貧乳・小胸さん必見! 胸に脂肪をつけるバストアップ法を脂肪専門医が伝授

貧乳・小胸さん必見! 胸に脂肪をつけるバストアップ法を脂肪専門医が伝授

  • UPDATE

多くの女性の悩みのタネである「胸の大きさ」。特に20歳以上になると、SNSで見かけるバストアップ(育乳)法を試してみても効果が見られず、悶々としている方も少なくないでしょう。
たしかに、効率よくバストだけに脂肪をつけるのは容易ではありません。しかし、自分のバストが小さい(または小さく見られる)原因を解明すれば、確実にバストアップさせる方法が自ずと見えてくるはず!
今回は、貧乳に見られる人の傾向と、その傾向別のバストアップ法を紹介します。胸の大きさを諦めていた人はぜひ参考にしてみてください。

この記事の監修ドクター

志田 雅明
志田 雅明 医師
(THE CLINIC 統括院長

短期間で確実に脂肪をつけるバストアップ法とは(症例あり)

脂肪豊胸のメリット

多くの女性が抱える胸の悩み。その中でも、貧乳や小胸に悩む方は、脂肪がつきにくく、バストアップが難しい体質であることが少なくありません。胸を大きくする方法は限られており、努力が報われにくいのも現実です。
 
そこで、どんな方でも確実にバストアップできる方法としておすすめなのが、脂肪注入豊胸です。
脂肪注入豊胸とは、自身の脂肪を注入することで、胸を大きくする豊胸術です。デコルテから自然にボリュームアップできるため、貧乳にみえる原因をしっかり改善できます。また、気になる脂肪をバストへ移動させるので、同時にボディバランスを整えることが可能です。これは他の豊胸術であるシリコンバッグ豊胸やヒアルロン酸豊胸にはない大きな特長です。

実際の症例をご覧いただきましょう。太ももと腰の脂肪吸引を行い、バストへ注入されたゲストです。下半身に重心がある体型でしたが、バストアップと同時に太ももと腰がスリムになったことで、全身のバランスが整った美ボディに仕上がりました。脂肪吸引とバストアップが同時に叶うため、上半身が華奢で下半身の脂肪がつきやすい方には、特におすすめできる当院でも人気な施術です。

太ももと腰の脂肪吸引と脂肪注入豊胸を行った症例

施術名 コンデンスリッチ豊胸
施術概要 太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する豊胸手術。ベイザー脂肪吸引を併用することで、より美しいボディラインに仕上がる。
施術費用(標準モニター) ¥864,000(税込¥950,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷小胸さん必見!【痩せ型の豊胸モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

モニターをご希望の方はこちら

貧乳になりやすい・小胸に見えやすい原因は?

そもそもなぜ胸が小さく見えてしまうのか、その原因を探っていきましょう。
「実際のバストサイズより小さく見られる」「体重が増減しても胸の大きさが変わらない」そんな方は、貧乳に見られやすい先天的な特徴が影響しているかもしれません。

脂肪がつきにくい痩せ型体質

遺伝が及ぼすバストへの影響

自分の胸が小さいのは母親の遺伝のせいかも…と思っている方も少なくないでしょう。たしかに、バストの大きさは遺伝の影響を受けることが国内の研究で報告されています[1][2]
バストに関与する具体的な遺伝的要因は、脂肪の付きやすさによるもの。乳房の9割は脂肪でできているため、脂肪が付きにくい痩せ型体質の人は、バストが大きくなりにくい傾向にあります。
ただし、遺伝による影響は3割程度とされているため、全てが遺伝のせいとも言い切れません。

脂肪がつきにくい痩せ型体質のゲスト

デコルテに厚みがでにくい骨格

一見、鎖骨が綺麗に見えるようにも思えますが、デコルテが痩せていると、胸骨が浮き出て貧相に見られがちです。このようなケースには、前述した脂肪がつきにくい痩せ型体質だけでなく、骨格が原因となる場合もあります。
 
特に最近、SNS上でよく目にする骨格診断の中でも「骨格ウェーブ」と診断された方はデコルテに厚みがでにくい傾向があります。
骨格診断とは、骨格をベースに筋肉や脂肪のつき方によって「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類する診断のこと。
骨格ウェーブの方は、上半身は華奢でなだらかなボディラインで、バストトップは低い位置にあるのが特徴的です。また、腰位置が低めでバランスの重心が下半身になるため、脂肪の付き方によっては、実際のバストサイズより小さく見える可能性があります。
 
《骨格ウェーブの特徴》
・上半身が薄くて華奢
・バストの位置が低い
・上半身より下半身にボリュームがある
・膝下に脂肪がつきやすい

骨格とバストの関係

胴体が平べったい平胴体型

平胴・丸胴とバストの関係

胴の形は大きく分けて2種類あります。体を上から見た時に、丸みを帯びているのが丸胴体型、平たく見えるのが平胴体型と呼ばれています。
 
丸胴の場合、肋骨の開きが少なく、バストが前にでやすい特徴がありますが、体に幅がある平胴は、身体の輪郭が広くなってしまうので、高さとボリュームが出にくくなります
例えば、体重が増えてもバストに脂肪がつきにくい人は、この体型が原因かもしれません。
 
《平胴の特徴》
・体に厚みがなく、肩幅が比較的広め
・バストが左右に離れている
・バストに対してトップの位置が低め

バストにボリュームが出にくい平胴体系のゲスト

バストアップ(育乳)効果はある?【食事(プロテイン)・ブラ・筋トレ・睡眠】

では次に、セルフケアによるバストアップ方法を見ていきましょう。
ネットやSNSでよく見かけるバストアップ方法ですが、本当に効果はあるのでしょうか?

タンパク質が多く含まれる食べ物やプロテインでバストアップはできる?

食事がバストに与える影響

鶏肉や大豆製品など、タンパク質が多く含まれる食品を摂取すると良いという話をよく耳にしますが、バストアップ効果は医学的に明らかにされていません
食事でバストアップを狙うなら、敢えて太るような食事をとり、脂肪をつければ多少のバストアップは期待できます。
 
しかし、脂肪の付き方によっては、胸以外についてしまい、アンバランスなボディになるリスクがあります。また、バストに脂肪がつくかどうか骨格や体型、脂肪細胞の質など自分でコントロールできない要素に左右されます。
食事で脂肪を付ける方法は、ある種ギャンブルかもしれません。

ナイトブラにバストアップ(育乳)効果はあるの?

ナイトブラがバストに与える影響

残念ながら、ナイトブラを着けているからと言って胸が大きくなることはありません
 
ナイトブラは、就寝中にバストを固定することで、クーパー靭帯の伸びを軽減(つまりバストの垂れを防止)させたり、安眠効果を高めたりする効果が期待できます。寝ている間は日中とは違った重力のかかり方をするため、その間のバストをサポートする意味では十分に役割を発揮します。
ナイトブラは、バストの垂れを予防したい方にはおすすめですが、バストのボリュームには影響しません。

10~20代は睡眠がバストの大きさに関係するって本当?

睡眠がバストに与える影響

これは本当です。
眠っている間に分泌される成長ホルモンや女性ホルモンは、胸を成長させる要因の一つです。
このような効果は、18歳以降から影響を受けにくくなりますが、その年齢には個人差があります。20代前半頃までは、十分に睡眠をとることで自然にバストアップする可能性もあります。
20代後半以降になると成長期は終わり、睡眠だけでは胸を大きくすることは難しいでしょう(胸が必然的に大きくなる妊娠・出産・授乳期を除く)。

筋トレすれば胸は大きくなる?

筋トレで、バストの土台である大胸筋が大きくなることはありますが、それをバストアップととらえるかは、微妙なところです。なぜかというと、前述したようにバストの9割は脂肪。脂肪がつかない限り、胸が大きくなることはないからです。
 
元々バストにボリュームがある方が、デコルテにも厚みを出して、バストラインを美しくしたい場合にはおすすめできます。

筋トレがバストに与える影響

脂肪注入豊胸ならどんな方でもバストアップできる

ここまでご紹介してきたように、体質や骨格、体型によっては、脂肪がつきにくい方や、脂肪がついてもバストが大きく見えづらい方がいらっしゃいます。
 
しかし、脂肪注入豊胸なら、こうしたバストアップが難しい体質や体型の方でも、短期間で理想のバストを手に入れることが可能です。
実際の仕上がりや、当院が施術を行う際のポイントをぜひご覧ください。

脂肪が付きにくい痩せ型体質の場合

太りたくても脂肪がなかなかつきにくい痩せ型体質の方は、乳房拡張機器を併用するコンデンスビブラ豊胸が効果的です。
ビブラ(乳房拡張機器)を使用することで、バスト内のスペースを広げ、通常よりも脂肪を安全により多く注入することができます。
1回の施術で安定した豊胸効果が見られる方法と報告する海外の研究結果もあります[3]
 
こちらのゲストは、胸骨が浮き出てしまうほどバストが痩せていましたが、デコルテ部分からしっかりきれいなボリュームになりました。痩せ型体型でもバストに脂肪をつけたい方は、この方法がもっとも効果的です。

痩せ型体質の豊胸症例

施術名 コンデンスビブラ豊胸
施術概要 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を、コンデンスリッチ豊胸の施術前に使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。その後、太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する。
施術費用(標準モニター) ¥1,064,000(税込¥1,170,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷小胸さん必見!【痩せ型の豊胸モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

小胸の骨格ウェーブ、平胴の場合

胴が平たいと、バストの輪郭が広くなり、どうしてもバストが小さくみられがちです。
 
バスト全体にバランスよく脂肪をつけることは難しいですが、脂肪注入豊胸であれば、自然にボリュームアップが可能です。こちらのゲストも、デコルテから脂肪を注入することで、自然で形の整ったバストに仕上がりました。

胸に脂肪がつきにくい体型・骨格別豊胸症例➀

施術名 コンデンスビブラ豊胸
施術概要 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を、コンデンスリッチ豊胸の施術前に使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。その後、太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する。
施術費用(標準モニター) ¥1,064,000(税込¥1,170,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷骨格ウェーブ・平胴の小胸さんにおすすめの豊胸モニター
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

【番外編】漏斗胸のお悩みも脂肪注入で解決

漏斗胸(ろうときょう)は、前胸部が変形してへこむ先天性疾患です。
重度になると心臓に悪影響が出るため治療が必要ですが、軽度であれば治療しない場合がほとんどです。
そのため、へこんだ胸にコンプレックスを感じる女性が少なくありません。
 
脂肪注入豊胸は、そんな漏斗胸のお悩みも解決します。
海外の研究では95%と高い満足度が得られた報告や[4]、シリコンバッグより自然な改善が得られたという報告があります[5]
また、漏斗胸にお悩みで当院で治療を受けられたこちらの女性は、脂肪注入で胸のへこみがほとんど目立たなくなりました。
実際にこうした症例を複数経験しています。

施術名 コンデンスビブラ豊胸
施術概要 乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を、コンデンスリッチ豊胸の施術前に使用し、脂肪が定着しやすいコンディションを整える。その後、太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する。
施術費用(標準モニター) ¥1,064,000(税込¥1,170,400)
モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
▷漏斗胸のお悩みを解決!【痩せ型の豊胸モニター募集】
施術の副作用・リスク 施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

脂肪がつきにくくてもOK? 脂肪豊胸を成功させるコツ

効率的に脂肪を採取

そもそも痩せ型体型の場合、採取できる脂肪が足りないのでは? と思われるかもしれませんが、ベイザー脂肪吸引を使用することでその問題は解消できます。
 
ベイザー脂肪吸引とは、超音波「VASER波」を使用した脂肪吸引のことです。
脂肪細胞だけに作用する特殊な超音波「VASER波」を照射することで、脂肪細胞のみを遊離させ、血管などの周辺組織を傷つけることなく、皮下脂肪のおよそ90%を除去することができます。
皮下脂肪を無駄なく除去できるため、下半身の脂肪がつきやすい方はもちろん、痩せ型の方でもしっかり注入脂肪を集めることが可能です。

効率的に脂肪を採取するベイザー脂肪吸引

脂肪は細かく層状に注入

バストに脂肪がつきにくい場合、注入した脂肪が定着するかどうかが成功のカギを握ります。
注入する際は、1度に注入する脂肪の量をしっかり見極める必要があります。理由は、1カ所に塊で注入してしまうと、定着に欠かせない酸素や血液が行き渡らず、しこりになってしまう可能性があるためです。
 
当院では、脂肪を細く麺状にして(直径2.4mm未満)、皮下や乳腺下、大胸筋内、大胸筋下の層に細かく分散注入しています。そうすることで、脂肪の定着率を高め、しこりのリスクを最小限に抑えています。

脂肪は細かく層状にして胸に注入"

注入スペースをしっかり確保

バストが小ぶりで皮膚の伸びが悪い場合は、脂肪を注入できるスペースを広げることで、より多くの脂肪を注入することができます。
 
元々、バストに脂肪を注入できるスペースには限度があるため、無理に脂肪をたくさん注入してしまうと前段と同じくしこりのリスクが伴います。
その場合、乳房拡張機器「BEbra(ビブラ)」を使用することで、皮膚を伸展をよくし、バスト内の注入スペースが拡張できるのです。
さらに、ビブラの血行促進作用や、機械的に作られた組織損傷時の修復反応による幹細胞の活性化[6]などによって、脂肪の定着率を高める効果が得られます。

バストへの注入スペースをしっかり確保

貧乳・小胸でもバストに脂肪をつけることはできる

貧乳の要因はバストに脂肪がつきにくい体質、骨格、体型などさまざまですが、どんな理由にせよ、バストのボリュームを補えばバストアップは可能です。
 
当院では、経験豊富な脂肪専門医があらゆる体型・骨格に合った施術を提供しています。自分に合ったバストアップ施術をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談下さい。

コラムのポイント

  • 貧乳になりやすい・見えやすい原因は体質・骨格・体型にアリ
  • 食事・ブラ・筋トレ・睡眠のバストアップ効果は期待できない
  • 短期間で確実に胸に脂肪をつけるなら脂肪注入豊胸がおすすめ

よくある質問

  • 20代でも胸を大きくすることはできますか? 効果的なバストアップ方法が知りたいです。

    バストアップできる可能性はあります。

    一般的にバストの成長は10代の数年間と考えられていますが、女性ホルモンが安定的に分泌される20代前半までであれば、20代の方でも自然にバストアップする可能性はあります。
    夜更かしをせず、規則正しくバランスのとれた食生活を心がけると女性ホルモンの分泌が促されますので、可能であれば取り組まれると良いでしょう。
    もし短期間で確実にバストアップしたいということでしたら、豊胸手術も選択肢の一つに検討されても良いと思います。特に脂肪豊胸は、若い方の脂肪には幹細胞が豊富に含まれるので脂肪の定着が良く、効果も期待できます。
    脂肪注入豊胸についてはこちら
    ▶脂肪注入豊胸の効果・症例・料金

  • 太っているのに胸が小さいのはなぜですか?

    考えられる原因は6つあります。

    1. アンダーとトップの差が小さい
    2. 乳腺が発達していない
    3. 血行が良くない
    4. ブラジャーのサイズがあっていない
    5. 姿勢が良くない
    6. 胸が垂れている

    このうち、2は変えられません。
    3~5は生活の中で少しずつ変えていくことができます。
    1と6については、脂肪豊胸で劇的に変えることが可能です。
    お望みを叶えるため、当院でお力になれることがあるかもしれません。よろしければご相談ください。

  • 豊胸でサイズアップできる限度はありますか?

    しこりのリスクから、脂肪注入豊胸は250cc前後、ヒアルロン酸豊胸は200ccまでが注入限度の目安です。個人差はありますが、1回の施術ではどちらも1~2カップアップほどをイメージください。
    シリコンバッグ豊胸は、挿入スペースが確保できれば、3カップ以上のサイズアップも理論上可能です。ただ、大きすぎると不自然な仕上がりになりやすいため、日本人女性の平均的な体型の場合、2~2.5カップアップ(200~250cc)くらいと言えるでしょう。

お電話は夜19時まで受け付ております

電話する

恐れ入りますが、
営業時間内にお電話をいただくか
以下のお問い合せをご利用ください。

電話でのご予約、ご相談はこちら

電話する

  • 東京院

    0120-60-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 名古屋院

    0120-05-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 大阪院

    0120-77-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 広島院

    0120-80-3929

    海外・PHSはコチラから

  • 福岡院

    0120-98-3929

    海外・PHSはコチラから

メアド不要、ドクターへの質問はこちら

LINEで個別相談する

<無料>ドクターが診察します

無料カウンセリング予約

ページトップに戻る

LINEで個別相談する

モニター募集/定価から最大50%OFF

無料カウンセリング予約 ドクターが診察します