知っておくと安心な手術前日の過ごし方—食事と麻酔の関係性
- UPDATE
脂肪吸引や豊胸などの手術前日は楽しみな反面、不安な気持ちもあると思います。前日はどのように過ごすのが良いとされているのでしょうか?
このコラムで「知っておくと安心な手術前日の過ごし方(食事や睡眠について)」をご紹介!
手術前日の注意すべき食事、睡眠のポイントとは
脂肪吸引や豊胸手術の前日、不安な気持ちになる方もいらっしゃるかと思います。手術前日は、飲食や睡眠に気をつけていただければ、その他はいつも通りの生活で問題ありません。
基本的な手術前日の過ごし方についてはどこのクリニックもホームページ上やカウンセリング時などに説明していると思いますが、さらに安心していただけるように注意すべきポイントと、その理由についても詳しくご説明いたします。
| 手術前日に気を付けるポイント | |
|---|---|
| 飲酒 | なるべく控えて頂く ※肝臓に負担を与えるため |
| 睡眠 | リラックスしていただくため、十分な睡眠をとって施術に臨んでください |
手術前日から術後2~3日間はアルコールの飲み過ぎに注意

実は手術で使用する麻酔薬は、アルコールと同じ肝臓で分解されます。前日に飲酒すると肝臓の負担が多大になるため、なるべく飲酒は避けた方が安心かと思われます。また、術後はむくみが増強してしまうことがあるので、当院では術後2〜3日は控えるようにお伝えしています。
いずれにしても、体に負担をかけてしまうためできるだけ手術前日はアルコールをお控えいただくことをおすすめします。
手術前日はゆっくり睡眠を取る
睡眠不足が体調に影響することはもちろん考えられますが、リラックス目的が大きいと言えます。
手術当日、リラックスして臨んで頂くために十分な睡眠をお取りください。
手術当日の飲食について
手術当日の食事は、控えていただくようにお願いしております。食事は前日に済ませていただき、当日は絶食の状態でご来院ください。飲み物の場合は、来院の1時間前まで摂取していただけます。
飲み物は水かお茶、スポーツドリンクを摂取する様にしてください(炭酸飲料、ジュース、牛乳、カフェイン飲料は胃からの吸収が悪いため避けて頂くようお願いします)。
例えば、午後1時にご来院の場合、飲み物の摂取は午後0時までにとっていただきます。
| 手術当日に飲食で気を付けるポイント | |
|---|---|
| 食事 | 来院前日までに摂取 ※当日は絶食 |
| 飲み物 | 来院の1時間前までに摂取 (水かお茶、スポーツドリンク) ※炭酸飲料、ジュース、牛乳、カフェイン飲料は控える |
手術の安全性を高める 食事と麻酔の関係について知っておく

食事時間が定められている理由には、麻酔の影響で吐き気を催しやすくなるため、吐き気を催す確率を抑えるという目的があります。また、胃の中に消化されていない内容物があると気管をふさいでしまうため「誤嚥(ごえん)」のリスクが高まります。万が一の事態への対策は、術前から始まっているのです。
麻酔で吐きやすくなる要因としては、体質や性別、また麻酔方法など様々な説がありますが、そういった点にも配慮して、THE CLINICでは要因として考えられる吸入麻酔ではなく、静脈麻酔(点滴)を選択しています。さらに、吐き気が出にくく術後の切れも早いとされる麻酔薬、プロポフォールを採用しています。
コラムのポイント
- 麻酔薬は肝臓で分解されるため、前日はなるべくお酒を控えて頂く
- 食事制限は、麻酔の吐き気による誤嚥を避けるため
- THE CLINICでは、吐き気を抑える麻酔法や薬剤を選択している
<監修医師紹介>
-
-
大橋 昌敬 (THE CLINIC 総院長 / 第112回日本美容外科学会会長)
- ■経歴
-
-
- 1990年
-
久留米大学医学部 卒業
久留米大学医学部 第二外科 外科学 入局
(胸部外科学、救急医学、麻酔全般を習得/博士号取得)
-
- 1994年
- Toronto General Hospital(Canada)
-
- 2000年
- 聖心美容外科 東京院副院長 就任
-
- 2003年
- 聖心美容外科 福岡院院長 就任
-
- 2009年
- THE CLINIC 福岡院院長 就任
-
- 2012年
- THE CLINIC 東京院院長 就任
-
- 2015年
- THE CLINIC 技術指導医 就任
-
- 2017年
- THE CLINIC 統括指導医 就任
-
- 2022年
- THE CLINIC 総院長 就任
-
- 2023年
- 第112回日本美容外科学会長就任
-
- ■資格
-
- 日本胸部外科学会認定医
- 日本外科学会認定医
- 日本美容外科学会専門医
- VASER Lipo認定医
- TOTAL DEFINER by Alfredo Hoyos 認定医
- ■所属学会
-
- 日本外科学会
- 日本胸部外科学会
- 日本形成外科学会
- 日本美容外科学会(JSAS)
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- アメリカ形成外科学会(ASPS)