年齢は首に現れる!シワの原因と効果的な整形術
- UPDATE
加齢とともにシワやたるみが生じるのは、顔だけではありません。実は、首のシワ・たるみも意外と周りから見られている要注意ポイント。また、首は年齢が出やすいパーツでもあります。効果のある整形術を賢く選んでケアしましょう。
意外と見られている!首のエイジングサイン
顔にばかりケアを集中しがちですが、首のエイジングサインを見逃していませんか?首にある横ジワや縦ジワ、たるみなど、顔と同じく首も年齢が現れやすいパーツの一つです。実際に加齢が顕著に出るところはメイクで隠せない首だったなんて盲点ですよね。そして自分で気づきにくい部分だからこそ、衣服からふと見える首元は、意外と人目についてしまうものです。
日々の動作や習慣で深く刻まれたシワは、マッサージしても消えにくく、なかなか改善が難しいもの。首は皮膚がとても薄いので、間違ったケアで逆効果になることもあり得ます。
最近気になりだした方も、化粧品やマッサージなどのケアをして、なかなか効果が得られなかった方も、しっかり効果のあるエイジング治療を見つけていきましょう。
首のシワの原因は?
日々の動作や下を向いていることが多かったりしてもできやすい首のシワですが、大きな原因はやはり加齢による皮膚の衰えと考えられます。そしてその皮膚の衰えの、根本的な原因は脂肪の減少にあります。脂肪は年齢とともに徐々に減っていき、皮膚に余剰が生じることでシワやたるみを引き起こします。さらにそのまま放っておいたり、過剰なマッサージをすることで、シワが余計に目立ってしまうことも。首のシワの改善にはいち早く適切な治療が必要なのです。
効果的な整形術は?
これまでの効果的な整形術としては、短期間で効果がなくなるヒアルロン酸注射をする程度でした。しかし、ヒアルロン酸注入には色々とトラブルがあるのも事実です。手頃な価格で受けられる反面、伸びが悪いためバラバラの数珠のように皮膚に入り、凸凹肌になるトラブルが多発しています。また、首ジワの根本にある深い部分まで注入すると、人工物注入による色素沈着で青白く浮き出てきてしまうのも問題視されていました。
近頃そんな懸念を払拭したのが、自家組織を使用した脂肪(マイクロCRF)注入法です。とても滑らかなので伸びも良く、首のシワやたるみに効果的な整形術で自然な仕上がりが期待できます。海外の研究でも、ナノ脂肪の皮内注射が顔の細かいしわの体積、面積、深さなどを大幅に減少させることを示したことが報告されています[1]。
首のシワに効果的な脂肪(マイクロCRF)注入法
マイクロCRFは採取した脂肪から不純物を取り除き、さらに10%程度しか取れない良質で微細な脂肪細胞と幹細胞のみを抽出したものです。
マイクロCRFの注入にはとても伸びの良い自己脂肪を使用するので、首ジワの真皮に滑らかに入り拒絶反応を起こしません。コラーゲンやエラスチン、成長因子などをたくさん含む良質な脂肪なので、自然なボリュームが出てシワを改善できるだけでなく、シミまで薄くする効果も期待できます。また、脂肪が定着すれば効果は長期的に持続するので、何度も施術を受ける必要はありません。
当院の脂肪注入症例
首のシワを気にされていた36歳女性の症例です。マイクロCRFを注入しました。術前後写真を見ていただくと、明らかにシワが薄くなっているのがわかります。普段の生活で首元が気にならなくなりました、とご満足いただけました。
施術名 | マイクロCRF注入 |
---|---|
施術概要 | 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。 |
施術費用(標準モニター) | ¥260,000(税込¥286,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。 ▷首のシワも解消【顔の脂肪注入モニター募集】 |
施術の副作用・リスク | 脂肪吸引部位:疼痛、浮腫、内出血、色素沈着、熱傷、知覚障害、凸凹、たるみ、引き攣れなど。 脂肪注入部位:疼痛、腫れ、内出血など。(※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。) |
これからは細部まで若々しくなれる
しわの解消だけでなく、肌のハリや肌質改善といった特徴は、今まで大きな効果を得ていなかった首のエイジングに十分な変化をもたらしてくれます。エイジング治療に早いも遅いもありません。気づいたときがはじめ時です。自然な仕上がりとしっかりとした効果をご希望の方は、ぜひマイクロCRF注入法をおすすめします。
コラムのポイント
- 年齢を感じさせる首のシワやたるみは意外と周囲にみられている
- 過剰なケアやヒアルロン酸注入には要注意
- しっかりと効果を得たい方にはマイクロCRF注入がおすすめ
<監修医師紹介>
-
-
大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 第112回日本美容外科学会会長)
- ■経歴
-
-
- 1990年
-
久留米大学医学部 卒業
久留米大学医学部 第二外科 外科学 入局
(胸部外科学、救急医学、麻酔全般を習得/博士号取得)
-
- 1994年
- Toronto General Hospital(Canada)
-
- 2000年
- 聖心美容外科 東京院副院長 就任
-
- 2003年
- 聖心美容外科 福岡院院長 就任
-
- 2009年
- THE CLINIC 福岡院院長 就任
-
- 2012年
- THE CLINIC 東京院院長 就任
-
- 2015年
- THE CLINIC 技術指導医 就任
-
- 2017年
- THE CLINIC 統括指導医 就任
-
- 2022年
- THE CLINIC 総院長 就任
-
- 2023年
- 第112回日本美容外科学会長就任
-
- ■資格
-
- 日本胸部外科学会認定医
- 日本外科学会認定医
- 日本美容外科学会専門医
- VASER Lipo認定医
- TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
- ■所属学会
-
- 日本外科学会
- 日本胸部外科学会
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科学会(JSAS)
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- アメリカ形成外科学会(ASPS)