老け顔は改善できる!【原因と効果的なエイジング治療をご紹介】
- UPDATE
老け顔の2大要因であるシワとたるみ。その根本的な原因は、顔の脂肪量の減少にあります。
なぜ、脂肪の減少が老け顔につながるのか、それをナチュラルな整形で改善するにはどうすればいいのか? 脂肪専門のTHE CLINIC が見出した解決策をご提案します。
老け顔にみられやすい人の特徴~パーツ別老け見えチェック~
実年齢より年上にみえる「老け顔」にお悩みではないでしょうか? 実は、老け顔にみられやすい人には共通の特徴があります。
まずは、老け見えの代名詞とも言えるシワやたるみ。特に目元や口元は日常生活でも動かすことが多いため、シワが目立ちやすいパーツでもあります。また、おでこやこめかみの凹みや頬コケは、疲れた印象を与えてしまいます。こちらも老けてみえるの要因と言えるでしょう。
【目元】
☑ 目の下にたるみ、クマがある
☑ 目の上が窪んでいる
☑ 目尻のシワが深く刻まれている
【おでこ・頬・口元】
☑ 頬がこけているorたるんでいる
☑ ほうれい線やマリオネットライン(口元のたるみ)が目立つ
☑ おでこやこめかみが凹んでいる
☑ 肌にハリがなく、くすんでいる
老け顔にお悩みの方必見!脂肪注入によるビフォーアフター
当院にも老け顔にお悩みで来院されるゲストは多くいらっしゃいます。
まずは実際に当院が行った老け顔にお悩みの方の症例をご覧ください。痩せこけた頬や窪んだおでこがふっくらとハリが生まれることで若々しい印象に改善したことがお分かりいただけるかと思います。
施術名 | コンデンスリッチフェイス/SRF注入 |
---|---|
施術概要 | 皮下脂肪を採取し、老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これを術部に注入する。 |
施術費用(標準モニター) | ¥480,000(税込¥528,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。 ▷【老け顔を改善|お顔の脂肪注入モニター募集】 |
施術の副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
”老け顔の原因=脂肪の減少” はもはや常識?
では老け顔の象徴とも言える「シワ」や「たるみ」の原因は何だと思いますか? 肌の衰えでしょうか? 確かに、肌の衰えもシワやたるみに関係しますが、これはあくまで副次的な要因のひとつ。根本的な原因ではありません。
実は、脂肪こそが本当の原因なのです。
年を重ねるごとに顔の脂肪は少しずつ減少していきます。そして、シワやたるみといった老化症状は、顔の脂肪量が減少することで現れます。この見解は、アメリカの論文でも報告されており[1]、美容先進国ではいまや常識です(下図)。
注目すべきは脂肪がなくなった位置です。“3大老けライン”や“3大オバライン”とも言われるほうれい線、ゴルゴライン、マリオネットラインを始め、上まぶたやこめかみなど窪みが生じる部分と見事に合致するのがお分りいただけるでしょうか。これだけでも、脂肪の減少が老け顔イメージに深く関与していることを物語っています。
厄介なのは、脂肪がなくなったからといって、その分皮膚が自然に引き締まるわけではないということ。脂肪が減少した結果皮膚が余り、たるみまで引き起こしているということです。
老け顔改善のアイテムは「ヒアルロン酸」から「脂肪」へ
しわや凹みの改善策としてヒアルロン酸注入という選択肢がありますが、決して十分とは言えません。やはり本来あった脂肪とは別物なので、触感や仕上がりにも不自然さが残ります。何より効果が一時的なので、維持するには繰り返しの注入が必要になります。
その点、脂肪注入は失われた脂肪をそのまま脂肪で補うというシンプルな発想で、実際にそれが可能な対処法とされています[2]。加えて拒否反応などのリスクは低く、自然な仕上がりが期待できます。また、定着するれば自分の組織の一部として機能するので、効果は長持ちです。ヒアルロン酸のようにある時点を境に効果が失われるということもありません。
この見解が当たり前となっているアメリカでは、自分の不要な脂肪を補充する脂肪注入(根本的な若返り)の人気が高まっています。
ボリュームUPだけじゃない! 脂肪の肌質改善効果
脂肪注入では、ボリュームアップだけでなく肌質の改善も期待できます。
その背景には、脂肪に含まれる幹細胞の働きが関与しています。例えば、脂肪幹細胞が産生するコラーゲンは、肌のたるみを改善し、ハリを復活させます。また、幹細胞の分泌物に含まれるグロスファクターという成分は、皮膚のターンオーバーを司る表皮細胞を活性化し、表皮の再生とシミの改善を促します。
実際、THE CLINICと共同研究を行っているロート製薬の発表によると、脂肪に含まれる脂肪幹細胞の働きには、コラーゲンの生成で中心的な役割を担う線維芽細胞と同等のコラーゲンの生産性が認められています。また、脂肪幹細胞は、肌に元々ある線維芽細胞をも活性化させる事実が明らかになりました[3][4]。
確かな効果は脂肪の質と使い方で決まる
しかし、ただ脂肪を補充すれば良いというわけではありません。良質な脂肪でなければ、しこりや感染症など、若返りどころか逆にトラブルの素になってしまいます。つまり、リスクを回避し得る脂肪であることが大前提。
当院のエイジング治療でよく用いられているのは
● 健康な脂肪細胞や脂肪幹細胞の密度を高めたCRF(コンデンスリッチファット)
● CRFに含まれる幹細胞濃度をさらに濃縮させたSRF(ステムセルリッチファット)
● CRFからさらに微細な脂肪だけを選び出したマイクロCRF(コンデンスリッチファットフェイス)
の3種類です。
これらを症状によって使い分けています。
老け顔のお悩み別診断
ひとえに老け顔といっても骨格や脂肪の付き方、生活習慣などから症状は人それぞれ異なります。当院で使用する3種類の脂肪は、特徴や効果に違いがあり、症状よって注入する脂肪の種類を変えることで、より優れたエイジング効果を発揮します。ここでは、実際の症状に適した治療法とその効果をご紹介します。
症状 | 治療方法 | 期待できる効果 |
---|---|---|
〈たるみ〉
|
|
|
〈へこみ/コケ〉
|
|
|
〈目元〉
|
|
|
1. たるみ改善におすすめの治療法:SRF、マイクロCRF注入
【主な症状】
■頬のたるみ
■ほうれい線
■口元のたるみ(マリオネットライン)
老けてみられやすい「頬や口元のたるみ」「ほうれい線」。これらの原因も、脂肪の減少によって皮膚に余剰が生じて起きる症状です。年齢を重ねるごとにハリを失い、皮膚が重力に負け少しずつたるんできます。顔の中でも頬周辺は脂肪量が多いため、たるみ症状が出やすい部分です。
頬周辺に本来のボリュームを取り戻すには、SRFとマイクロCRF注入が効果的です。SRFは脂肪幹細胞濃度をより高くしたものです。そのため、注入脂肪の定着率が高く、効果期間が長く続きます。頬にボリュームが補填され、肌にハリが出ることでたるみやシワが解消されます。もう一方のマイクロCRFは、他の注入脂肪よりも脂肪細胞のサイズが小さく、ほうれい線や小ジワなど、顔の細かい部分の補正に最適です。
施術名 | マイクロCRF注入 |
---|---|
施術概要 | 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。 |
施術費用(標準モニター) | ¥280,000~¥380,000(税込¥308,000~¥418,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。 ▷【ほうれい線解消|お顔の脂肪注入モニター募集】 |
施術の副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
2. へこみ・コケ改善におすすめの治療法:CRF、SRF注入
【主な症状】
■おでこ、こめかみのへこみ
■頬のコケ
老けだけでなく、やつれて疲れた印象にみられがちな「おでこやこめかみのへこみ」「頬のコケ」。
冒頭で紹介した様に、そういった症状も脂肪注入でボリュームを出すことで改善されます。おでこ周辺や頬など部分的なへこみの解消にはCRFやSRF注入がおすすめです。
CRFは、採取した脂肪を特殊な遠心分離器で加工し、不純物を取り除いたクリーンな脂肪です。健全な脂肪のみを注入するので、しこりなどのリスクを回避できます。SRFの特徴は脂肪に含まれる幹細胞密度が高いこと。一般的な注入脂肪の約3倍にもおよぶ幹細胞は、脂肪の定着率を高めてくれます。CRF、SRF共にボリュームアップが必要な症状に用いることが多く、ふっくらとしたハリのある肌に仕上がります。
3. 目元のエイジングにおすすめの治療法:マイクロCRF注入
【主な症状】
■目の下のたるみ、クマ
■目の上のくぼみ
■目尻のシワ
加齢によってさまざまな老け症状が現れる目元。皮膚の薄い目元は、老化の影響を受けやすくエイジングサインが出やすい部位です。そんな目の周辺のエイジング治療に最適なのが、マイクロCRFです。
マイクロCRFはCRFより微細な脂肪で、滑らかで伸びが良いのが特徴です。繊細な目元に注入しても周辺組織とよく馴染むので、注入した部分がデコボコになることはありません。注入したことがバレるような整形顔にはならず、自然な目元に仕上がります。
皮膚にハリを取り戻すことで、目の下のたるんで陰になっていたクマも解消されます。さらにマイクロCRFは自然な肌色なので、クマ特有のくすんだ色味の改善も期待できます。
この他、症状によっては複数の脂肪を混ぜて使用することもあります。実際にお顔の状態を見させていただき、最適な治療法をご提案しています。
施術名 | マイクロCRF注入 |
---|---|
施術概要 | 皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。この中から粒子の細かい細胞群(マイクロCRF)を抽出して術部に注入するエイジング治療。 |
施術費用(標準モニター) | ¥260,000~¥280,000(税込¥286,000~¥308,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。 ▷【目の窪み・クマ改善|お顔の脂肪注入モニター募集】 |
施術の副作用・リスク | 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
老け顔を改善させる真のエイジング治療「脂肪注入」
私たち一人一人が持つ脂肪細胞には、老け顔を解決に導く様々な能力が秘められていること、お分りいただけたでしょうか?脂肪注入はしわやたるみの解消だけでなく、肌のハリや肌質改善をももたらします。
ヒアルロン酸注入や通常のエイジングケアは、老化の進行を遅らせる“現状維持”のための治療法ですが、一方で、SRFなどの脂肪注入は、若い頃の状態に近づける”バックエイジング”を叶える治療法なのです。
単に老け顔といっても様々な症状があります。だからこそTHE CLINIC は、ドクターによるカウンセリングでおひとりお一人の症状やニーズをしっかりと把握することから始めます。もし興味をお持ちいただけたなら、どうか気兼ねなくご相談ください。
コラムのポイント
- 「老け顔の原因は脂肪の減少」というのが海外での常識
- 脂肪は肌を若返らせる作用も持っている
- 安全に高い若返り効果を得るには、脂肪の品質と使い分けが重要
よくある質問
-
脂肪注入する際の脂肪は、体のどのあたりから採取するのでしょうか?
太ももやお腹、お尻のように他の部位よりも比較的、皮下脂肪が多くある部位から採取します。
なるべく目立たないところに皮膚を5mm程度切開し、脂肪吸引でごく少量の脂肪(50ml)を採取します。その場合も体のしわや下着のラインなどで隠れる場所を選択しており、傷を目立たなくするよう配慮します。 -
脂肪注入の効果はどれぐらいもちますか?
どの薬剤注入の施術よりも長期的な効果を実感していただけます。
脂肪は定着すると自己脂肪となり組織の一部として体内にとどまるため、長期的(半永久的)な効果が期待できます。ヒアルロン酸のように半年~1年程度で体内に吸収され、効果が失われてしまうといったことがありません。
ただし、脂肪は塊で注入すると定着しないので、当院では脂肪が定着しやすくなるように”マフトガン”といった特殊な器具を使用し、非常に細かく丁寧に脂肪を注入しています。 -
脂肪注入は1回の施術で効果を感じられますか?
1回の注入で十分なことがほとんどですが、ボリューム感を必要とする施術の場合は複数回の注入を必要とすることがあります。
当院の脂肪注入では約80%程度の定着が期待できるため1回の脂肪注入でしっかり定着します。
一方で、「よりおでこを丸くしたい…」「もう少しボリュームを出したい」といった場合は、1度に脂肪を入れ過ぎることで、しこりの原因になったり不自然になる恐れがあるため、複数回に分けての施術をご提案する場合もございます。