総院長 大橋 昌敬

総院長 大橋 昌敬

  • Instagram
  • LINE
総院長 大橋 昌敬担当:東京
担当:

胸部外科学などで博士号を取得した後、高水準の医療技術を求められるカナダで、心臓外科医として活躍。帰国後は「女性に最高の美しさを提供したい」という思いから美容外科医に転身する。豊胸、脂肪吸引などでトータルボディデザインができる希少なドクター。 圧倒的な症例経験と、他院向け技術セミナーの開催をライフワークとしていることから、国内随一の技術と熱意の持ち主として知られる。また、新しい美容医療技術の探求にも熱心で、海外の最新技術を習得する努力を欠かさず、学会での発表も積極的に行なう。 気さくで柔らかい物腰が印象的で、院内スタッフから愛されている。無料メール相談、カウンセリング時の誠実な対応で、指名するゲストも多い。

専門分野
  • トータルボディデザイン
  • 脂肪吸引
  • 豊胸脂肪注入

THE CLINIC 総院長・大橋昌敬医師が選ばれる理由

経験が支える圧倒的な技術力

専門分野

脂肪吸引と豊胸の年間症例数は350例以上、累計では13,000例を超え、その実績は群を抜いています。
技術は経験によってのみ磨かれるものであり、彼の豊富な経験こそがその技術力を裏付けています。

これまでに450人以上の医師を指導

専門分野

ベイザー脂肪吸引とコンデンスリッチ豊胸の技術指導を、15年間にわたり継続。
これまでに指導を受けた医師は450人を超え、その数は今も増え続けています。
彼の高度な技術を学ぼうとする医師が後を絶たないことが、その実力の証明です。

学術的な知識と理論に基づいた施術

専門分野

論文発表も豊富で、国内外の学会での発表実績を持ち、昨年は美容外科学会の学会長も務めました。
施術を感覚やセンスに頼るのではなく、再現性のある理論に落とし込める数少ない美容外科医のひとりです。

国内随一のボディデザイン技術

専門分野

施術では、単に体型を整えるだけでなく、ゲストの希望を丁寧に聞き取り、それを反映したデザイン提案を重視。その卓越した技術力により、ボディデザインの分野では国内随一の実力を誇るドクターとして知られています。

常にゲストファーストの姿勢

専門分野

「その人にとって本当にベストな選択は何か」—それを最優先に考え、親身に対応。
確固たる技術と権威を持ちながらも、親しみやすい人間性が、多くのゲストから信頼を集める理由のひとつです。

経歴

  1. 1965年
    福岡県生まれ
  2. 1990年
    久留米大学医学部 卒業
    久留米大学医学部 第二外科 外科学 入局
    (胸部外科学、救急医学、麻酔全般を習得/博士号取得)
  3. 1994年
    Toronto General Hospital(Canada)
  4. 2000年
    聖心美容外科 東京院副院長 就任
  5. 2003年
    聖心美容外科 福岡院院長 就任
  6. 2009年
    THE CLINIC 福岡院院長 就任
  7. 2012年
    THE CLINIC 東京院院長 就任
  8. 2015年
    THE CLINIC 技術指導医 就任
  9. 2017年
    THE CLINIC 統括指導医 就任
  10. 2022年
    THE CLINIC 総院長 就任
  11. 2023年
    第112回日本美容外科学会長就任

PAGE TOP

資格

ベイザーリポ2.0認定証 大橋 昌敬
ベイザーリポ2.0(VASER Lipo)は、トレーニングを経て認定されたドクターしか行えない脂肪吸引技術です。この認定証は、ベイザーリポ2.0(VASER Lipo)の提供を正式に認められているドクターの証です。

VASER 4D SCULPT(ベイザー4D彫刻)はトレーニングを受け、認可されたドクターのみが提供できる施術です。THE CLINIC のドクターは、全員認可されています。

PAGE TOP

所属学会

PAGE TOP

メディア掲載実績

  1. 2020.11.25
    フジテレビ系列『ホンマでっか!?TV 最新美容整形ランキング』に、
    「年間症例1000人以上の、脂肪吸引・豊胸のスペシャリスト」として登場 特設モニターページはこちら▶︎
  2. 2020.09.13
    フジテレビ系列『日曜THEリアル! あなたを美しくします!美容(ビューティ)ゴッドハンド』に、
    「お顔の若返り・脂肪吸引のゴッドハンド」として登場 特設モニターページはこちら▶︎
  3. 2015.06.01
    THE Asian AESTHETIC GUIDE』May/June 2015(Informa Markets ltd 出版)に
    女性化乳房の症例が取り上げられました。

PAGE TOP

論文発表

年 代 雑誌名 タイトル
2025 美容皮膚医学『BEAUTY』62号 Vol.8 No.4(医学出版 脂肪注入によるほうれい線治療
2024 形成外科専門紙『PEPERS』No.212 (全日本病院出版会) 脂肪注入による豊胸術:私の戦略
2023 雑誌『形成外科』Vol.66 No.6 (克誠堂出版) 前頭部と側頭部への脂肪注入による若返り
2022 雑誌『形成外科』Vol.65 No.2 (克誠堂出版) 脂肪吸引で知っておきたい知識と技術
2021 形成外科専門紙『PEPERS』No,176 (全日本病院出版会) 脂肪吸引の失敗とその修正
2020 雑誌『形成外科』Vol.63 No. 12 (克誠堂出版 VASER(R)を使用した脂肪吸引9,400例の経験
2019 英国医学誌『Clinics in Plastic Surgery』 Vol.47, Issue 1
(W.B. Saunders Ltd / Elsevier 出版)
"Fat Grafting for Facial Rejuvenation with Cryopreserved Fat Grafts
- 凍結脂肪の注入による若返り手術(Lee L.Q. Pu教授編集)"
2018 Plastic and Reconstructive Surgery GO Ultrasound Diagnosis and Treatment of Breast Lumps after Breast Augmentation with Autologous Fat Grafting
Plastic and Reconstructive Surgery GO Serial Injections of Cryopreserved Fat at −196ºC for Tissue Rejuvenation, Scar Treatment, and Volume Augmentation
2016 Plastic and Reconstructive Surgery GO Our Experience with 131 Cases of Simultaneous Breast Implant Exhange with Fat(SIEF)
2015 日本美容外科学会雑誌 Brava(External pre-expansion of the breast device)とコンデンスリッチ豊胸に併用療法に関する短期成績
2014 日本美容外科学会雑誌 VASER(R)を用いた脂肪吸引: 日本導入から約3年, 2,000症例超の経験
2013 日本美容外科学会雑誌 加重遠心分離した自家脂肪を用いた豊胸術(コンデンスリッチ豊胸)642例の短期成績:特に注入術後のバストサイズの変化に関して
2012 日本美容外科学会雑誌 VASERを用いた脂肪吸引:導入から2年半, 1700症例超の経験
2011 日本美容外科学会雑誌 LIPOMAX-SCを用い,加重遠心分離した自家脂肪を用いた軟部組織増大術(コンデンスリッチ豊胸500症例超,及び新しいフィラー:マイクロCRF60症例超の経験)

学会発表

年 代 学会名 タイトル
2025 日本美容外科学会(JSAS) ビデオレクチャー「『脂肪でARTする』男性シックスパック形成:High-Definition Lipoplasty」
2024 AMWC Japan(美容・アンチエイジング国際学会) 「脂肪吸引に伴うたるみに対する新アプローチ(エンブレイスRF)及び、下眼瞼バギーアイに対する非侵襲的治療(モフィウス8)」
日本形成外科学会基礎学術集会 「Restoring Youthful Body Contours: Hi-Definition Lipoplasty and Advanced Skin Tightening Techniques(若々しいボディラインの再生:高精度脂肪吸引と高度なスキンタイトニング技術)」
日本美容医師会総会 「脂肪吸引でアートするHigh-Definition Lipoplasty:女性のアブクラックス」
2023 日本美容外科学会(JSAPS) 「傷を作らずどこまで綺麗なバストを作れるか」
「脂肪吸引でいかに美しいラインを作るか:男性のシックスパック、女性のアブクラックス」
2022 日本美容外科学会(JSAPS) 「Challenges for Breast Augmentation by Fat-Grafting for poor/flat and tight breasts.」
「退屈な脂肪吸引が”魅力的な手術”になった瞬間」
日本形成外科学会総会 「乳房インプラント抜去と同時の脂肪注入による豊胸/乳房再建(SIEF):術前超音波診断のキーポイント」
日本美容外科学会(JSAS) 「笑顔になれる合併症を起こさない脂肪吸引・脂肪注入:基礎的知識とコツ、そして新しい工夫」
2021 日本美容外科学会(JSAS, JSAPS合同) 「脂肪注入による豊胸:より高い脂肪定着率と、よりよい形にするための工夫…特にコグ付き吸収糸挿入による新しい乳房下縁形成の有効性について」
日本形成外科学会総会 「しこりを作らず、感染を起こしにくい安全な脂肪注入の工夫」
日本美容外科学会(JSAPS) 「VASERを使った脂肪吸引、9,400例の検討。合併症を起こさない脂肪吸引のキーポイント」
「脂肪注入による乳房形成術の工夫:培養脂肪幹細胞添加、皮膚拡張器、barbed糸を用いた乳房下縁形成等」
2020 TD ABS Meeting 「アジアにおけるハイデフリポ(ボディデザイン的な脂肪吸引)の歩みと傾向」
日本形成外科学会総会 「乳房インプラント抜去と同時の脂肪注入による豊胸(SIEF)手術、1,249例の経験。 合併症とその予防を中心に。」
2019 第6回中国脂肪学学会・第4回国際形成外科サミット 「Principle and Method of Breast Augmentation,For your Natural Breast.New option:cryopreserved fat and cultured cryopreserved ASCs
(豊胸の原理と方法:自然な胸のために:脂肪注入による豊胸、特に培養脂肪幹細胞添加に関して)」
「Serial Injections of Cryopreserved Fat at -196℃ for Tissue Rejuvenation,Scar Treatment,and Volume Augmentation
(凍結脂肪を用いた豊胸や若返り術)」
日本形成外科学会総会 「培養脂肪幹細胞添加脂肪豊胸(セルチャー豊胸)の有用性:術後MRI 画像による評価」
日本美容外科学会(JSAS) 「脂肪注入による豊胸術 私のこだわり:注入手技と脂肪幹細胞濃度:特に培養脂肪幹細胞添加豊胸(Cellture豊胸)に関して」
日本再生医療学会総会 「培養脂肪幹細胞添加の脂肪注入による豊胸」
「Breast augmentation with cultured and expanded ASCs」
2018 韓国外科学会総会 「豊胸に関して(Principle of Breast augamentation.-for your natural Breast) 」
日本美容外科学会 (JSAPS) 「培養脂肪幹細胞添加脂肪や凍結脂肪(-196℃)を使った治療(豊胸術、若返り治療、瘢痕治療など)」
日本美容外科学会 「S“Breast augmentation by Fat-Grafting with Cultured ASCs and Cryopreserved fat at -196℃”」
日本美容外科学会 「脂肪注入による豊胸〜しこりにならない工夫と再生医療の応用〜(培養自己脂肪幹細胞添加による脂肪豊胸:豊胸や凍結脂肪の利用)」
日本形成外科学会総会 「Serial Injections of Cryopreserved Fat at -196℃ for Tissue Rejuvenation, Scar Treatment, and Volume Augmentation」
日本形成外科学会総会 「-196℃で凍結保存した脂肪を使ったSerial Injection治療:瘢痕治療、肥沃化、瘢痕改、若返りなどへの応用」
日本形成外科学会総会 「Strategy for keeping Retention rate of Fat-Grafting with Cultured ASCs and Brava device」
日本形成外科学会総会 「脂肪豊胸における定着率向上の新たな戦略:培養脂肪幹細胞添加(セルチャー)や皮膚伸展性(ブラバ)の重要性」
2017 日本美容外科学会 -196℃で保存した脂肪-FatBankを使った治療(若返り・瘢痕・組織増大)〜SRF(Stem Cell Rich Fat:脂肪幹細胞が豊富な脂肪)の使用経験を含め〜
2016 日本美容外科学会 脂肪注入による豊胸のトレンド:しこり、脂肪壊死にならない為に〜分けて注入、脂肪保存(FATBANK)という選択肢〜
パンパシフィック外科協会(PPSA) Simultaneous implant exchange & fat grafting Fat Graft to treat implant complications Fat Graft for primary breast enlargment BRAVA plus fat graft in China Fat Graft in breast reconstruction
パンパシフィック外科協会(PPSA) 日本の豊胸。過去、現在、そして未来
パンパシフィック外科協会(PPSA) バッグ取出しと同時の脂肪注入+バッグ同時挿入
2015 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建術における自家脂肪移植の可能性 〜医療機器認証を受けたCRF(コンデンスリッチファット=加重遠心分離脂肪)移植による豊胸術の経験を生かして〜
日本美容外科学会 With the Brava(external pre-expansion of the breast device )and CRF(Condensed Rich Fat) Grafting in Japan
日本美容外科学会 BRAVA(external pre-expansion of the breast device)とコンデンスリッチ豊胸の併用療法に関する短期成績

PAGE TOP

大橋ドクター監修 動画コンテンツ

PAGE TOP

大橋ドクターの症例紹介

  • 34歳 女性 腹部のベイザー脂肪吸引でぽっこりお腹がスッキリ

    症例写真 / ベイザー脂肪吸引 術前

    症例写真 / ベイザー脂肪吸引 術後

    モニター料金(1部位あたり)

    ¥270,000(税込¥297,000)
    モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
    【パーツ別脂肪吸引モニター募集】

    治療の概要

    ベイザー脂肪吸引:ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。

  • 35歳 女性 複数回の脂肪注入で驚きのバストアップ

    症例写真 / コンデンスリッチ豊胸 術前

    症例写真 / コンデンスリッチ豊胸 術後

    モニター料金

    ¥864,000(税込¥950,400)
    モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
    【美バストモニター募集】

    治療の概要

    コンデンスリッチ豊胸:太もも、腹部などの皮下脂肪を採取し、そこから老化細胞や血液等の不純物を特許技術の遠心濾過で除去。これをバストの皮下に注入する豊胸手術。ベイザー脂肪吸引を併用することで、より美しいボディラインに仕上がる。

  • 45歳 女性 脂肪注入で頬のこけと目の下のクマを改善

    症例写真 / SRF注入(顔の脂肪注入) 術前

    症例写真 / SRF注入(顔の脂肪注入) 術後

    モニター料金

    ¥260,000~500,000(税込¥286,000~550,000)
    モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
    【お顔の脂肪注入モニター募集】

    治療の概要

    SRF注入:皮下脂肪を採取し、老化細胞や血液等の不純物を遠心濾過で除去。これに含まれる幹細胞の濃度を高めて術部に注入する。

  • 30歳 女性 シリコンバッグ除去で不自然だった胸の形を改善

    症例写真 / 豊胸シリコンバッグ除去 術前

    症例写真 / 豊胸シリコンバッグ除去 術後

    モニター料金

    ¥1,064,000(税込¥1,170,400)
    モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。
    【バッグ摘出再生豊胸モニター募集】

    治療の概要

    シリコンバッグ除去+コンデンスリッチ豊胸:房下を切開してバッグを除去。同時に、バッグ除去後のスペースに脂肪を注入する。

副作用・リスク

施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

PAGE TOP

ドクターストーリー

ゲストが描く理想の美を最高の技術で実現。

美容外科医になろうと思ったきっかけは何ですか?

私は心臓外科医として医療経験を積んできたのですが、その中で命の大切さや的確な処置の重要性はもちろんのこと、デザイン性についても多くを学びました。そして、外科医として自信がついた頃、技術力やデザインセンスが結果を大きく左右する美容外科の世界で、多くの患者さまを笑顔にしたい、そんな環境の中で自分自信も切磋琢磨していきたいと考えるようになりました。この気持ちの変化が美容外科への転身を決定づけました。

私は心臓外科医として医療経験を積んできたのですが、その中で命の大切さや的確な処置の重要性はもちろんのこと、デザイン性についても多くを学びました。そして、外科医として自信がついた頃、技術力やデザインセンスが結果を大きく左右する美容外科の世界で、多くの患者さまを笑顔にしたい、そんな環境の中で自分自信も切磋琢磨していきたいと考えるようになりました。この気持ちの変化が美容外科への転身を決定づけました。

ボディデザインに特化したTHE CLINIC を選んだ理由は?

私の得意とする、そして目指す分野だったからです。
THE CLINIC は専門的に突き詰めているため、世界でも最新の優れたノウハウや設備が導入されており、この業界をリードする存在だと感じていました。実際、デザインセンスが抜群だったことから、こういったレベルの高い環境で自分のセンスや技術を磨いていきたいと考えました。

私の得意とする、そして目指す分野だったからです。<br />THE CLINIC は専門的に突き詰めているため、世界でも最新の優れたノウハウや設備が導入されており、この業界をリードする存在だと感じていました。実際、デザインセンスが抜群だったことから、こういったレベルの高い環境で自分のセンスや技術を磨いていきたいと考えました。

どのような美容外科医を目指していますか?

他院の美容外科医からも「ボディデザインのことは大橋に聞け」と言われるような美容外科医を目指しています。それは、ゲストの気持ちやリクエストを的確に把握する理解力、それに対しベストな方法を選択できる判断力と引き出しの多さ、さらに成し遂げる技術力を備えたドクターと言えるでしょう。
そうなるためにも、美的感覚や立体的デザインの技術力に磨きをかけることに、毎日こだわっています。そして、当然ではありますが、誠実であること、何より諦めない姿勢で仕事に取り組んでいます。

他院の美容外科医からも「ボディデザインのことは大橋に聞け」と言われるような美容外科医を目指しています。それは、ゲストの気持ちやリクエストを的確に把握する理解力、それに対しベストな方法を選択できる判断力と引き出しの多さ、さらに成し遂げる技術力を備えたドクターと言えるでしょう。<br />そうなるためにも、美的感覚や立体的デザインの技術力に磨きをかけることに、毎日こだわっています。そして、当然ではありますが、誠実であること、何より諦めない姿勢で仕事に取り組んでいます。

スタッフから見た大橋 昌敬ドクター

とても親身になってくださる先生で、特にメール相談の回答やカウンセリングが丁寧なことが有名です。ご自身も脂肪吸引の経験者で、ゲスト視点でのお話が支持されています。
それに、すごくこだわりを持っていて、その姿はまさに"職人"。そんな"職人"の仕事には豊富な経験による裏付けがあるので、大橋先生の手術を受けたいと、遠方から通われるリピーターの方も多くいらっしゃいます。

とても親身になってくださる先生で、特にメール相談の回答やカウンセリングが丁寧なことが有名です。ご自身も脂肪吸引の経験者で、ゲスト視点でのお話が支持されています。<br />それに、すごくこだわりを持っていて、その姿はまさに

PAGE TOP

大橋ドクター監修コラム

新着ドクターブログ

  1. 2024-08-23
    脂肪の過形成に対する脂肪吸引
  2. 2024-08-18
    一日で手に入れるシックスパック形成術
  3. 2024-07-24
    ホヨスセミナー 2日目
  4. 2024-07-23
    ホヨスセミナー 1日目
  5. 2024-07-18
    美容×医療【あなたにもできる!安全な脂肪吸引、脂肪注入】

大橋ドクター
公式SNSアカウント

  • Instagram
  • LINE

PAGE TOP