRF注入(ステムセルリッチファット注入)が最適です。目尻の細かいシワやシミ、目の下のクマといったお悩みには、肌質や色味・くすみの改善が期待できるマイクロCRF注入など、より細胞のサイズが小さく幹細胞濃度の高い脂肪が適していると言えます。
また、症状によってはこれら複数の脂肪を混ぜて使用することも少なくありません。実際にはお顔の状態を見させていただいたうえで、個別に調合しています。

注入する脂肪はどこから取るの?定着率の高い脂肪の作り方

注入する脂肪は、太ももやお腹、お尻のように他の部位よりも比較的、皮下脂肪が多くある部位から脂肪吸引でごく少量の脂肪(50ml)を採取します。採取した脂肪は、チュメセント(脂肪吸引を行う前に施術部位に注入する、”止血剤と麻酔剤を混ぜた液体”)を捨てた後に、ウェイトフィルター(遠心分離)により不純物と健全な脂肪を分別し、不純物を破棄します。
ここまでの過程で、出来上がる脂肪がコンデンスリッチファット(CRF)で、そこらから幹細胞を濃縮させた脂肪がステムセルリッチファット(SRF)です。不純物を破棄した後に、大きな脂肪のみを粉砕し、小さな脂肪と幹細胞のみ抽出させた脂肪がマイクロCRFになります。
注入する脂肪は、ただ採取した脂肪をそのまま注入するのではなく、加工を施すことで上質な脂肪に仕上げることができます。注入する脂肪の質が良いと、脂肪の定着率も良くなり、長期的な効果が期待できます。

顔の脂肪注入施術の解説~脂肪加工のプロセス~

当院はCRF協会の認可&技術指導クリニックです

当院は、CRFやマイクロCRFの正しく安全な普及のために活動するCRF協会(日本医療脂肪移植研究会に属する団体)の正式な認可を受けています。また、協会から日本国内におけるCRF療法の技術指導を任されています。
施術の際には、CRF協会が定めた正しいプロセスによって施術を行ったことの証明となる、CRF協会規定の正規プロセス証明書も必ず発行しております。

顔の脂肪注入後の経過とダウンタイムについて

顔の脂肪注入のダウンタイムスケジュール

ダウンタイムとは、施術してから元通りの状態に戻るまでの期間を指します。
お顔の脂肪注入の主な症状は痛み・腫れ・内出血です。
部位や注入にもよりますがダウンタイムはさほどひどくありません。1週間くらい内出血が目立つことがありますが、お化粧でカバーできる範囲内です。
顔の脂肪注入は当院のスタッフにも人気の施術なのですが、どのスタッフも手術の翌日だけ休んで、その後は化粧をして出勤しています。

痛み
筋肉痛のような痛みが術後2〜3日続きます。痛みがつらい場合は、クリニックから処方された痛み止めを服用してください。

内出血
1、2ヵ所の注入であればそこまでダウンタイムの症状は出ませんが、注入部位が増えると内出血が現れることがあります。注入した部位は強く圧迫したり、こすらないように注意してください。
内出血は注入部位よりも下方に出るため、お顔に脂肪を注入した場合、首に症状が現れることもありますが、ストールを巻く・ハイネックの服などで隠せる程度です。注入量や個人差にもよりますが、1週間~2週間すれば落ち着くケースがほとんどです。

腫れ
お顔の腫れは、術後2〜3日がピークで、1週間もすると次第に落ち着きます。腫れがつらいときには、術部を濡れタオルやアイスノンなどで優しく包むように冷やすのが効果的です。
また、腫れが強い期間の長湯は厳禁です。腫れが治るまでの間は、サッとシャワーを浴びる程度にしてください。

顔の脂肪注入のダウンタイム経過

施術名 マイクロCRF注入
施術概要 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。
施術費用(標準モニター) ¥280,000(税込¥308,000)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷【お顔の脂肪注入モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

もし失敗したら…脂肪注入のリスクと当院の取り組み

質の高い脂肪を使用しても、施術方法が適切でなければ失敗のリスクが高くなります。以下ではよくある失敗と、そうならないために私たちが日頃注意していることをまとめました。

顔の脂肪注入の失敗①:脂肪が定着しない/しこりになった

顔の脂肪注入しこりイメージ

限度を超えて脂肪を入れすぎると、せっかく注入した脂肪も生き残ることができません。注入した脂肪に十分な酸素が行き渡らなくなってしまうからです。そうなった脂肪は、体内に吸収されるか、ひどいときにはしこりになってしまいます。

当院の取り組み:適量の脂肪を細かく注入する

適量の脂肪を細かく注入する様子

しこりを回避するためには、注入量の見極めをしっかり行うことと、塊で注入しないことが重要です。また、顔は皮膚が薄くデリケートなため手動で注入を行うのは非常に困難な部位。
当院では「マフトガン」という特殊な注射器を使用するため、人間の手技では不可能な「1/90~1/240cc」という非常に細かい粒で脂肪を注入が可能です。こうすることでしこりのリスクを軽減することができます。

顔の脂肪注入の失敗②:脂肪の入れすぎでパンパンに見える

顔の脂肪注入顔が大きくなった・太ったように見えるイメージ

ただ単に脂肪を注入しても顔全体のバランスが不自然になったり、顔がパンパンになり太ったように見えてしまうことがあります。このようなことにならないよう、当院では、術前に必ず解剖学に基づいたマーキングを行います。

当院の取り組み:解剖学に基づいたマーキング

顔の脂肪注入のマーキング

自然な仕上がりの秘訣は、注入する脂肪の質だけでなく、事前に施すデザインが重要です。 当院で顔の脂肪注入を行う際にはまず、残存している脂肪量、脂肪の付き方、その人の顔の骨格、さらには、脂肪や骨格がどのような経年変化を辿ってきたかといったことを解剖学に基づいて評価します。 つまり、顔の脂肪量や脂肪の付き方、顔の骨格などを綿密に評価することで、はじめて自然な仕上がりを施すことができるのです。

他院の顔脂肪注入で失敗した場合も修正できる?

大橋昌敬ドクターカウンセリング画像

他院で施術受けたものの、脂肪が定着しなかったということもあるでしょう。そのような方には、ごく小さな脂肪の粒を分散させながら少量ずつ注入していきます。1度に十分な量を注入できないときは、残りを凍結保存して何回かに分けて注入することも有効です[7]

万一しこりになってしまったという場合には、ケナコルトという脂肪を分解する薬剤を注射するという方法があります。また、顔のもたつきへの対処法は、糸を使ったリフトアップが一般的です。
方法は多岐にわたりますが、専門の医療機関であれば、よほどでなければ何らかの対処法はあります。
すでに他院で失敗して困っているという方も、どうぞ安心してご相談ください。当院では最善の解決策をご提案します。

顔の脂肪注入の施術概要と注意点

麻酔方法や施術時間、術後の注意点やリスクについてまとめたので、参考にご確認ください。

麻酔 静脈麻酔
所要時間 約1時間
洗顔・メイク シャワー:固定部位以外は翌日から、全身も3日目から可能
入浴:1週間目(抜糸後)から可能
副作用・ダウンタイム 【脂肪採取部位】
ダウンタイム:疼痛、腫れ、浮腫、内出血、かゆみ、硬縮などの症状が生じます。
リスク:色素沈着、熱傷、知覚障害、凸凹、たるみ、引き攣れなどが起こる可能性が考えられます。

【脂肪注入部位】
ダウンタイム:疼痛、腫れ、内出血などの症状が生じます。
リスク:脂肪壊死、感染、血種などが起こる可能性が考えられます。

※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
注意事項 ・施術当日の車の運転は避けてください。
・脂肪採取部位は3日間は圧迫固定を行います。
・脂肪採取部位は術後3日間は濡らさないようにしてください。
・脂肪注入の効果の程度には個人差があります。

顔の脂肪注入の料金・費用

脂肪注入の費用は、脂肪採取料・脂肪加工料・注入量からなります。脂肪の加工方法や注入箇所によって料金は変わってきます。
THE CLINIC では麻酔や手術で使用する消耗品、処方薬なども施術費用に含まれており追加でご請求することはありませんが、クリニックによっては別途必要な場合もあるので事前に確認しておくとよいでしょう。

THE CLINIC の料金についてはこちらをご覧ください。

施術の流れ

①デザインの確認

顔の脂肪注入(おでこ・こめかみ・目の下・頬・ほうれい線)の術前デザインマーキング

ただ単に脂肪を注入しても顔全体のバランスが不自然になったり、顔がパンパンになり太ったように見えてしまうことがあります。このようなことにならないよう、当院では、術前に必ず解剖学に基づいたマーキングを行います。

②脂肪の採取

ザ・クリニック総院長の大橋ドクターが脂肪吸引の手術を行っている

当院ではお体への負担を考慮し、眠った状態で施術を行う静脈麻酔を選択しています。
まずは太ももやお腹などから、50ccほどの脂肪を採取します。少量ではありますが通常の脂肪吸引時同様、薬剤の調合や吸引する層などを工夫し、ダウンタイム軽減に努めます。

③脂肪の加工とお顔への注入

顔の脂肪注入で使用する18Gの注入針とマイクロCRFで使用する30Gの注入針の太さの違い

用途に合わせて専用の遠心分離機でCRFやマイクロCRFに加工し、術前のデザインに応じて細かく注入します。
CRFやSRFは18G、マイクロCRFでは30Gの極細の針で注入可能です。当院では人の手技では不可能なレベルで微細に注入できる「マフトガン(MAFT-Gun)」という注入機器も使用します。

④休息後に薬等のご説明

ベッドでゆっくり休める静かな個室

脂肪採取部位に適切な圧迫固定を行ったら個室のリカバリールームに移動。ご気分が回復するまでゆっくりお休みください。
処方薬や経過に応じた対応についてのご説明の後、歩いてご帰宅いただけます。

自分の脂肪で自然にふっくらエイジングケア

顔の脂肪注入体験スタッフイメージ

ここまで顔の脂肪注入のエイジング効果について、ご紹介してきました。脂肪注入では、単なるボリュームアップだけではなく、肌の質感や色味の変化も気になるところかと思います。ただ、こうした点は写真だけでは伝わりにくいものです。本当の効果を確かめていただくには、やはり本物をご覧いただくのが一番でしょう。
そこでご提案したいのが、見学を兼ねてのご来院です。というのも、先ほども触れたように、当院には実際に顔の脂肪注入手術を経験したスタッフが多数在籍しています。実際の肌に触れていただいたり、手術の感想を直接伺っていただくことも可能なんです。もちろん、ドクターのカウンセリング時間もしっかり確保し、施術の決断をその場で迫るようなことは致しません。

顔の脂肪注入についてご興味をお持ちの方は、お気軽にカウンセリングへお越しください。
【お顔の脂肪注入モニター募集】

コラムのポイント

  • 顔の脂肪注入にはバリエーションがある
  • 専門クリニックでは、これらを用途や要望に応じて使い分けている
  • THE CLINIC には顔の脂肪注入の経験者が多く、直接話を聞くことも可能

よくある質問

  • 顔の脂肪注入の効果は何年持ちますか?

    一度定着した脂肪の効果は、半永久的な持続が期待できます。
    おでこや頬などに注入した脂肪は、一度定着すれば吸収されることはありません。加齢の影響で再び減少することは考えられますが、それも数年で起こる変化ではないので、顔の脂肪注入の若返り効果はかなり長期的な持続が期待できます。
    また、従来の脂肪注入法の場合では50%程度の脂肪は吸収されて定着しないと言われていましたが、不純物を除去して健康な脂肪細胞を濃縮して注入するコンデンスリッチファット注入(CRF注入)やマイクロCRF注入では定着率が高まるため、より多くの脂肪の定着が見込めます。

  • 額などへの脂肪注入後、ボコボコになったり形が崩れることはありませんか?

    脂肪は一度定着すると周辺の組織に同化するため、自然な仕上がりが期待できます。
    さらに脂肪注入を行うことで肌に張りが生まれ、皮膚のたるみやシワの改善効果も期待できます。また、先にも述べたように、注入には「マフトガン」という微細な針を使用するため、ボコボコになることはありません。

  • 脂肪注入で、しこりになることはありませんか?

    注入量と注入方法に配慮することで、しこりのリスクを回避できます。
    脂肪は、不純物が含まれていると脂肪細胞が壊死し、しこりになるリスクが高くなります。
    当院で使用するCRF(コンデンスリッチファット)やマイクロCRFは、死活細胞や老化細胞といった不純物を取り除いた良質な脂肪なので、しこりのリスクを抑えることができます。
    また、顔は皮膚が薄く、デリケート。そのような部位に脂肪を塊で注入してもしこりとなってしまいます。これを防止するため、特殊な注射器「マフトガン」を使用。240〜90分の1ccという、非常に細かい粒で脂肪を注入することができ、しこりを防ぐことが可能です。

  • 顔の脂肪注入はバレますか?

    額や頬の脂肪注入がバレる可能性はかなり低いと考えます。
    理由はお顔を切開しないため傷口が残らないこと、ダウンタイムが比較的軽度で、内出血などもお化粧で隠せる範囲であることなどがあげられます。当院スタッフも目深にかぶれる帽子やサングラス、ブルーライトカット眼鏡をかける(光で青く反射するため)などの工夫で対処できているようです。
    ただ、計画のない施術や脂肪注入量を誤ってしまうと、不自然な仕上がりになってしまうこともあります。そうならないため、当院では事前にしっかりデザイン・ご説明し、ご納得いただいた上で施術を行っています。

  • 10年後も効果は維持できますか?

    急に効果がなくなるということはありません。

    お顔の脂肪量は、年齢と共に徐々に減っていきます。注入した脂肪も、定着すればあなたの組織の一部になるので、注入直後の状態がずっと維持されるということはありません。ただ、ある日を境に急に効果が失われるということもありません。ヒアルロン酸やプロテーゼなどの人工物を挿入した時との一番の違いは、そうした点にあると考えます。
    何年かしてまた気になってくるようでしたら、再度注入するという方法も取れます。

  • おでこの脂肪注入は、脂肪が定着しなかったり、ボコボコになったりするんじゃないですか?

    「定着しない」「ボコボコになる」などのデメリットは、注入の技術でカバーできます。

    【脂肪が定着しない】は「良質な脂肪」で回避
    不純物が多い脂肪は定着を妨げるため、当院では特殊な技術で不純物を取り除いたクリーンな脂肪(コンデンスリッチファット)を使用。これにより、しこりのリスクを抑え、約80%の定着率が期待できます。

    【ボコボコな仕上がり】は「細かな注入」で回避
    無理な量を注入するとしこりや不自然な仕上がりになるため、少量ずつ細かく注入し、滑らかで自然な形を実現します。顔のバランスや希望に合わせて最適な量を注入します。

    【動脈塞栓】は「先の丸い注射針」で回避
    動脈を傷つけるリスクを減らすため、尖った針ではなく先端が丸い鈍針を使用し、動脈塞栓のリスクを最小限に抑えています。

    こうしたきめ細かな対応は、脂肪専門の当院ならではです。
    自然で半永久的な効果をお求めであれば、いつでもご相談ください。

<監修医師紹介>

大橋 昌敬

大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 第112回日本美容外科学会会長)

■経歴
  1. 1990年
    久留米大学医学部 卒業
    久留米大学医学部 第二外科 外科学 入局
    (胸部外科学、救急医学、麻酔全般を習得/博士号取得)
  2. 1994年
    Toronto General Hospital(Canada)
  3. 2000年
    聖心美容外科 東京院副院長 就任
  4. 2003年
    聖心美容外科 福岡院院長 就任
  5. 2009年
    THE CLINIC 福岡院院長 就任
  6. 2012年
    THE CLINIC 東京院院長 就任
  7. 2015年
    THE CLINIC 技術指導医 就任
  8. 2017年
    THE CLINIC 統括指導医 就任
  9. 2022年
    THE CLINIC 総院長 就任
  10. 2023年
    第112回日本美容外科学会長就任
■資格
  • 日本胸部外科学会認定医
  • 日本外科学会認定医
  • 日本美容外科学会専門医
  • VASER Lipo認定医
  • TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
■所属学会
  • 日本外科学会
  • 日本胸部外科学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会(JSAS)
  • 日本美容外科学会(JSAPS)
  • アメリカ形成外科学会(ASPS)
■著書
技術教科書『安全で​失敗しない​脂肪吸引の​手術』​(克誠堂出版)​

お電話は夜19時まで受け付ております

電話する

恐れ入りますが、
営業時間内にお電話をいただくか
以下のお問い合せをご利用ください。

電話でのご予約、ご相談はこちら

電話する

  • 東京院

    0120-60-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 名古屋院

    0120-05-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 大阪院

    0120-77-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 広島院

    0120-80-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 福岡院

    0120-98-3929

    海外・PHSはコチラから

メアド不要、ドクターへの質問はこちら

LINEで個別相談する

<無料>ドクターが診察します

無料カウンセリング予約

ページトップに戻る

LINEで個別相談する

モニター募集/定価から最大50%OFF

無料カウンセリング予約 ドクターが診察します